• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ14のブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

動画アップ



前回より進歩はありませんが、半年ぶりなので本人は満足してます。
ハイビジョンですよ!
Posted at 2012/06/21 00:21:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2012年06月19日 イイね!

復活しました

17日にT50JAPANさんのドリパ走行会に参加してきました。

本日のメンバーは

なるさん
きよちゃん
さる吉さん
まーぼー
の5台です。
応援に
さくさん
ハチクルさん
太ちゃん
が来てくれました。
ありがとうございます♪

1月4日のロッカー粉砕事件から半年ぶりのサーキットです。
それはもう前日から股間と期待がモッコリしたのは言うまでもありません。
通勤兼用車なのでサーキットに着いてからワイトレ装着やらキャンバー調整などいろいろやる事があるのですが、気持ち良いくらい忘れてました。
写真撮るのも忘れました。

1ヒート目はフルウエット。
元々車の調子を見るつもりだけの予定だったのでドリフトしないで走っていたら、フロントの足回りから異音発生。
ピットに戻ってバラしてみるとアッパーシートの取り付け方が悪かったらしく、ズレて緩んでました
(。 ̄□ ̄)ツ

2ヒート目はそれで疲れたので見学に徹します。
D1車両が2台いましたが次元が違い過ぎます。
あの人達の邪魔にならないようにしようと思いつつ

3ヒート目は70%ドライ
半年ぶりの本格的な復活ドリ。
ハンドルが思ったように回せません (´Д`。)
スピンの嵐で結局邪魔者になってしまいました。

4ヒート目
これはいかんと思ってセッティングを変える事に。
減衰をちょっと硬めにして様子見です。

5ヒート目
だんだん慣れてきましたよ o(^-^)o

6ヒート目
さらに減衰調整

7ヒート目
ケツ進入復活しました! (v^ー°)
ハンドル回しがイマイチなので振り出しのキレはあまり良くないですが、角度は着いてます♪

走行終了後セフィーロで元祖?本家?ケツ進入の○イトウさんからいろいろアドバイスを頂きました。
サ○トウさんありがとうございました。

いや~楽しかった!!!
またみんなでいきまっしょい \(○^ω^○)/

動画は後日アップ予定です。
Posted at 2012/06/19 10:58:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2012年06月05日 イイね!

オイル交換のついでに

日曜日に太ちゃん家でミッションとデフオイル交換しました。

下に潜ったついでに各部の点検したら
・ドラシャ左右
・リアアッパーアーム
・トーコンアーム
にガタが出てまして、オイル交換のついで?に修理しました。

途中オイル注入口ナットが緩まずSHOPに行ったり
アイスの早食いで頭が痛くなったり等のトラブルを乗り越え
ドラシャの交換完了です。

サーキットでの交換の予行練習みたいな感じで時間測ってやったのですが、
1ヒートの合間で交換は無理無理なタイムでした。

アーム類は嫁に許可を頂いて購入です。
6万円を即金で出してくれる嫁に感謝です♪

走行会が再来週なので来週もがんばって整備せねば!

集まったみなさんお手伝いありがとうございました。
Posted at 2012/06/05 15:46:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2012年05月01日 イイね!

エンジン

エンジン1月4日にオーバーレブでロッカー粉砕して不動たったエンジンがやっと正常に掛かる様になりました。

こんなに長く掛かってしまった理由は完全に僕のスキル不足による物でした。





なる7186 さん
まーぼーS13 さん
きよ86 さん
達に約4ヶ月もの間ほぼ毎週手伝ってもらって感謝感激~です。
ありがとうございました。

太ちゃん さん
からは時を同じくしてブローしてしまったエンジンから不調箇所切り分けの為パーツを貸して貰って助かりました。

サク@ さん
レポート?をして頂きながら応援してもらいました。

粉砕してしまったロッカーアーム


二次災害によるカム軸受け部の傷


カム傷


研磨修正




修正後


カムは心配だったのでIN側だけ新品に交換しました。
今は普通に走れてますが、全開走行に耐えられるのかは不明です。

これから毎日の通勤、夜の徘徊で徐々に負荷を掛けて様子見です♪

貴重な休日を捧げてくれた仲間には感謝でいっぱいです。

ナニか何かでお返ししますので、ご希望があれば言って下さい。
Posted at 2012/05/01 15:30:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2012年01月05日 イイね!

初滑り、初破壊

初滑り、初破壊昨日はバボモードさんの走行会に参加してきました。

なる7186さん
まーぼーS13
太ちゃん

の4台で参加です。

台数が少なくて7分山のケンダが3ヒートで終了。
新品に履き替えた4ヒート目にそれは起こりました。

新品だからさっきよりも喰うだろうと2週目から全開で飛び込んでいったらあっさりスピーン。
ここまでは日常茶飯事なのでアクセル全開で車を止めようと床まで踏み込むも止まりません。
そう、ギアが入って無かったのです。(今となってはギア抜けなのかは不明)

土手に突っ込むもバンパーが外れてウインカーの配線をブッタ切っただけに見えました。
が、エンジンが掛かりません(∥ ̄■ ̄∥)
そうです、SR乗りの方ならピーンと来るでしょう。
オーバーレブでロッカーが飛んだのだと予想しました。

カバーを開けて見ると豪快に4個のロッカーアームが粉々になってます。
これでは現地での対処も無理なので新年早々レッカーを呼ぶ事に(´_`。)

ってかここまでのダメージを追ったらロッカー交換で復活できるのでしょうか?
10年前に先輩に教えて貰いながらカム交換やりましたが、さっぱり覚えてません。
詳しい方教えて下さい。

悪いことばかりじゃなくて一緒に行った 太ちゃん がケツ進入チャレンジ初日で成功(凄い)させたのでその後も見ていて楽しめました(*^ワ^*)
いつかケツツインが出来たら最高ですね!

業務連絡です。
8日に悪あがき修理やるので、暇な人も忙しい人もお手伝いよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/05 10:07:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | S14 | クルマ

プロフィール

「ミラ20万k突破しました。」
何シテル?   02/21 11:09
元峠グリップ野郎です。現在サーキットドリ野郎です。 チームR.CRAFTで揉まれて成長中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブ5穴化への道(その3ドライブシャフトブーツ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 17:37:45
Link G4+ 内蔵Logの容量うpしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 13:04:41
静岡・海岸線ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 00:44:29

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用 最低限の乗り心地を確保しながらセッティングしてます。本音はノーマルサスで走りたい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
腰痛で強化クラッチが踏めなくて殆ど乗れてない状態 ボディは東北から持って来たのでサビッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation