• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆レッドマイカ☆のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

雨でも楽しいツーリング~

雨でも楽しいツーリング~







今月のツーリングは、残念ながら雨になってしまいました・・・
雨でも予定通り集合時間には60台オーバーのZ達が集合です♪


集合場所から目的地までは50キロ位なのであっという間に到着です~
信号待ちでZ32が並ぶのも最近は珍しくなりましたね・・・


目的地の大谷石地下採掘場跡です☆
駐車場は、雨に濡れた貴婦人たちで埋め尽くされました~


採掘場跡の入り口は、こんな感じで~


地下30メートルまで進むと・・・


幻想的な光景が広がってます♪


外の紅葉は、こんな感じ~


見学の後は、近くの道の駅に移動してお昼過ぎには解散~


せっかくの宇都宮なので、近くのお店でお土産5パック買って帰りました☆


次回12月で今年も最後だな~
和歌山遠征してから、とにかく調子がイイのはなぜ・・・

メモ:最高水温76℃、最低水温66℃、最高油温90℃
Posted at 2015/11/08 15:34:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

最近のCM見て日産ファンは何を思う・・・

最近のCM見て日産ファンは何を思う・・・







どちらも最近のCMですね~

こちらに登場するのは、最新の電気自動車と旧型のFRスポーツ♪




やっちゃえ、NISSANだそうです・・・

そしてこちらは、新旧オープンカー♪




クルマは単なる道具ではない。
ともに走り、ともに歓び、ともに生きていく。
Be a driver.

どんな風に感じますか~

CMじゃないけど、マコピンさんへ♪
Posted at 2015/10/27 18:27:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

カーナビの運転力診断♪

カーナビの運転力診断♪










カーナビは、無料のスマホアプリを使用してますが、アップデートで診断機能が追加されました♪
日曜に実家に往復したので、その往路の結果です☆


この結果がどうなのかわかりませんが、総合アドバイスを見ると~


最近褒められることはないので、何となくいい気分~
Posted at 2015/10/26 19:06:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

明るい~ 面発光LED♪

明るい~ 面発光LED♪







ルームランプのLEDは、こんな感じのやつを使ってましたが、一部不点灯になってしまい・・・


新しいLEDを探していると、進歩してますね~
面発光タイプのLEDを発見♪
さっそく交換後です☆
う~ん、ツブツブ感がなくなって直視できないほどの明るさ♪
1.6W


調子に乗ってリアのラゲージも同じタイプに交換♪
1.2W


マップランプは、まだ元気でツブツブも目立たないのでそのままです~


和歌山遠征前のDIYでした♪
Posted at 2015/10/24 16:13:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

念願の~和歌山Z文字に行ってきた♪

念願の~和歌山Z文字に行ってきた♪







いよいよ待ちに待ったその日になりました♪
前々日に洗車してJAFにも加入して準備万端、前日の朝出発です~


制限速度+αでのんびりと走行し、途中PAで2時間おきに休憩♪
エンジンを労って毎回ボンネットオープンです☆


和歌山で高速を降りると国道からの景色は、穏やかな海の景色です♪


出発からちょうど8時間で和歌山由良町のお宿に到着できました~


事前準備を終わって前夜祭準備でお忙しい中をゼットさんと皆さんにご挨拶にZ'sHouseへ♪
いよいよ明日ですね~ 


気持ちも高まる中しばし由良町のお宿で充電☆
おかみさんにお酌してもらって~


夜には激しい雨が降りましたが、朝には上がってました♪
天気予報では、曇りのち晴れです☆


集合場所は、美浜町の煙樹ヶ浜です☆
到着すると、すでにこんなにたくさんのZが~


Z32はそれでも10台くらい集まりましたよ~


ロードスター勢は、みなさんオープンで♪


煙樹ヶ浜の海をバックにレッドマイカ号♪


白崎海岸のZ文字会場に場所を移して、ランチ後の休憩中~
白と黒系が先に会場入りして、赤組は後半です♪


会場入り口の名物スロープ♪


いよいよZ文字作成開始です☆


センターは、Z33ロドで参加のエスガレージさんでしたね~
おめでとうございます♪


そしてZ84台の大Z文字の完成です☆
手持ちのカメラでは、全体が収まりません・・・


レッドマイカ号は、こんなところにいます♪


全景はマリちゃんさん撮影のドローンからの画像です♪
すばらしいZ文字の出来栄えで、もう感激です☆


最後に、参加者全員も一緒に記念撮影♪


後ろ髪を引かれつつ、Z文字終了後は、三重の津まで移動します☆


三重では、地酒の三重錦をいただいたりして駅前のホテルに宿泊♪


帰路もPAでちょこちょこ休みながら余韻に浸りつつ走ります♪


富士山は、初冠雪の姿が~


何もトラブルなく無事に14時には自宅に到着しました♪
往復1,200キロ走りきったレッドマイカ号は、なぜか和歌山へ行く前より調子がいい感じです☆


今回は主催のゼットさん、そしてスタッフのみなさん、本当にありがとうございました!
一生の思い出に残るイベントでした~
またお逢いしましょう☆

メモ:最高水温85℃(高速)、最低水温65℃(高速)、最高油温99℃(高速道)
Posted at 2015/10/12 17:51:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「降りてませんよ~♪ http://cvw.jp/b/1318199/42552010/
何シテル?   02/27 15:55
☆レッドマイカ☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイヤモンド・プリンセスでのクルーズの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 16:45:33
Z32 情報の一元化に、ご協力お願い致します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:05:46
Z Project Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 12:10:16
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボに乗っています。 MAZDA純正色”ベロシ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事の相棒です!お色はMAZDAのベロシティレッドマイカ☆
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて手にしたクルマ オレンジのSSS 前期810型
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
ST162 ツインカムのGTR

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation