• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ14のブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

iQ 1300

iQ 1300嫁車 TOYOTA iQ 1300cc です。

写真は10ヶ月前のスノボー行った時の物です。
今シーズンも一緒に行ける方[^ェ^] よろしく!


先日Disneyに行ってきたのですが、僕なりに燃費を伸ばす運転をしてみました。

出発前に満タンにしてほとんど高速道路、渋滞が嫌だったのでETCの深夜割引時間を外して行きました。
結果Hotel到着時点で iQ の燃費計アベレージで 26.0km/ℓ を記録しました。

帰りは首都高に通行止めがあって渋滞してたので湾岸線ベイブリッチ→保土ヶ谷バイパス経由で30分位渋滞にはまって帰って来て燃費計アベレージで 24.7km/ℓ まで落ちました。

その後1週間嫁が通勤で使用して燃費計アベレージで 22.3km/ℓ まで落ちた所で給油。
同じ人間同じスタンドでの満タン法で実燃費は 23.8km/ℓ でした。

通勤でも田舎で信号少ないって事もあり 16km/ℓ は切らないそうです。
技術の進歩って凄いですね。

僕のマシーン
NISSAN S14  T518                   通勤  9km/ℓ 
YAMAHA Maje125FI                   通勤  40km/ℓ

省燃費運転って何?って頃の大昔の超曖昧な記憶ですが、僕の過去乗ってきた乗り物達の燃費は
HONDA DJ・1RR チャンバー、プーリー装着         32km/ℓ
HONDA CBR400F 集合管装着                 19km/ℓ
HONDA NSR250 88’                        7km/ℓ
MAZDA SA22C  13Bペリ自分でキャブセッティング 峠 4km/ℓ  富士本コース 1.5km/ℓ
TOYOTA KP61  iQと一番車格が似てるのに当時メーター不調で計測出来ず。
20年以上前の記憶もあるので間違ってたらすいません。特にCBRに自信無い。

これ書いてて思ったんですが、運転の楽しい順に並べろっていったらほぼ燃費の悪い順になりますね。

結論 楽しい物には金が掛かる♪
Posted at 2012/11/09 17:17:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | iQ | 旅行/地域
2012年10月22日 イイね!

Babo走

昨日はBabo-Mode走行会に参加してきました。

だいたいいつものメンバー+今回からお友達になりました眩しいマシンに乗る『きみち』さんです。

エンジンルームの格好良さは過去見てきた中でも最高レベルでした。☆(゚∀゚)☆

メカに全く興味が無い僕の嫁でさえ
『おぉ~カッコイイ、こういう風に車作ってもう走るの辞めるさ。』
と終わり10文字くらい意味不明な事を言っておりました。

よりによってそんな眩しいマシンの隣に『太ちゃん号』が…
いや、なんでもないです。。。( ̄m ̄*)

今回の走行会では足のセッティングを大きく変えていろいろ試してみました。

朝の準備で短小マフラーに交換


1ヒート目
事前に車庫調のバネを F7kg R5kg に変更してきました。
FタイヤPS-91 RタイヤRadar R8
なんだかとっても運転しにくいです。
操作に対して反応が遅い感じがします。
朝一で寝ボケてた可能性もあります。

2ヒート目
キャスター角変更。
ちょっとマシになった気がします。
目が覚めてきただけかも知れません。

3ヒート目
車庫調のバネを R7kg に変更。
Rバネ変更と同時に2cm車高が高くなってしまいましたが、調整する時間がなかったので
そのまま走りました。
またまたちょっとマシになった気がします。

ここで昼飯タイムです。
『ラーメン片○』の新メニュー『焼きそば』です。
ここの店長、なぜか調理中にニヤニヤしています。
ありがとう太ちゃん、美味しかったです。

4ヒート目
Rの車高を2cm下げました。
またまたちょっとマシになった気がします。
ここでRに履いてた Radar R8 が剥がれ出しました。
未皮で10分、今日40分、セッティングの様子見でしゃかりきになって走ってないので
ご臨終になるには早い気がします。


5ヒート目
太ちゃんから『お宝』の1つである『595RSーR 235/40/17』を借りてFに装着です。
J数とオフセットの関係で装着するとこんな感じです。

そしていままでFに履いてたPinsoをRに持っていきます。

走って見ると調子良いです。
薄々感じてましたがFタイヤが原因の可能性大です。

6ヒート目
コースインからノリノりで調子良いです。
が・・・・・・・・・
振動が激しい。
周回重ねるごとに酷くなっていきます。
やっと楽しく走れるようになったのに、と思って途中退散。
原因はこれ

Pinso が Hinso な姿に変わり果ててました。
Rに履く前はパッと見ブリ山だったんですよ。
いくら安くてもこれじゃ使えませんね。(´_`。)

大量購入してしまったPinsoがリヤで使えないのでどうしましょう?(´□`。)
走行後悩んで落ち込んでたら路上生活者に遭遇しました。
恐る恐る近づいて見るとそれは『太ちゃん』でした。
みんなが帰った真っ暗なサーキットで今から『ラーメン○山』開店だそうです。

寒い中のラーメン最高でした(。→ˇܫˇ←。)

参加された皆さんお疲れ様でしたv(⌒o⌒)v
Posted at 2012/10/22 17:26:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

代車

嫁の車が謝犬だったので代車にコイツを指名しました。


タマリにタマった物をやっと出せる日が来ました。


未皮でパンクしたRADAR

こんな物がブッ刺さってました。
ズボズボズボ~っと

長~っ

未皮で傷物にしてしまったFバンパーがショックだったので予備を確保しました。

買い換えるほどのダメージでは無かったんですが、最近売ってる数が減ってきたし同じ色を探すとなるとさらに困難なので発見即購入しました。

スッキリしたー。
Posted at 2012/10/02 11:37:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月24日 イイね!

未皮

9月22日に未皮を走って来ました。
なるさん、きよさん太さん、まぼさん、と行ってきました。
グリップでは10回くらい走った事ありますが、ドリフトではドキドキのお初です。
狭いのにそこそこのスピードで攻めなきゃならんのですぐ出ちゃうワタクシには苦手なサーキットです。
苦手意識を克服するために朝からちょっと攻め気味に1コーナー○入したら嫌な予感的中!

開始早々出ちゃいました。
ドキドキ初めてのコース(ドリでは)。
ワクワク初めてのFタイヤ(Pinso PS-91)。
モッコリ初めてのRタイヤ(RADAR DimaxR8)。
もうちょっといろいろ把握してからイクべきでした。
壁ギリギリで止まったものの、バンパー小破損、ヌッたばかりのボンネットは傷物に(゜-Å)

これでビビリモード全開になって終始インチョロの走りに(●´・△・`)

そんなこんなでタイヤの乾燥でもイっときますか。

Fで使用 Pinso PS-91 215/45R17 エア冷2.5kg
グリップ力は問題ない気がする。
ブロックのヨレだと思われる未体験ゾーンなグニャグニャ感。
現状ではコーフンしすぎなのか硬すぎる気がする。バネが。
1ヒート走行後

1日走行後


Rで使用 RADAR DimaxR8 215/45R17 エア冷2.5kg
出ちゃった時に履いてたって記憶しか無い。
昨夜暗闇の中外したらネジが刺さってパンクしてました。
もったいないので直して来月ドリパで履く予定。

Rで使用 KENDA KR20 215/45R17 エア冷2.5kg
いつも使ってるので違和感なし。
なぜ朝からこいつでいかなかったのか?不思議です。

次回ドリパもドライならPinso&RADARで再チャレンジします。


Posted at 2012/09/24 18:01:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2012年09月20日 イイね!

やる気マンマン

やる気マンマンやる気マンマン○モリモリモッコリ山です。

過去最高の新品タイヤ所持数。12本です。

これだけあると安心しますv( ̄∇ ̄)

アパートには置けないので実家に置かしてもらいました。

しかし、いつかこれ全部手組するのか(*´Д`)=3
Posted at 2012/09/20 13:42:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | S14 | クルマ

プロフィール

「ミラ20万k突破しました。」
何シテル?   02/21 11:09
元峠グリップ野郎です。現在サーキットドリ野郎です。 チームR.CRAFTで揉まれて成長中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブ5穴化への道(その3ドライブシャフトブーツ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 17:37:45
Link G4+ 内蔵Logの容量うpしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 13:04:41
静岡・海岸線ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 00:44:29

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用 最低限の乗り心地を確保しながらセッティングしてます。本音はノーマルサスで走りたい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
腰痛で強化クラッチが踏めなくて殆ど乗れてない状態 ボディは東北から持って来たのでサビッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation