• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ14のブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

ナックル変更

10ヶ月ぶりにドリパ走ってきました♪

やっぱ楽しいねぇ~♪

ただでさえ少ない休日が他の用事で埋まりまくってるもんだから2日分のメニューをこなしましたよ。

3ヒート走って現地でナックル交換!

4ヒート目は間に合わず…

5ヒート目が始まった頃に着地してなんとか走れたけどテキトーアライメントでアンダー強し。

3ヒート目ナックル交換前


7ヒート目ナックル交換後


どっちもどっち?

しばらく新しいナックルでいろいろ試してみます。
Posted at 2016/05/17 18:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

Linkにしてみてどーなのよ♪ YZ&富士ショート

YZ本コースが無くなるって事だったので、走って来ましたよ~

YZ

ほとんど走って無いけど僕にとっていろいろ思い出深いサーキットです。

2007年グリップ時代に当時の公式HPシルビアラジアルレコードを出し(今となっては平凡タイム)
その頃見たMAX連中の熱いドリフト走りに魅了され猛烈に興味を持ちはじめ、グリップからほぼ撤退。

YZ本コースのドリフトはワンミス=廃車の確立が高いのでビビッて今まで走ってなかったよ。

でも無くなっちゃうんじゃ走らなきゃ!

HPで調べると日曜日のドリフト走行会は3月6日のAHK86走しか無い?
即電話、即申込


もちろんMAXメンバーと!

衝撃を受けた連中と一緒に走れて幸せ♪


先頭の大○君がアンダーからギリギリ復帰(」°ロ°)」オーイ!!



1コーナーのドキドキで2コーナー冷静に処理できずメッチャ離される



ドリフト始めた頃夢見てた事がかなったよ~
ありがとう!
AHK86さん飛び込みで入れてくれてありがとうございました♪


あっ!
YZまで下道で行った燃費は驚きの11.5でした!


YZでアンダー出るとヤバイのでFは新品のNS2R 235/40/17 Tw120 製造14年14週 を投入♪

タイヤの状態がいいうちに富士ショートでタイムアタックしちゃおうって事で今日はショートへ。

Rは新品のNS2R 265/35/18 Tw120 製造14年50週
セッティングはドリフト仕様からリヤの減衰調整だけ。
ナックルもアライメントもバネも完全ドリ仕様。
ウーファーやロールバーで重量化のままってのも自分的にポイント♪

感触はいい♪



747PRO + RaceChroアプリで計測、もちろん非公式…

自分でも驚きの33秒台♪

ドリ車でアジアンタイヤ♪

LinkとT518改のアクセルレスポンスの良さがコントロールし易い♪

走ってて楽しい♪

まだ完成したばかりでもっともっと良くなる予感。

今年はいろんな所に走りに行きたいっす(^o^)/












Posted at 2016/03/13 22:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年12月30日 イイね!

走り納め

12月28日にTKクラブさんのドリパ走行会に参加して来ました。

今回も1クラス貸し切っての走行です。

メンバーは
僕 S14
なるさん 86
きよちゃん 85
大○君 S14
増○さん ER34
きみちキラッキラ☆ S15
トレびんビン 86
黒ボイン S15
シマトラっ君 86

の9台と見学者
まーぼーぼーS13
イノッチパン 86
サックはサクさん 86
です。

トレびんビンはニューエンジン
きよちゃんはニューマシンのドリシェイクダウン
なるさんは足回り総取り換え
黒ボンちゃんもまだまだニューマシン
大○君は車検切れ
その他

とみなさんワクワクな要素がイッパイです。

今回は向上心は一切なく、猪のように走るだけです。

ドリパの魅力は左回りだと思い込んでる人が多いので、右1左5で決定。

朝一の走行でトレびんビンのマシンが戦線離脱してしまいます。
NAハイチューンでターボを追い駆けまわす存在だったのに残念…

代わりにキャンセル待ちだったイノッチパーンが代打で走ります。
こちらは今時貴重な86ノーマルエンジンです。

頭は何も考えずに感覚だけで♪
テキトー
ハイテンション
ムダな操作満載

これぞストレス発散!

超楽しい♪

たまにはこういうのも必要だね♪♪

2ヒート目


3ヒート目


4ヒート目


5ヒート目


6ヒート目


6ヒート目はドリでは初めて18インチキ履きました。
1分山の長期間放置のほぼ廃タイヤで滑る食うの感覚が全く掴めずメチャクチャな走りでした。
18インチキが難しいのか?

イーノッチのGoProを借りて撮影してみた


イジメられた証拠映像も


外撮り撮影してたサクさんに泥をブッカケてしまいました。
いつもブッカケてる側のサクさん!
ブッカケられるのは気持ちヨカッタですか~?

そんなこんなで2014年も無事に走り切る事が出来ました。

今年絡んでくれたみんな ありがとう♪
Posted at 2014/12/30 03:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年11月25日 イイね!

Grooving 最終戦

Grooving 最終戦11月22日にGrooving走行会の sprint‐cup & extreme‐cup にWエントリーして来ました(*`▽´*)

土曜日は仕事だけど24日の祝日仕事する代休を貰って参戦可能に( ̄∀ ̄)




初めて出場する sprint‐cup は第7戦と最終戦の2本立てなので、 extreme‐cup と合わせて決勝を3本も走る事に(@∀@)

スペアパーツやら翌日に夢の国のネズミーさんに会いに行く着替えやらでトランクはパンパンに(。Д。)

リヤシートにスペアタイヤ2本しか積めずにちょっと不安だったけど練習走行を踏まずに走れば持つだろって事にして出発です。

今回レースとは別に自分自身への目標として

245/40/17 のケンダで43.99秒切
235/45/17 のRS-Rで42.50秒切

を立てました。

練習走行が始まって楽しくて楽しくてタイヤが少ない事を忘れてしまって…


僅か2ヒートの練習を走ってケンダがお亡くなりにo( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)o

残されたRS-Rで予選2本、決勝3本を走り切らなければなりませんヾ(;´Д`●)ノ

そしてこのタイヤで筑波~夢の国~静岡を移動しなければならず、フラットスポットは絶対に作りたくないないない

練習走行      ケンダ 43.6 目標達成
sprint‐cup   予選 RS-R 43.435 5位
extreme‐cup 予選 RS-R 43.465 3位

とケンダは目標タイム達成も、RS-Rタイヤ終わってんじゃね?(前回の毛細管RS-R)

とタイヤのせいにして決勝を迎えます( ̄∇ ̄;)

まずはsprint‐cup 第7戦




このレースは最終戦の予選も兼ねてて、4位が最終戦グリッド最下位、5位がポールとなるので予選5位の私は5位キープのままゴールする事を胸に誓いスタートしました。

スタートで さちこ@マジぱねぇ~!ぱみゅぱみゅさん にブチ抜かれ6位に。
その後まさかの ミウラ選手 のマシントラブルで5位に上がり予定通りの展開に。
さらにその後 さちこ@マジぱねぇ~!ぱみゅぱみゅさん がブレーキトラブルで後退し…

4位じゃダメじゃんと思い3位になろうと必死で ム★ラ♂さん を追いかけたら 42.673秒 が出ました!
4位だったけど。
タイヤ終ってないじゃんね( ̄∇ ̄;)


続いて extreme‐cup 最終戦が始まります… 忙しいΣ(゚Д゚;)
予選3位から誰も成し遂げていない連勝者を密かに狙います( ̄∇ ̄)
スタート後1コーナーでまたしても漁夫の利で2位に!
前を行く餃子さんが1ヘア進入で僅かにはらんだ所をインに入り2ヘアまでは前に出たもののアウト側では不利になりまた2位へ。
その後ミスのない完璧な走りの餃子さんを狙うチャンスは無くそのままの順位でゴール!




3位以下では熾烈なシリーズチャンピオン争いが繰り広げられていたそうです。

シリーズチャンピオンの結末は???


で、またすぐに sprint‐cup 最終戦が始まります… 忙しいΣ(゚Д゚;)
スタート直後の1コーナーまでの争いが唯一の見せ場?




ミウラ君シリーズチャンピオンおめでとうございます♪



この後ドリフト走行枠があったんだけどタイヤが心配だったので見学する事に…


ってメッチャ楽しそう(´∩`。)
これほどまでにタイヤ欲しかった事ありません。
車種はもちろん、パワー、車重、タイヤもバラバラで普段から一緒に走ってるメンバーじゃないのに、こんだけ連ドリが決まるって凄いです♪

またこのメンバーと走りたい♪
早く来年になーれー (* ̄ω ̄)v
Posted at 2014/11/26 00:17:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年03月25日 イイね!

2014.03.23 Babo走ドリパ

2014.03.23 Babo走ドリパお久しブリーフ♪

どもっ

半年ぶりにドリフト復活しました。

故障~修理~車検~スノボシーズン

長かったです。

車が動かない間に前後ロアアーム溶接補強等、細かい所に手をクワえました。

もう何年もクワえてもらってないな!

いきなりですが、動画いっときます!


Fタイヤを235のRS-Rに変更

前後ブレーキパッド変更

前後バネレート変更

アライメント変更

ドライバーの老眼急進行

以上変更点ありすぎて何が良かったのかさっぱり分かりませんが、感覚的に過去最高の気持ちよさでした!

R.CRAFTで1枠貸しきって走ったのでテンションMAXだったのも効いてるかもしれません!

とにかく最高に気持ちよかったです♪

またみんなで走りにいきましょう\(^○^)/
Posted at 2014/03/25 11:44:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「ミラ20万k突破しました。」
何シテル?   02/21 11:09
元峠グリップ野郎です。現在サーキットドリ野郎です。 チームR.CRAFTで揉まれて成長中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアハブ5穴化への道(その3ドライブシャフトブーツ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 17:37:45
Link G4+ 内蔵Logの容量うpしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 13:04:41
静岡・海岸線ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 00:44:29

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用 最低限の乗り心地を確保しながらセッティングしてます。本音はノーマルサスで走りたい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
腰痛で強化クラッチが踏めなくて殆ど乗れてない状態 ボディは東北から持って来たのでサビッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation