• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆レッドマイカ☆のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

朝の高速、東名~圏央~中央ループ☆

朝の高速、東名~圏央~中央ループ☆










今日も最高のクルマイベント日和になりましたね~
FSWはアメフェス&JDSM、袖ヶ浦では日産祭、茨城では筑波山オフも♪
行けないけど走りたい・・・
ということで、渋滞情報を見たら渋滞無し☆
ちょうど100キロの朝のハイウェイを散歩してきました~

まずは、用賀から東名高速~
富士に向かうのか、そんな感じのクルマもちらほらと♪
港北PA立寄り~


お次は海老名SA☆


海老名JCTから圏央道に♪
厚木PA立寄り~


八王子JCTからは、中央道上りです~
石川PA立寄り☆


エンジンすこぶる快調、久しぶりに6,000rpmまでまわしてしまいました♪

メモ:最低水温68℃(高速)、最高水温78℃(一般道)、最高油温92℃(高速)
Posted at 2014/09/28 09:32:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

エンジンをどうするか・・・

エンジンをどうするか・・・







ウチのZ32も15万キロを超えて、さらに10年以上乗り続けるにはどうするか考え始めてます~
20万キロになるまでには、エンジン載せ替えたいです♪
いろんな延命がありますが、候補はこんな感じ☆
ミッションは新しいので、基本はエンジン本体とタービンです・・・

第1案:今のエンジンを単純にOHする☆
一緒にタービンもOHでしょうね~
長期間乗れなくなりそう・・・


第2案:リビルとエンジンを購入して載せかえる♪
タービンのOHすれば、1案と同じくらい期間は掛かりそう・・・


第3案:走行距離の少ない中古のエンジンをゲットしてOHしてから載せかえる☆
載せ替えの時間だけなので、短期で済みそう~
でも素性のわからないエンジンなので、OHにどれだけ掛かるか・・・


第4案:走行距離の少ない車両を購入して、エンジン他OHして載せかえる♪
短期間で載せ替え済みそうだし、部品とりで不要パーツは換金できそう☆


いつかやらねばならぬ事ですが、そろそろ考えておかないと~
Posted at 2014/09/24 18:38:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

秋のBBQオフ~

秋のBBQオフ~







予報で降水確率が70%→50%→10%と日毎に好転してきて、当日朝起きたらタイトル画像の秋晴れです♪
最高のBBQ日和になりました♪
出発までにお決まりの朝洗車です~


BBQ会場までは、Z’EARLさんと一緒させてもらいました☆
待ち合わせの圏央道厚木PA~
到着するとZ'EARLさんは、なにやらEDFCのセッティング変更中でした♪


ちょっと早めでしたが、会場に向かいます~
ステキな眺めです♪


迷うことなく到着して、事故渋とかあって全員揃ってませんでしたがBBQスタートしました♪


定番のお肉~
ちょいと高めの厚切り霜降り牛です☆


そしてなぜかたこ焼き~
これがまた絶品でした♪
ポルシェ使いは、たこ焼き名手でもありました☆


サザエのつぼ焼き~
これも絶品でしたね☆


お次は、海老&ホタテ~
ここにきてなぜかワタシ一生懸命に焼きました♪


他にも焼きそばとかイノシシ肉とかあったんですが、食べるのに夢中になってて画像無しです・・・
子供たちは、楽しそうに水鉄砲で遊んでます~ 無邪気だね♪


そして、頭の悪い大人たちは完成したばかりのサワさんの4号機を視姦したり試乗したり~
奥様用に製作したら、とんでもなく速いクルマに仕上がってしまったとか♪


あんな話やこんな話に盛り上がっておりましたが・・・
楽しい時間はあっという間ですね♪
子供もいたので20時過ぎには、中締めとなりました~
今回の表の幹事、マナ蔵さん☆
いろいろとお世話になりありがとうございました♪
裏幹事のまみランさんもお疲れ様でした☆
そして会場を提供してくれた、ポンさんに感謝~


次回は、一緒に走りましょうね~

メモ:最高水温88℃(高速渋滞)、最低水温70℃(高速道)、最高油温:95℃(高速道)
Posted at 2014/09/22 18:18:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

こまごまと~

こまごまと~







朝っぱらから、あれやこれやコマゴマと~

両方とも割れて機能してなかったボンネットバーキャッチャー♪


お次は、ボンネットヒンジカバー♪
これも紫外線と熱にやられて穴が開いてましたので交換☆


そして意外と面倒なバッテリーブラケット交換~
カウルトップは、外したついでにつや消し黒で塗装しておきました☆
(ワイパー外すの面倒で助手席側だけ・・・)

交換前


交換後


ちょっとまたキレイになったかな~
夕方、洗車しよう☆
Posted at 2014/09/06 10:49:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

何が起きたの・・・

何が起きたの・・・







昨日の熱海からの帰りの東名での出来事・・・

いったい何が起きたのか~という感じの事件でした・・・

車に乗るようになって30年、25万キロ以上走っていると思いますが、こんなことは初めてでした~
これは、レーシングドライバーでも避けられないですよね・・・
お亡くなりになられたのは、カモメかな~
ちなみに車体へのダメージは、幸いにもありませんでした。
気をつけようがありませんが、みなさんも気をつけて~


Posted at 2014/09/01 19:23:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「降りてませんよ~♪ http://cvw.jp/b/1318199/42552010/
何シテル?   02/27 15:55
☆レッドマイカ☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイヤモンド・プリンセスでのクルーズの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 16:45:33
Z32 情報の一元化に、ご協力お願い致します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:05:46
Z Project Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 12:10:16
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボに乗っています。 MAZDA純正色”ベロシ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事の相棒です!お色はMAZDAのベロシティレッドマイカ☆
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて手にしたクルマ オレンジのSSS 前期810型
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
ST162 ツインカムのGTR

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation