• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ14のブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

絶版

絶版カタログ落ちしている絶版商品を購入しました。

賛否両論あるようですがとりあえず装着してみたいと思います。










中古品なのでネジロックがたっぷり付いてます。



前オーナーさんも外すのに苦戦した痕跡が



本来ならダブルナットで角度を自由に調整出来る様になってるんですが、ナットが欠品だったのでワッシャーとかシムで合わせるしか方法が思いつきません。
相当面倒臭い作業になります。

今日中に仕事を終わらせられれば明日チャレンジしてみます\(○^ω^○)/




今確認したら我が家最大のお猿さんでもくわえられず(´_`。)

でかいお猿さんって高いんだよね~(>д<)
Posted at 2013/03/19 17:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2013年03月17日 イイね!

さらばガリガリ君

さらばガリガリ君昔からガリガリ君を飼ってましたが、最近ガリガリ君の態度がデカくなって来たのでサヨナラする決断をしました。

2→3でガリガリ言うのは無視して走行してましたが、3→2が入らないとオーバーランしたりロッカーを粉砕したりとロクな事が起こりませんΣ(゚Д゚|||)

なので昔のグリップ時代の仲間が予備で保管してあったミッションに載せ変えました。
と言っても中古なのでコイツにもガリガリ君がいる可能性もあるのですが…
さらに7~8年は屋内放置してありましたヾ(;´▽`A``

自分では載せ変える自信がないので トレびん さんに電話で相談したら『僕いきますよ。』と言ってくれたので即答でお願いする事にしましたヽ( ´¬`)ノ

トレびんさんがウマは使わずタイヤの下にホイールを置いてやったほうが楽との事なので、それは太ちゃんに用意してもらう事にしました。
場所も太ちゃん家でやりました。

トレびんさんが後輩(80スープラSZドリ)を連れて来てくれたので大勢で作業開始です。

僕の仕事は車の移動と無駄に工具を散らかすのがメインです(●´3`)

まずはリフト無しS13ミッション交換経験者のきよちゃんがオカマのアレを11本連続でヌきます。
早い早いさすがテクニシャン♪
なるさんがその間にエンジンが傾き易いようにいろいろ外してくれました。

ミッション外すのにトレびんさんの出番です。
かなり苦戦しましたが、『ミッション交換は駐車場で出来ます』の言葉に嘘はありませんでした!
載せるのもモチろんトレびんさんメインときよちゃんがやります。

右手首が痛いと言い訳ばかりホザくオーナーはガリガリ君以下ですね~

途中まぼさんが見学に来てくれたんですが、自然と雑用をこなしてくれて僕の出番は減る一方に…

僕はチャイナ製ゲーターがミッションと干渉してたので緩めたり、マフラーやらペラシャの脱着くらいしかしてません。あっ100円で落札した中古のカッパーミックスの交換もしました。

ペヤングの2倍サイズを食べながら熱くドリフトを語るトレびんさん


みなさん本当にありがとうございました。

帰り道は今まで50km以上でガリガリ言ってた5速に、何kmからでもスッコンバッコン入る様になりました。
今はFの足回りから良からぬ音が発生してるので全開テスト出来ないのが残念ですが、早く直して全開シフトテストしたいです。

そしてまたしてもガリガリ君が居やがったらまたお願いしますね(♡´∀`♡)
Posted at 2013/03/17 22:52:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2013年02月20日 イイね!

ショートの動画です。



僕のは失敗気味だけど一番角度ついてた奴。
太ちゃんのは綺麗な成功例を抜粋しました。

Posted at 2013/02/20 11:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年02月19日 イイね!

何年ぶり?

何年ぶり?2月17日に富士ショートT50走に参加してきました
\(○^ω^○)/

富士ショートは過去に1回走った事あるのですが、何年前か忘れてしまいました。
ドリフトが超ヘタッピだった頃って事だけは確かなんですが、去年の事もロクに思い出せないので思い出す気にもならないです(´∀`)

まあ初めてみたいなモンなので慎重に行きましょう(´ω`*)


走行前に走り慣れてる 太ちゃん と 大○君 にポイントを聞いてみました。
僕『どの辺から振出す?』
太『7番か9番グリッド辺りかなー?』
大『アウトの土が掘れてる辺じゃね?』
僕『了解!』

とアドバイスを頂き、1つしか覚えられない僕はしっかり頭に叩き込みました。

1ヒート目のタイヤは
F 中古   DRB 215
R 新品  TR968 235 (お初)
です。

ワクワクと緊張を感じながらコースインします。

ストレートがかなり下ってるのでスピードが乗りますね~
自分のドリフト人生の中では最高スピード間違い無しです。
幸い?にも逆振り進入禁止って事なのでサイド進入オンリーでいきます。

ストレート全開から7番グリッド辺りで『エイッ』とサイドを引いてみたら…


全然届きませんよ( ̄ ̄ ̄ ゚̄□ ̄ ̄ ̄ ゚̄ )


アウトの一番掘れてる辺りから『エイッ』とサイドを引いてみたら…


まだまだ届きませんよ( ̄ ̄ ̄ ゚̄□ ̄ ̄ ̄ ゚̄ )


聞く相手を間違ったようですね(* ̄ω ̄)

ショートを走り慣れてる2人、しかもTD06にニス6でスピードも全然違います。


結局1ヒート目で得た物は『分からん!』って事だけでした。


2ヒート目は探りながら奥へ奥へと突っ込んで行きますが、普段慣れない位スピードが乗ってるので同じ場所から進入出来ません。
それに加え1ヶ月前にスノボーで痛めた右チクビ…じゃなかったテクビが痛みますっ(^^;)

さらにFのDRBがゴリゴリ言ってアンダー出まくります。

終了ですね~
Fタイヤ交換でATR2 215 (お初)の出番ですよ!

2ヒート走行後TR968

アウト側が剥け始めてますね~
このコースはリヤキャンバー付けた方がイイみたいです。
太ちゃんと大○君も同じ剥け具合でした。
左右入れ替えましょう。


本コースで知り合いのショップ社長さんがシビックでタイムアタックやってるって事なので、昼休みに覗きに行ってきました。
残念ながら講習の時間だったらしく会えませんでした(ToT)

ブラブラさせながらブラブラしてると出店があります。
んん~~
あれも欲しい、これも欲しい病が出て来ましたよ~









激安になってたので買ってしまいました( ̄∀ ̄)

ショートコースに戻ると『麺屋太ちゃん』が開店してました )^o^(

いつもありがとうございますm(__)m

さっ、腹も満たされ、シューズとグローブとFタイヤも新品ですよ(*´∀`*)
Fに履いたATR2、調子イイじゃないですか!!
そりゃ世の中これより良いタイヤはいくらでもありますが、良いお値段もしますからね。
僕レベルならグリップ力も問題ないし、ピ○ソのようなタイヤがどっち向いてるのかわからなくなるヨレもそんなに感じません。
注意:加齢臭漂う素人のオッサンの意見です。これ履いて何かあっても自己責任で!

10分走行後のATR2です。綺麗に減ってます(*^ー゚)b

4ヒート目は後ろもATR2に交換して、初の4輪同じタイヤドリです。(なるさん運搬ありがとうございました)
ウォーー超気持ちいいヽ(`(∀`(´∀`)´∀)´)ノ
初めてなのにしっくりきます。

10分走行後です。3コーナー以降の上り区間はタイヤが激減るって聞いたのであんまりやりませんでした。

5ヒート目はRタイヤをTR968に戻しました。
しっかり違いがわかります。
悪くはないんですが、4輪同タイヤにくらべるとしっくり来ないバランスです。
でもかなり長持ちしそうです。


3ヒート走ったFのATR2は

綺麗です。

とりあえずFタイヤはATR2でしばらく走ってみようと思います。
走り慣れたドリパで使ってみたいですね。
次の走行が楽しみです。

参加されたみなさんお疲れ様でした\(○^ω^○)/
Posted at 2013/02/19 12:55:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

監督

先週のスノボーで腰を痛めてしまったワタクシです。

今日ハメハメをしないとヤバイのですが、腰痛で出来ません。

そんなワタシの代わりに『俺がハメてやる!』と3人の男が現れました。

腰痛で見てるだけでは暇なので

『もっとビッショリ濡らして』

『角度が違う』

『入れる量が重要だ』

と偉そうに指示を出す『ハメ監督』をしてあげる事にしました。


タイヤのハメ換えです。

またしても愛用のKENDAが売り切れだったので

コレと

コレです。
どっちもお初です。

イヤ~助かりました。
ハメて下さったみなさんありがとうございました。
Posted at 2013/02/10 22:59:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | S14 | クルマ

プロフィール

「ミラ20万k突破しました。」
何シテル?   02/21 11:09
元峠グリップ野郎です。現在サーキットドリ野郎です。 チームR.CRAFTで揉まれて成長中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブ5穴化への道(その3ドライブシャフトブーツ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 17:37:45
Link G4+ 内蔵Logの容量うpしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 13:04:41
静岡・海岸線ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 00:44:29

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用 最低限の乗り心地を確保しながらセッティングしてます。本音はノーマルサスで走りたい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
腰痛で強化クラッチが踏めなくて殆ど乗れてない状態 ボディは東北から持って来たのでサビッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation