• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆レッドマイカ☆のブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

F1風?LEDセンターリアライト

F1風?LEDセンターリアライト







日産派 Z党さんの真似をして取り付けてみました!

ブレーキ連動で点滅も出来るのですが、賑やか過ぎるのでスモール連動のみとしました。
(寒くて、配線が面倒だったのも理由ですが・・・)

角度を変えて・・



かなりセンターからずれていましたので、取付け位置を調整しなおしました!写真は、調整前です。

注:車検非対応商品です・・・
Posted at 2012/01/22 13:40:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

みん友とご対面~

みん友とご対面~








今日は、あいにくのみぞれ混じりの雨でしたが、Zoneさんへ油圧センサーの交換に行ってきました。
到着すると美しいブラックの31が停まっていました。そうZ31_yoshiさんです。
お近くにお勤めのようだったので、お声掛けして初のご対面となりました。
2時間ほどいろんな話をしましたが、今度はツーリングで会いましょうとお互いの帰路に着きました。
Posted at 2012/01/21 19:04:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

禁断の新品メインハーネス

禁断の新品メインハーネス







ついにUSから届いてしまいました!

いずれ来る時のためにe-Bayで購入した新品メインハーネスです。
鮮度抜群ピチピチの2011年10月製、円高の恩恵で送料入れても3万円台!
これに交換するためには、エンジン下ろさないとダメなんですよね・・・
(訂正します。ショップによってはエンジン脱着なしで大丈夫みたいです!)
いつかエンジン下ろす時にと思って買ったけど、目の前にあるとすぐにでも交換したい!!
これだけ交換するわけにも行かないし・・・、う~ん、悩ましい。

Posted at 2012/01/17 19:16:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

次は、下から・・・

次は、下から・・・







やっとロワーホース(ハードパイプ)も付きました!

シリコンホースと3分割で取り回しにも遊びが少ないので、取付けは苦戦しました。
さて、何かいい事あるかどうか・・・?今のところ、問題なしで快調です!よかった~

追記:取付から1年経過 何度か脱着作業もやってますが、全く問題ありません。
やはりアルミパイプは軽いし形状変化ないのでシリコンのエンドホースと併せてオススメです☆

関連ブログ:まずは、上から・・ハードパイプホース
 




Posted at 2012/01/09 16:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

まずは、上から・・・

まずは、上から・・・







年をまたいでようやくZ1からラジエターホースが届きました。

上から作業の出来るアッパーホースをまずは交換!
下から作業のハードパイプは、Zoneさんにお願いする事にしました。

Posted at 2012/01/07 16:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「降りてませんよ~♪ http://cvw.jp/b/1318199/42552010/
何シテル?   02/27 15:55
☆レッドマイカ☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3456 7
8 91011121314
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダイヤモンド・プリンセスでのクルーズの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 16:45:33
Z32 情報の一元化に、ご協力お願い致します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:05:46
Z Project Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 12:10:16
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボに乗っています。 MAZDA純正色”ベロシ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事の相棒です!お色はMAZDAのベロシティレッドマイカ☆
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて手にしたクルマ オレンジのSSS 前期810型
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
ST162 ツインカムのGTR

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation