• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ14のブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

距離かボトムか

作手の最終コーナーを距離かボトムかで最近悩んでます。
しかしGPSが拾わなくて後日復習が出来ないので幸田サーキットで試してみました。

幸田サーキットのAコーナーがなんとなくコーナーのR的にいい感じだったのでやってみました


僕のミラは軽量化してないしパワーアップもしてないので一度失速するとなかなか速度が上がってこないのでいつもボトム優先しがちなんですが、これだと3速吹け切りくらいのストレートがないとメリットなさげですね。

作手だとどっちで走ってもトータルタイムが変わらなくて??だったけど、ストレート(2コーナー手前まで全開なので1コーナーはストレート扱い)が丁度相殺される距離で微妙です
作手は最終から下りなのでまた違ってくると思いますけど

最終コーナーを距離優先でも変わらないなら手前の左の攻め方変わってくるのでまた作手に行く楽しみが増えました。
Posted at 2021/07/29 09:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2021年07月27日 イイね!

L285V FF化 初幸田からの作手

ペラシャ外してFF化しました。

なんとなく作手以外を走ってみたくなって、どうせなら初めてのコースがいいかなと思って幸田サーキットに行って来ました。
前回の作手で747proの誤差が大きかったので、747pro2台スマホ2台で計測です。
しかしダッシュボード上のスマホは速攻で熱暴走落ちしてしまいました。
残されたRaceChronoアプリで計測したタイムと車載カメラをストップウォッチ計測しても誤差はほとんどありませんでした。
幸田サーキットはGPSを信用して良さそうです。


3回券を購入したのですが、1枠走って作手に行きたくなってしまったので移動。

作手に着くとL275に乗った若者が居たので話しかけて相手してもらいました。
楽しかったです、ありがとう♪

こちらでも747pro&スマホ2台で検証
作手はGPS誤差が大きいですね
2台のスマホタイムもバラバラで車載カメラとはどっちのスマホとも合いませんでした。
RaceChronoで33.7でしたが車載カメラは33.8位でした。


FF化して0.2短縮しましたが、このタイムではまだ冬バッジに届かないと思います…

FF化して一番の驚きは乗り心地がメチャ良くなりました。
ドカンと来る突き上げがほぼなくなりました。
なぜこんなに変わるのか理解出来ません。
Posted at 2021/07/27 21:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2021年07月20日 イイね!

ミラL285V 初四駆

19日が休みの22日23日が仕事だと告げられたので作手に行ってきました。

リヤデフから異音が出始めたので降ろして新しいデフキャリアに組んでる時に思いつきました。
そういえば買ってすぐFRにしちゃったから四駆で走ってない
この機会に走らねばと

デフロックから解放されればもう少しグリップで走りやすくなるんじゃないかと思ってましたが、そんな事はなくタイムを揃えるのは同じように難しかったです。

公式計測器なし747proとRaceChronoアプリで走りました。
アプリでは33.7秒が出て喜びましたが、車載カメラをストップウォッチ計測では34秒フラットでした

次はペラシャだけ抜いてFFで走ってみようと思います

Posted at 2021/07/20 22:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2021年02月22日 イイね!

作手オフ会?

作手バッジチャレンジに行って来ました。
今年行けるのは最後のチャンスなので晴れて欲しいと願い、願いすぎたのかドピーカンの気温高めになってしまいました。

結果33.359でベスト更新出来ずに今年のチャレンジは終了してしまいました。

みどとささんは久しぶりの作手なのにしっかりバッジGETしちゃうのはさすがです

今回はカズKUNさんとPONSUKEさんとも絡ませていただいて楽しく走行出来ました

カズKUNさんは作手デビューで33秒台
PONSUKEさんも1年ぶり2度目で33秒台

皆さん速いです

動画撮ったけどBESTでも何でも無い動画なので今回は追っかけ動画をアップします











コロナで走行会参加自粛してたので久々にプチ走行会みたいになって楽しかったです。

みどとささんの前は走ったけど後ろ走れてませんでした。
僕の追っかけ撮れてたらアップお願いします。

またよろしくお願いします。
Posted at 2021/02/22 10:28:57 | コメント(2) | ミラ | クルマ
2021年02月04日 イイね!

作手ドライブ

作手ドライブ午後の仕事が休みになったのでリベンジしに行って来ました

14時前に到着してウエット路面でした
中の人に聞くと30分前に軽く降ったみたいです
待ってれば乾きますかね?
と聞いたら風があるから16時までには乾くと思うよ
との事だったので待って見ました
15時枠は誰も居なかったので歩いて見学させてもらいました
M.フェルスタッペンばりのウエット路面攻略をしようと考えますが全然分かりませんね
ウエットは経験値が足りなすぎますね
15時40分ごろいい感じに乾いて来たのでエントリーしようと受付に向かってると

ここで雪


どんどん路面は濡れてウエット路面になったのを見届けて帰って来ました

また行ける日にチャレンジします
Posted at 2021/02/04 20:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ

プロフィール

「ミラ20万k突破しました。」
何シテル?   02/21 11:09
元峠グリップ野郎です。現在サーキットドリ野郎です。 チームR.CRAFTで揉まれて成長中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブ5穴化への道(その3ドライブシャフトブーツ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 17:37:45
Link G4+ 内蔵Logの容量うpしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 13:04:41
静岡・海岸線ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 00:44:29

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用 最低限の乗り心地を確保しながらセッティングしてます。本音はノーマルサスで走りたい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
腰痛で強化クラッチが踏めなくて殆ど乗れてない状態 ボディは東北から持って来たのでサビッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation