• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ14のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

初走りは惨敗ながらも収穫あり♪

初走りは惨敗ながらも収穫あり♪あけましておめでとうございます( ^o^)ノ

作手で走って来ました。

H紀のnewプレオで。

結果は0.4秒差で負けたけど、初めての車で難しい路面コンディションだったので今までの負けず嫌い選手権より差は詰まってると思われます!

早くも来年の目標が出来ました。
今年1年修行して0.3秒差を目指します。
このペースで上達すれば4年後には…



H紀が更に上達して差は広がるでしょう(>_<。)


今年もヨロシッコシコヾ(^▽^)ノ
Posted at 2015/01/04 00:12:59 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年12月30日 イイね!

走り納め

12月28日にTKクラブさんのドリパ走行会に参加して来ました。

今回も1クラス貸し切っての走行です。

メンバーは
僕 S14
なるさん 86
きよちゃん 85
大○君 S14
増○さん ER34
きみちキラッキラ☆ S15
トレびんビン 86
黒ボイン S15
シマトラっ君 86

の9台と見学者
まーぼーぼーS13
イノッチパン 86
サックはサクさん 86
です。

トレびんビンはニューエンジン
きよちゃんはニューマシンのドリシェイクダウン
なるさんは足回り総取り換え
黒ボンちゃんもまだまだニューマシン
大○君は車検切れ
その他

とみなさんワクワクな要素がイッパイです。

今回は向上心は一切なく、猪のように走るだけです。

ドリパの魅力は左回りだと思い込んでる人が多いので、右1左5で決定。

朝一の走行でトレびんビンのマシンが戦線離脱してしまいます。
NAハイチューンでターボを追い駆けまわす存在だったのに残念…

代わりにキャンセル待ちだったイノッチパーンが代打で走ります。
こちらは今時貴重な86ノーマルエンジンです。

頭は何も考えずに感覚だけで♪
テキトー
ハイテンション
ムダな操作満載

これぞストレス発散!

超楽しい♪

たまにはこういうのも必要だね♪♪

2ヒート目


3ヒート目


4ヒート目


5ヒート目


6ヒート目


6ヒート目はドリでは初めて18インチキ履きました。
1分山の長期間放置のほぼ廃タイヤで滑る食うの感覚が全く掴めずメチャクチャな走りでした。
18インチキが難しいのか?

イーノッチのGoProを借りて撮影してみた


イジメられた証拠映像も


外撮り撮影してたサクさんに泥をブッカケてしまいました。
いつもブッカケてる側のサクさん!
ブッカケられるのは気持ちヨカッタですか~?

そんなこんなで2014年も無事に走り切る事が出来ました。

今年絡んでくれたみんな ありがとう♪
Posted at 2014/12/30 03:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年12月05日 イイね!

来年の話

2015年1月ショートのスポーツ走行枠

4日(日曜日)
11日(日曜日)
12日(祝日)
18日(日曜日)
25日(日曜日)

元旦以外の赤い日全て(*^-^*)

赤い日だけが休日なんでこれは嬉しい。

今年は雪の上かアスファルトの上で滑ろうか悩むなぁ( ̄m ̄*)

ハッ!!!

タイヤが足りん(≧∇≦)

新品在庫4本しかないよ
10本は欲しいな( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/12/05 15:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | S14 | 日記
2014年11月25日 イイね!

Grooving 最終戦

Grooving 最終戦11月22日にGrooving走行会の sprint‐cup & extreme‐cup にWエントリーして来ました(*`▽´*)

土曜日は仕事だけど24日の祝日仕事する代休を貰って参戦可能に( ̄∀ ̄)




初めて出場する sprint‐cup は第7戦と最終戦の2本立てなので、 extreme‐cup と合わせて決勝を3本も走る事に(@∀@)

スペアパーツやら翌日に夢の国のネズミーさんに会いに行く着替えやらでトランクはパンパンに(。Д。)

リヤシートにスペアタイヤ2本しか積めずにちょっと不安だったけど練習走行を踏まずに走れば持つだろって事にして出発です。

今回レースとは別に自分自身への目標として

245/40/17 のケンダで43.99秒切
235/45/17 のRS-Rで42.50秒切

を立てました。

練習走行が始まって楽しくて楽しくてタイヤが少ない事を忘れてしまって…


僅か2ヒートの練習を走ってケンダがお亡くなりにo( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)o

残されたRS-Rで予選2本、決勝3本を走り切らなければなりませんヾ(;´Д`●)ノ

そしてこのタイヤで筑波~夢の国~静岡を移動しなければならず、フラットスポットは絶対に作りたくないないない

練習走行      ケンダ 43.6 目標達成
sprint‐cup   予選 RS-R 43.435 5位
extreme‐cup 予選 RS-R 43.465 3位

とケンダは目標タイム達成も、RS-Rタイヤ終わってんじゃね?(前回の毛細管RS-R)

とタイヤのせいにして決勝を迎えます( ̄∇ ̄;)

まずはsprint‐cup 第7戦




このレースは最終戦の予選も兼ねてて、4位が最終戦グリッド最下位、5位がポールとなるので予選5位の私は5位キープのままゴールする事を胸に誓いスタートしました。

スタートで さちこ@マジぱねぇ~!ぱみゅぱみゅさん にブチ抜かれ6位に。
その後まさかの ミウラ選手 のマシントラブルで5位に上がり予定通りの展開に。
さらにその後 さちこ@マジぱねぇ~!ぱみゅぱみゅさん がブレーキトラブルで後退し…

4位じゃダメじゃんと思い3位になろうと必死で ム★ラ♂さん を追いかけたら 42.673秒 が出ました!
4位だったけど。
タイヤ終ってないじゃんね( ̄∇ ̄;)


続いて extreme‐cup 最終戦が始まります… 忙しいΣ(゚Д゚;)
予選3位から誰も成し遂げていない連勝者を密かに狙います( ̄∇ ̄)
スタート後1コーナーでまたしても漁夫の利で2位に!
前を行く餃子さんが1ヘア進入で僅かにはらんだ所をインに入り2ヘアまでは前に出たもののアウト側では不利になりまた2位へ。
その後ミスのない完璧な走りの餃子さんを狙うチャンスは無くそのままの順位でゴール!




3位以下では熾烈なシリーズチャンピオン争いが繰り広げられていたそうです。

シリーズチャンピオンの結末は???


で、またすぐに sprint‐cup 最終戦が始まります… 忙しいΣ(゚Д゚;)
スタート直後の1コーナーまでの争いが唯一の見せ場?




ミウラ君シリーズチャンピオンおめでとうございます♪



この後ドリフト走行枠があったんだけどタイヤが心配だったので見学する事に…


ってメッチャ楽しそう(´∩`。)
これほどまでにタイヤ欲しかった事ありません。
車種はもちろん、パワー、車重、タイヤもバラバラで普段から一緒に走ってるメンバーじゃないのに、こんだけ連ドリが決まるって凄いです♪

またこのメンバーと走りたい♪
早く来年になーれー (* ̄ω ̄)v
Posted at 2014/11/26 00:17:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年10月15日 イイね!

2014.10.13 TC1000 Grooving extreme-cup

2014.10.13 TC1000 Grooving extreme-cupブログは書くより読むほうが好きですw

どうも、シゾーカ県民の、のぶです。

シゾーカから筑波は法定速度厳守で約5時間掛かります。

高速代、燃料代を節約するためにS14をミウラ君のトラックで運んでもらい、変わりに軽自動車のプレオで行く事にしてもらいました。
ありがとう!H紀ことミウラ君



聞く所によるとミウラ君は毎週このプレオで筑波に行ってるらしい。



プレオ……

ほぼノーサスの乗り心地、超ドM仕様、30分でMy14が愛おしくなりました…

ミウラ君→M君→ドM君

5時間の拷問を乗り越え(それでもプレオは好き)宿泊先のモナークに到着。

5月にお会いした皆さんが覚えてくれてたかどうかは聞こえないフリをしながら小耳を立ててショックを感じながらも、怖先輩がお酒を『全部飲めよ!』と優しく差し出してくれました♪
ありがとうございました( ^_^)/q□☆□p\(^_^ )

レース当日ゲートオープン前に並び、図々しくシゾーカ組がピットを占拠します。



台風で雨のレースの予定だったので通常より溝の多いスペサルなRS-Rをガレージ・ミウラの廃タイヤ置場の中から頂戴し、昔何かの本で読んだ記憶があった『雨の日はナロートレッド』的なセッチングを施しました。



毛細管現象により、排水性より吸水性でイク作戦です。


このセッチングのお陰か運転手の指先が器用なのか予選3番手を確保!!
前回のブッチギリビリの汚名返上出来たか?
この次点で8割の達成感だったのは実話です(623風 笑)

決勝は若干スタートのリアクションが悪く気が付いたら横にドM君が居てビックリし、行く場の無くなった僕はゆっくり進入したら結果オーライだったパターンで2位に浮上!
1位を行くkazuvowさんはR無しのNS-2なのに速い速いで追いかけるだけで必死でした。
その後のドラマは動画で見て下さい。



チャイナマニで遅くなった分をブースト1.2kキッチリ掛かるように調整したハズが…

シゾーカとバーツクでは気圧が違うのか?

レース中メーター見なかったんですが…


1.5k掛かってました!ナゼ~~
10年前にエンジンブローして中古エンジン&新品T518で組んでもらって
MAXブースト1.4k
MAX水温95℃
のお約束を超えてました(汗
ゴール時の水温98℃

組んでから10年の状態でレースして壊れなかったのはチューナーさんに感謝ですね♪
毎週毎週メンテナンスを手伝ってくれた、なるさん、きよちゃんありがとう!
次は俺の出番だのポーズ?



土曜日仕事人間なので11月は行けない予定ですが、都合がつけばリベンジされに行きたい気持ちはあります。


参加された皆さん、運営スタッフのみなさん、非常に楽しくもエキサイティングな時間をありがとうございました\(@^0^@)/
Posted at 2014/10/15 01:31:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | S14 | クルマ

プロフィール

「ミラ20万k突破しました。」
何シテル?   02/21 11:09
元峠グリップ野郎です。現在サーキットドリ野郎です。 チームR.CRAFTで揉まれて成長中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブ5穴化への道(その3ドライブシャフトブーツ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 17:37:45
Link G4+ 内蔵Logの容量うpしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 13:04:41
静岡・海岸線ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 00:44:29

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用 最低限の乗り心地を確保しながらセッティングしてます。本音はノーマルサスで走りたい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
腰痛で強化クラッチが踏めなくて殆ど乗れてない状態 ボディは東北から持って来たのでサビッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation