• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ネコのラッキーのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

還暦祝い

還暦祝いとうとう、この日が来てしまいました。
昔は60歳が来ると思っていませんでした。



家族がお祝いしてくれるとのことで、宮城県に帰省しました。

関東では、南岸低気圧の影響で雪が降りそうな予報ですが、宮城は快晴で暖かい。



昼食はハンバーグ。
もちろんデザートも。



帰宅途中で、ケーキを受け取りに。



せっちゃん!
だって。。。



夕食後。。。


猿回し状態。。。



からの。

ケーキをいただきましょう〰︎。



おおおお〰︎。

写真付きですね〰︎。



ありがとうございます〰︎。

翌日は、巳年にちなんで。
蛇を祀る神社へ。



『金蛇水神社』




すごい行列。
すごい人気。




霊水塲にもお賽銭を。

なんとかの泉みたいですね。



お参りの後は、食事して。




何気に美味しいラーメンにビックリ‼️

そして今日は。

そう、恵方巻き。

虎の巻で学習しながら。



方角は、西南西。

って?




255°の方角らしいです。

便利な世の中。



方角をセットして。

セブンイレブンで購入した巻物で。



今年も良い年になりますように。


と言うことで、飽きやすいラッキーが約40年に渡り辞めることなくひとつの会社勤めを全うしました。


偉いぞ!


今年からは潮目も変わり人生の第二章がはじまります。

今年から20年間は、好きな事を好きなだけやって行こうと思います。

みなさん。

これからも、ラッキーと仲良くしてくださいね。
Posted at 2025/02/02 20:53:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

2025年オートサロン行ってきた。

2025年オートサロン行ってきた。一年のはじまりは、オートサロンから初まります。

早朝、5:30に宇都宮を出発。
途中、羽生SAに立ち寄りトイレ休憩。
※首都高にトイレ無いので。。。。

alt

んー。。。
SA営業時間外です。

alt


トイレだけ立ち寄り先を急ぎましょう。
案の定、首都高渋滞にハマりましたが、何とか現地に到着。

駐車場は、イオンモール幕張新都心。
6:00から営業。
平日6時間無料は嬉しいですね。

alt


早速会場へ。

altalt



1/10 9:00からの部
入場しましたー。

早速、向かった先は。。。

alt


オートサロン500個限定商品。
シビックタイプRオリジナル折り畳みイスをGETしました。
4脚も買ってしまった。。。。

altalt



     ↑
こんなやつです。

その後、HONDAブースへ。

alt+

プレリュードらしきものも、ありました。
お楽しみは、発表後ですね。

alt



無限シビックタイプR。

alt


カッコよー----。

alt


色が変色するのでカーボン嫌いだけど。。。

alt


有名人も来ていました。
ARTA 鈴木亜久里監督とドリキン土屋氏。

altalt



そしてー---。
プレリュード実車拝見ー---。

altaltalt




えー---。

な・ん・かー---。

プリ〇スみたい。
と、いう声が聞こえてきましたー---。

確かに。。。。
否定しません。

プレリュードって、ボンネットが低いことが売りだったのにな。
車高高いし。

見るものも見たし、あとはタイプRのパーツを見て帰ります。

alt


普通。。。

alt


これも普通ー-。。。

alt


いいかもー--。
大好物ですー-。

alt


フロントスポイラーも大きすぎず良い感じです。

alt


ここのもいいんじゃないー?

alt


マフラーは、大好きな一本出しです。

タイプR用のパーツも揃ってきましたねー。
今後も楽しみです。

あとは、お姉さんをたくさん見てきましたヨ。

alt


alt


alt


綺麗ですねー--。

華があります。

会場を歩いていると、見覚えのある方々と遭遇します。
今年も馴染みの方々とお会いしました。

ありがとうございました。

気が付けば大量のお土産をGET。
車の大きさを考えず大量に購入してしまいましたー-。。

そして帰りはイオンモールでお寿司。










回転寿司で一万円超えって( ̄∇ ̄)



Posted at 2025/01/11 22:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日帰り旅行 | クルマ
2025年01月01日 イイね!

2025年初詣

2025年初詣新年明けましておめでとうございます〰️\(^o^)/

元旦詣は、地元栃木県が誇る『日光東照宮』へ。



初日の出が見れる時間帯に東照宮に到着したので渋滞なし。



輪王寺も開店前でひとりもいません。

お参り前に御朱印やお守りなんかを買ってしまいました。



人のいない参道を抜けて東照宮前に到着。




二荒山神社でお参りしましょう。





初詣が無事終了しましたので帰りますか〰️。

日光東照宮は、9時開門のようです。
開門と同時に駐車場周辺の道路が渋滞しはじめますので、開門前に駐車場に入るようにするとスムーズです。

途中、日光江戸村寄ってく?
※今は、EDO WONDERLANDと言う



来てしまった❗



ま〰️、良い暇潰しができます。

まずは、劇場巡りします。

【忍者劇場】
忍者ストーリー仕立ての物語です。
圧巻ですよ。

【南町奉行所】
お馴染み、遠山の金さん。
捕物帖。
なかなか面白かった〰️🎵





【水芸座】
水を使った芸です。



【若松屋】
吉原花魁とのお座敷遊びを体験できますよ。




花魁道中も見学。








冬なので、寒い寒い。
でも、なかなか見ごたえのある施設でした。

暖かくなったらまた来たいと思います。
Posted at 2025/01/01 22:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

『S660茨城友の会 年末蕎麦オフ』参加

『S660茨城友の会 年末蕎麦オフ』参加毎年恒例の『茨友 蕎麦オフ』ですが、かれこれ10年だそうです。



ラッキーは、蕎麦オフ2回目の初心者です。



会場に続々と集合〰️。
その人数40名〰️🎵

凄い人気ですねぇ。



会場は、集会所です。



受付を済ませて中に入りましょう。



蕎麦打ち会場の大集会室。




食事ができる和室が二部屋。
広いです〰️。



主催者方々の号令で開会開始です。



師匠の手解きを受けながら蕎麦を打ちます。




こちらは、プロ級の方々。



ラッキーもプロ級の方々から手伝っていただきなんとか完成。



1kg〰️\(^o^)/




絶品天婦羅と一緒に頂く蕎麦❗

超〰️旨いです〰️🎵

蕎麦の後は、本日のメインイベント?
※蕎麦がメインか?



BINGOゲーム。



豪華景品の数々。
ステアリング、TV、等々大物もありました。



くじ運やじゃんけんにすこぶる弱いラッキーですが。。。

今日は、イイじゃ〰️ん〰️🎵

ワインGET〰️\(^o^)/



今日の人気商品は。

S660のパネルと日本酒。



なぜか、じゃんけん最弱王のラッキーが日本酒GETしました。



気がつけば、飲めないお酒を3本GETしましたが。。。

飲めないんだよな〰️。
飲まれるけど。



お土産まで。




玉子に蓮根、お米まで。
ありがとうございます〰️🎵



閉会の挨拶し本日の蕎麦オフは終了しました。

本日、ご一緒いただいた方々ありがとうございました。

また、事前準備から運営いただいたスタッフの皆様ありがとうございました。

これで、良い年を迎えることができそうです。


しか〰️し。



そう言えば❗

ステージ4のVOXY手術中でした。



これが終わらないとお正月が来ません〰️( ̄▽ ̄;)
Posted at 2024/12/29 19:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

Ver.F 2024年納会に参加

Ver.F 2024年納会に参加今年もこの日が来てしまいました〰️🎵

気がつけば年の瀬❗
長かったような。。。
いや、短かった〰️。

今年最後の大イベントです。
※蕎麦オフもありますけどね

楽しみましょう〰️🎵


宴会まで時間があったので近所をブラブラ〰️🎵



松ケ峰教会を拝観
しました。
All大谷石で建築された珍しい教会です。





キリシタンではありませんが、こう言った神聖な場所はたまに訪れるのには良い場所ですね。

懺悔する事は思い付きませんが、自分を見つめ直すことができます。



無料解放しておりますので、みなさんも是非訪れて見てくださいませ。



まだ時間があるので、プロレス見たり。



よさこい?見たり。


日中は閑散としていますが、オリオン通りは夜の街なんですね。



本日の会場の2Fには猫カフェが❗
行きたかったけど、却下されました。



さー定刻になりました。
宴会スタート。









今年の料理は、美味しかったね〰️🎵



そして、今年は和服姿のママとチーママも参加。




この後、じゃんけん大会で大盛り上がり。



今年の納会は、無事終了しました。
参加したみなさん。
そして、幹事のk_273さん。

ありがとうございました。


翌日。

東北OCメンバーが、『とんかつステーキ 篠』にいくと言う❗



篠に一番近い私が、名前を書いて待っていましょう〰️🎵

名前は、『由美かおるん』



待っている間、篠の大将と久しぶりに店の前で会いました。

昨日は、同じ車が早くから凄かった〰️と。

スイマセ〰️ン。


東北OCのみなさんが到着。



昨日も肉、肉。。。
今日は遠慮し。

サラダと、250grを二人で半分子。




東北の方々は、大判焼き350gr。
しかも、前菜のサラダは、最後のデザートに。

そして、残ったニンニクソースはドリンク剤のように飲んだのか?は不明です。

東北OCの方々とも今年はだいぶ遊んでいただきました。

来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/12/02 20:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴロゴロ言ってる( ̄▽ ̄;)
来たぞ〰️( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/31 18:34
ホンダが大好きで現在所有するのは原チャリ 含めて8台。 ○スーパーカブ50 ○ライフ4wd ※2019年11月廃車 ○初代ステップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三連休のあれこれ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 04:51:39
milk☆さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 12:38:57
VSA、EPS警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 07:07:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本日、2年半待ちましたが、無事納車されました。
ホンダ S660 S660 無限RA (ホンダ S660)
無限RA
ヤマハ JOG CE50 JOG (ヤマハ JOG CE50)
後輩から譲っていただきました。 40年ぶりの二輪車です。 しかも、水冷のFI車両なのね〰 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
いらないので廃車するとのことで、引き取りました。 塗装、整備の練習用に❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation