順調にセッティングを行い、暖気時以外は快適にエンジンをぶん回せてたEMSフルコンですが、1点問題を発見してしまいました。
先日購入した大気圧センサーを装着して発覚したのですが、EMSのセンサー用電源が本来5Vを出力しなくてはならないのですが、1.5V前後しか出力しないためにセンサー出力が正しく行われませんでした。
正常に5V出力されれば平地では1020hpa程度の値を大気圧センサーが出力するはずが、750hpaの値しか出力せず、大きく補正が入ってしまい使い物にならないという症状です。
ってな訳で、販売元のGRIDさんに問い合わせたところ、「送ってくれれば修理はできます」と超シンプルなご回答頂いたので、土曜の夜にEMSを外し、日曜の朝一で郵送しました。
そして、日曜の昼にノーマルコンピュータで動かすために配線や配管を戻したのですが・・・
クランキングしてもエンジンがかかりません!!
電源を調べたら、タキメリレーから12V出力がされていなかったので、工場に電話してから電車で工場までタキメリレーを借りに行きました。
※来週のレースの打ち合わせもあったので
リレーも借りたので一安心と思いきや、リレーを交換しても症状は変わりませんorz
プラグコードをエンジンから外し、プラグを付けて点火を調べてみたところ、火花が飛んでいませんでした・・・
昼間確認した時は、火花飛んでるように見えたのですがw
ってな訳で、イグナイターが逝ってしまったようです。
(タキメリレーはイグナイターの点火信号が無いと出力しないのです)
ノーマルイグナイターの予備を持っていないので、しばらく不動確定となりました。
さて、7月29日の茂木の12時間耐久はレンタカー借りて行こうかなー
ちなみに、
このレースに
この車で参戦します。
車載カメラの映像は、リアルタイムでustreamとニコ生で放送する予定ですので、お暇な方は見て下さい。
※9時~10時前後に乗ります。
■追記
ヤフオクで、イグナイター注文しました。
注文・入金直後に、本日中に発送しますとの返答があったので、イグナイター故障が正解なら明日の夜には復活するかな?
Posted at 2012/07/23 09:58:48 | |
トラックバック(0) |
EMS | 日記