• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sugizouのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

明日は

アイドラーズ12時間耐久に参加します!
朝8時にスタートし、夜8時10分にゴールという、このクソ暑い時期にやるのはアホだと思うようなレースです。
今回はAPRの206レースカーで参加し、9時から乗る予定です。

ちなみに、ここで車載カメラの映像が見れます。
http://www.ustream.tv/user/poreyana
Posted at 2012/07/28 23:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

また不動です

順調にセッティングを行い、暖気時以外は快適にエンジンをぶん回せてたEMSフルコンですが、1点問題を発見してしまいました。

先日購入した大気圧センサーを装着して発覚したのですが、EMSのセンサー用電源が本来5Vを出力しなくてはならないのですが、1.5V前後しか出力しないためにセンサー出力が正しく行われませんでした。
正常に5V出力されれば平地では1020hpa程度の値を大気圧センサーが出力するはずが、750hpaの値しか出力せず、大きく補正が入ってしまい使い物にならないという症状です。

ってな訳で、販売元のGRIDさんに問い合わせたところ、「送ってくれれば修理はできます」と超シンプルなご回答頂いたので、土曜の夜にEMSを外し、日曜の朝一で郵送しました。

そして、日曜の昼にノーマルコンピュータで動かすために配線や配管を戻したのですが・・・


クランキングしてもエンジンがかかりません!!


電源を調べたら、タキメリレーから12V出力がされていなかったので、工場に電話してから電車で工場までタキメリレーを借りに行きました。
※来週のレースの打ち合わせもあったので

リレーも借りたので一安心と思いきや、リレーを交換しても症状は変わりませんorz
プラグコードをエンジンから外し、プラグを付けて点火を調べてみたところ、火花が飛んでいませんでした・・・
昼間確認した時は、火花飛んでるように見えたのですがw
ってな訳で、イグナイターが逝ってしまったようです。
(タキメリレーはイグナイターの点火信号が無いと出力しないのです)

ノーマルイグナイターの予備を持っていないので、しばらく不動確定となりました。


さて、7月29日の茂木の12時間耐久はレンタカー借りて行こうかなー
ちなみに、このレースこの車で参戦します。
車載カメラの映像は、リアルタイムでustreamとニコ生で放送する予定ですので、お暇な方は見て下さい。
※9時~10時前後に乗ります。


■追記
ヤフオクで、イグナイター注文しました。
注文・入金直後に、本日中に発送しますとの返答があったので、イグナイター故障が正解なら明日の夜には復活するかな?
Posted at 2012/07/23 09:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | EMS | 日記
2012年07月12日 イイね!

大気圧補正

大気圧補正先日、LDJの寿獅オフに参加した時に、伊豆スカイラインや十国峠などの標高が高い場所で、燃料MAPが合わずA/Fが薄くなってしまったので、対策として1Barセンサーを購入しました。
このセンサーをEMSに接続すれば大気圧補正が行えるので、車山高原や富士に行っても現地でMAP修正を行わなくて済むはずです。

補正結果については、そのうち山にドライブでも行って確かめます。
東名の御殿場付近でも確認できるかな?
Posted at 2012/07/12 01:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | EMS | 日記
2012年06月18日 イイね!

フレンチフレンチ幕張

black lion205君のお誘い(呼び出し)頂き、大阪よりgalleassさんも「どん兵衛」の買出しにいらっしゃるとの事なので、フレンチフレンチ幕張に参加してきました。

マイナーなイベントかと思ってたのですが、けっこうな台数が集まるメジャーなイベントだったんですね。
幕張なら比較的近いので、朝起きれたら次回も参加するかも?
※できれば週末は昼まで寝かせてください・・・

ちなみに写真は1枚も撮ってません!w
会場の様子などは、他の方のブログを参照ください。

あ、久しぶりに205で埼玉から出たかも!
Posted at 2012/06/18 01:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

ボロボロガスケット

4番が見事にボロボロになってました。
今回のシリンダー内への冷却水漏れは、ガスケット抜けが原因と見て間違い無いでしょう。


ちなみに、ピストンとかはまだ大丈夫そうです。


今回のヘッドオーバーホールついでに、強化バルブスプリングを入れます。


全ての部品が揃ったので、復活は2週間後くらいかな~
Posted at 2012/05/20 18:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アロンフランセが近くなったので近況報告 http://cvw.jp/b/1318334/48013382/
何シテル?   10/07 11:22
20歳の頃から、205を2台乗り継いでいます。 1台目は、茂原の1コーナーで横転し、帰らぬ車となりました…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第39回フレンチ-フレンチ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 18:19:14

愛車一覧

プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
ボディー:91年式(全塗装) エンジン:99年式 EW10(206S16用エンジン) ハ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
2020/08/08に19000キロの状態で購入
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
205のエンジン載せ換えが長期間かかるため、足車として購入しました。 足車にしてはかなり ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
20歳の頃に購入した、93年式マイアミブルーの205GTI。 茂原の1コーナーで横転し、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation