• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月18日

ミシミシ

ミシミシ 最近「あと7年乗るぞー」宣言をしたステッピー号の内装からミシミシとキシミ音が発生し始めました(驚)
その音を気にし始めた父ちゃん・・・しょんぼりしていました(涙)
ステッピー愛しているんだな・・・!?
ブログ一覧 | ステッピー | クルマ
Posted at 2005/08/19 00:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰りも立ち寄り湯^_^
kamasadaさん

「CB1000F スペシャル展示 ...
中嶋飛行機さん

邑楽タワーとボ〇旨い名店(群馬県)
よっちん321さん

百日
Keika_493675さん

【お散歩】連休初日霧雨で涼しいです ...
narukipapaさん

番外編
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年8月19日 6:48
Meも壱番いやな音ですね!!
コメントへの返答
2005年8月19日 23:11
こん○○は~。
カキコありがとです_(._.)_

高速を走っていたときなんかはミシミシ音が鳴り続けていました。
鳴り続けている間、父ちゃんは一生懸命内装パネル叩いていました(笑)
2005年8月19日 8:10
おざぁ~す!!

真面目な回答を一つ・・・
骨を入れてあげると、キシミ音減ると思うよ。
俺のは、車内から来るキシミ音は無くなったから。

骨とは・・・タナベ製品で言う“アンダーブレイス”って言う補強パーツの事で、俺のパーツギャラリーを参照して見て
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarID=31338&PatCtgyID=96
これってコーナーとかでのねじれに効くんだけど、当然キシミにも効くはず・・・実際俺のは無くなったから。

フロントだけは作れなかったけど、真ん中と後は作れるよ。
安いの買う事もできるし、同じクラブで売ってる奴がいる(笑)
http://homepage2.nifty.com/kinchan-1790/sitabou.htm
ここを参考にすると良いよ。別に宣伝じゃなくて、逆にこの売りさばき方が好きじゃなくて、俺は自作しちゃったんだけど(笑)

後と真ん中はアングルを2本買ってきて、穴を開ければ良いだけ・・・やるなら寸法教えるよ(笑)図面もってるから

チャレンジチャレンジ!!頑張れ!!
コメントへの返答
2005年8月19日 23:24
こん○○は~。
カキコありがとです_(._.)_

情報ありがとです。
結構効果がありそうですね。
車体の剛性もアップする・・・。
まさに一石二鳥・・・(笑)

ちょっと心配なのは、取り付けるときに車体に穴あけ加工が必要なのかとリアロアバー取り付け時に燃料タンクのバンドに当たらないかが気になります。
この2つの問題が解決すれば父ちゃんに相談して取り付ける予定です。
2005年8月19日 16:48
ミシミシ 実にいやな音ですね。

でも家のライフ君はローダウンしてから ぎしっ とよく鳴きます。

ローダウンしてから安全運転になりました。段差を避けて、ゆっくり走ります。
コメントへの返答
2005年8月19日 23:28
こん○○は~。
カキコありがとです_(._.)_

勘吉さんはキシミ音よりもスタイル重視ですね(笑)
自分だったら・・・迷います!!

ローダウンして安全運転になる・・・いいことですね。
これからもライフ君お互いに大切にしましょう!?
2005年8月19日 20:14
こんばんは。

年数と共にそーいう音増えるらしいですが
運転してる時に聞こえてくる音ってめっちゃ気になるんですよね。。
で、一回気にするともうだめで・・
たぶんお父さんもめっちゃ気になってるはず。。

なんとかなればいいですね。。
コメントへの返答
2005年8月19日 23:31
こん○○は~。
カキコありがとです_(._.)_

うちの車もかれこれ7年乗っているのでガタがきています。
エンジンもスムーズにギアが変わらない。
ボディーも青空駐車なので光沢がなくなってきている・・・(涙)

ただいまリフレッシュ計画進行中です(笑)
2005年8月20日 8:17
おざぁ~す!!ズバッと解決、解決ズバット参上!!・・・知らないでしょ!?(爆)

>取り付けるときに車体に穴あけ加工が必要なのか・・
え~これはですねぇ・・・車体側には一切加工いりません。
バー側の穴をフレーム側の既存のボルトに共締めするだけです。

>リアロアバー取り付け時に燃料タンクのバンドに当たらないか・・
これも作るバーの幅のサイズにもよりますが、俺のはバンドに干渉する為その部分だけを少し削りました。
取り付けは同じく共締め、車体側の加工は一切無し・・・

>この2つの問題が解決すれば・・・
これで“ズバット”解決できたかな?父ちゃんも納得?
コメントへの返答
2005年8月20日 22:41
こん○○は~。
カキコありがとです_(._.)_

>おざぁ~す!!ズバッと解決、解決ズバット参上!!・・・知らないでしょ!?(爆)
NH○の解決ご近所の底力?だったらたまに見ていますよ!?

なんか簡単にできそうですね(笑)
早速バーを入れたくなってきた・・・。
でも穴を開けるドリルやバーを削るサンダーなどがない(涙)

問題はなかなか「ズバット」行きそうにありませんでした(爆)

プロフィール

「1年ぶりの更新 http://cvw.jp/b/131837/40914443/
何シテル?   12/31 07:37
みなさんはじめまして。 車は見た目と色を重視。 フランス車を2台乗り続け、現在はFJクルーザーとN/を所有。 よろしくお願いします_(._.)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Joker side 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/04 22:39:46
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014年12月27日納車。 新通勤快速(#^.^#) スタイルとボディカラーに一目ぼ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2011年6月25日納車。 独身でピカソオーナーになりました(笑´w`) ノアールオ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
初めての愛車です。 7月5日に納車されました。 スタイルが一番の決め手!! 特にフロン ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
免許を取って初めて乗った車です。 ちなみに親の車です。 平成10年3月に購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation