• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ14のブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

S14 Link G4+ Atom 完成♪

S14 Link G4+ Atom 完成♪フルコンはLinkで決定ですが、タービンをどうするか?







ここから先はフィクションです



僕 『タイヤに金使って無いのでヘッドガスケットはノーマルのままがいいっす』

23 『なるほど~』

僕 『ガソリンに金使って無いのでノーマル5速ミッションのギヤ比で乗れる下が欲しいっす』

23 『なるほど~』

僕 『呑んで食って贅沢してお金無いけど400psは欲しいっす』

23 『なるほど~』

僕 『加齢臭で酸っぱいのでエアコンは外せないっす』

23 『なるほど~』

僕 『タービンはTD06持ってるっす』

23 『へー、今は何ついてるの?』

僕 『T518zです。』

23 『T518zならウチで加工すると面白くなるよ~』

僕 『でも8cmの小さい方です。僕のはもうちょっとあります…』

23 『小さい方がすぐビンビンに来て気持ちいいよ~』

僕 『小さくても満足できるんですか?』

23 『ノーマルミッションでドリフトなら10cmより8cmだね~』

僕 『小さいの付いてて良かったっす。おまかせでお願いします!』

23 『楽しみにしててね~』


と言う事でT518zをOHを兼ねてFactory23 SPL ver.になりました。

ビレット削り出しインペラー


完成♪キラキラピカピカ♪

一度も交換してないヘナヘナラッシュはラッシュキラーしてもらい




完成パワーチェック!以前との比較グラフです


素晴らしい!

全域で上回ってる!!

早くサーキットで全開したい!!!

パワーだけじゃなくてレスポンスがビンビンです♪

アルトラックの音もヤバーイ♪

23さんありがとうございました\(^▽^)/



http://ameblo.jp/unko2/entry-12102458170.html

楽しみですね~♪
Posted at 2015/12/04 16:50:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2015年11月29日 イイね!

Link G4+ Atom

Link G4+ Atomそんなこんなで直線加速で仲間のシルビア達に全く追いつけない状態を抜け出す為にFactory23にお願いする事になったのでどんなプランで行くか相談してると、なるさんがAE86のチューニングも出来るんですか?と突然発作でも起こした様に聞いていました。


なるさんも僕と一緒で仲間のAE86達が速くなってしまってAE86界で寂しい模様…


なる 『自分の初期の頃のフリーダムなんです』

Factory23 『コンピューター変えた方がいいね~』

なる 『やっぱモーテッ○ですか?』

Factory23 『Linkってのあるよ~、安くていいよ~』

なる 『それどんなですか?』

Factory23 『4気筒なら10万ちょっとでいろんな事できるよ~』

なる&僕&僕 『教えてください!!』

こんな感じの会話したのが夏の暑い日でしたね。

僕のも四亀頭なので話しを奪い取って質問攻めします。

Factory23 『のぶさんのS14はブーストコントローラー変えないと駄目だね~』
Factory23 『Z32エアフロも変えた方がいいね~』
Factory23 『Linkにすればブーストコントローラー内臓ですよ~』
Factory23 『エアフロレスになるから買換えなくていいね~』
Factory23 『レブは点火カットだから』
Factory23 『水温に対してこんな事できるんだよ』
Factory23 『セッティング変更もこんな簡単でね』
Factory23 『ほかにもあんな事やこんな事がね~~』

もうこの説明聞いてる時には欲しいの前にどうやって金を作るかを考えていました( ̄△ ̄)

純正CPU+高性能ブーストコントローラー+35エアフロ
vs
Linkオールインワン制御

悩むまでもなかろう!

ってことで人生初フル○ンになるのであったゞ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2015/11/29 23:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2015年10月31日 イイね!

もう11月だよ&お久しぶりです

2015年…
完全に厄年から解放された年のハズなんですが?
厄年期間中に何一つ不幸が起こらなかったと言えばそうなので、ツケといた分が一気に来たのでしょうか?

2014年12月30日点検
リヤパッドを酷使(エコ)

次はコレ

のリヤだけ装着

2014年12月31日
アンダーガードに冷却水漏れの痕跡をなるさんが発見
ウォーターポンプブロー

2015年1月11日-12日修理

交換ついでにSR20持病のフロントカバー汚れ洗浄

ファンも割れ目ちゃん発見で交換


これでバッチリ!
2015年は extreamCUP に全戦出場予定なもんで予選タイム向上の仕様変更&セッティング開始と富士ショートへ

2015.1.18 ショート

まずは現状チェックで
F 235/40/17 RS-R ド中古
R 245/40/17 KR20 新品
タイム 36.6 (スマホ内臓GPSアプリ)

リヤタイヤサイズ変更
F 235/40/17 RS-R ド中古
R 265/35/18 KR20 新品
タイム 35.6 (スマホ内臓GPSアプリ)

なんと1秒アップップ!
しかしアンダー強すぎでドリフト超難しい…
対策しないとペナルティ食らうよコリャ


2015年1月25日 ショート
Short circuit Attack Challenge っての開催してたのでエントリーしてみた。
前回からホイールベース、キャンバーなんかを大幅に変えて再トライ
ポンダー借りて公式計測器での結果は
タイム 35.301
しかしドリフトは難しいまま
カッチンコチンコのFタイヤが原因じゃね?って事でコレを注文

まさかの235→215にダウンサイジング貧乏
キャンバー7度→5度

リヤパッドは連続周回に耐えられず


Fと同じ激安パッドをテスト

しかもエコノミー!は試してみて本当でした♪

2015.2.22 ドリパ
いろんな前後タイヤ組み合わせをテストしたかったのでなるさんに運んでもらいましたが雨っす
ドリパのウエットは難しくて嫌いです。

1ヒート目
F 235/40/17 RS-R ド中古
R 265/35/18 KR20 9部山エアー4kg
ドライ仕様のままテストもスピンしかしません

2ヒート目
F 235/40/17 RS-R ド中古
R 215/45/17 NS-2R 新品

喰うよ喰うよいいよコレ
3:50からの走りが毎週出来れば雨も嫌いじゃなくなるっす。

3ヒート目
F 215/45/17 NS-2R 新品同様
R 235/40/17 RS-R ド中古
前後逆にしてみたけど走行直前に乾きだしてきた
走行ラインだけ乾いてたのでケツ進入してみようとチャレンジしたら…

7:00~コースアウト
この後コース復帰して走ってますがステアリング調子悪そうに確認してますね

パワステ壊れました(´□`。)

もう extreamCUP開幕戦 まで日がないしヤフオクのリビルド業者全部聞いたけどS14の在庫なし。

おまけにPCが壊れてみんカラにログイン出来なくなって、更にiQのフロントガラスが飛び石で割れて修理不可能で交換。ウルトラ金欠に…

こうして2015年のextreamCUP開幕戦欠場になったのでした。
筑波の皆さん出る出る詐欺ですみませんでしたm(・ω・m)


2015年3月28-29日修理
パワステポンプ交換しても直らなかったのでパワステラックブローと判明
とにかくネットで修理方法探すもほとんど見つからない。
取り合えず分解!と小学生ノリでやってみたら超シンプルな構造?
お店でやってもらうと高いから自分でオ○ホするぜ



割れてる…注文して待ってる時間ないって事で100均で適当に探して

加工してバッチリ


直りました!たぶん


2015年5月5日ショート
久々に会ったS14HKS2835仕様にブッチギられる事件発生。
最近直線がやたら遅く感じる
気温とチャイナマニだけじゃない気がする…


2015年5月31日
デフの1wayがどんなか気になって仕方ないので組み替えてみる事に

朝一番で買いに行ったのにパワー不足で緩まず

貧乏人は人力が一番っすね!





14のご機嫌とりにホイールを初ガン吹きしてみましたが次の走行で…

2015年7月12日MOTOR GAMES 富士スピードウェイ

走行会クラスにてミッションブロー


しかし神は見捨てなかった!じゃんけん大会で現ナマGET!!

即ヤフオクで中古ミッション(笑)

2015年7月18-20修理

ミッションが43kもあって初人力は不安って事で

なるさん製ミッションジャッキ

挿入まで12時間も掛かったよ(´_`illi)

載せたらそのまま沼津の Factory23 さんに行ってパワーチェック

タービン交換車両としては残念な325ps
10年酷使してるからタービンOHだねって話になってお願いすることに。
こういう時って変なテンションになりがちで、あれもやろうこれもやろうで話は膨らんでイキ
その話は次回にでも…

2015年8月2日
オ○ホに出したタービンが来たので組み付けます。
今度は14がスネない様に金を使いますよ~




ブロー寸前の診断でした!




隠し持っていたアルトラックで組みました!!

チャイナマニと比較。チャイナマニもかなり好きです、割れは一切ありませんでした。


2015年8月9日
しばらく入庫する事になるので、2号機でサーキット走ろう計画を立ててメンテしようと思ったら
エンジン掛かりません
クラセンやらパワトラやら交換しても駄目です。
残された怪しいのは燃料ポンプブロー

ビンゴ!

しかし酷いな…


オマケ、自分の車でやる事ないのでなるさんの86で新たな挑戦


アルミロウです。
そこそこ強度あっていろんな事に使えそうです♪
Posted at 2015/10/31 20:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | S14 | 日記
2014年12月05日 イイね!

来年の話

2015年1月ショートのスポーツ走行枠

4日(日曜日)
11日(日曜日)
12日(祝日)
18日(日曜日)
25日(日曜日)

元旦以外の赤い日全て(*^-^*)

赤い日だけが休日なんでこれは嬉しい。

今年は雪の上かアスファルトの上で滑ろうか悩むなぁ( ̄m ̄*)

ハッ!!!

タイヤが足りん(≧∇≦)

新品在庫4本しかないよ
10本は欲しいな( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/12/05 15:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | S14 | 日記
2014年10月15日 イイね!

2014.10.13 TC1000 Grooving extreme-cup

2014.10.13 TC1000 Grooving extreme-cupブログは書くより読むほうが好きですw

どうも、シゾーカ県民の、のぶです。

シゾーカから筑波は法定速度厳守で約5時間掛かります。

高速代、燃料代を節約するためにS14をミウラ君のトラックで運んでもらい、変わりに軽自動車のプレオで行く事にしてもらいました。
ありがとう!H紀ことミウラ君



聞く所によるとミウラ君は毎週このプレオで筑波に行ってるらしい。



プレオ……

ほぼノーサスの乗り心地、超ドM仕様、30分でMy14が愛おしくなりました…

ミウラ君→M君→ドM君

5時間の拷問を乗り越え(それでもプレオは好き)宿泊先のモナークに到着。

5月にお会いした皆さんが覚えてくれてたかどうかは聞こえないフリをしながら小耳を立ててショックを感じながらも、怖先輩がお酒を『全部飲めよ!』と優しく差し出してくれました♪
ありがとうございました( ^_^)/q□☆□p\(^_^ )

レース当日ゲートオープン前に並び、図々しくシゾーカ組がピットを占拠します。



台風で雨のレースの予定だったので通常より溝の多いスペサルなRS-Rをガレージ・ミウラの廃タイヤ置場の中から頂戴し、昔何かの本で読んだ記憶があった『雨の日はナロートレッド』的なセッチングを施しました。



毛細管現象により、排水性より吸水性でイク作戦です。


このセッチングのお陰か運転手の指先が器用なのか予選3番手を確保!!
前回のブッチギリビリの汚名返上出来たか?
この次点で8割の達成感だったのは実話です(623風 笑)

決勝は若干スタートのリアクションが悪く気が付いたら横にドM君が居てビックリし、行く場の無くなった僕はゆっくり進入したら結果オーライだったパターンで2位に浮上!
1位を行くkazuvowさんはR無しのNS-2なのに速い速いで追いかけるだけで必死でした。
その後のドラマは動画で見て下さい。



チャイナマニで遅くなった分をブースト1.2kキッチリ掛かるように調整したハズが…

シゾーカとバーツクでは気圧が違うのか?

レース中メーター見なかったんですが…


1.5k掛かってました!ナゼ~~
10年前にエンジンブローして中古エンジン&新品T518で組んでもらって
MAXブースト1.4k
MAX水温95℃
のお約束を超えてました(汗
ゴール時の水温98℃

組んでから10年の状態でレースして壊れなかったのはチューナーさんに感謝ですね♪
毎週毎週メンテナンスを手伝ってくれた、なるさん、きよちゃんありがとう!
次は俺の出番だのポーズ?



土曜日仕事人間なので11月は行けない予定ですが、都合がつけばリベンジされに行きたい気持ちはあります。


参加された皆さん、運営スタッフのみなさん、非常に楽しくもエキサイティングな時間をありがとうございました\(@^0^@)/
Posted at 2014/10/15 01:31:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | S14 | クルマ

プロフィール

「ミラ20万k突破しました。」
何シテル?   02/21 11:09
元峠グリップ野郎です。現在サーキットドリ野郎です。 チームR.CRAFTで揉まれて成長中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアハブ5穴化への道(その3ドライブシャフトブーツ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 17:37:45
Link G4+ 内蔵Logの容量うpしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 13:04:41
静岡・海岸線ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 00:44:29

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用 最低限の乗り心地を確保しながらセッティングしてます。本音はノーマルサスで走りたい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
腰痛で強化クラッチが踏めなくて殆ど乗れてない状態 ボディは東北から持って来たのでサビッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation