• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oditのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

通勤車探し2???

通勤車探し2???最新の軽自動車にじっくりと乗ってみたく???レンタカーを借りてみることに・・・。

やってきたのはムーヴカスタムRS。
最上級グレードのターボ車!!
希少なレンタカーに乗ることができました。





乗り始めてすぐに感じたのはエンジンの力強さ。
CVTのせいか???走りもスムーズ。
アクセルをちょこっと踏むだけでグイグイ走ってくれます。
高速も余裕の走りでした。

これ1台で十分生活できそう・・・(笑)


足回りは凹凸のある道路だと扁平タイヤのせいか???ゴツゴツ感とロードノイズが大きめ。
そこそこ運転して楽しい車なので仕方ないかもしれません。

インテリアに目を向けるとエアコンとオーディオの調整ができるステアリングリモコンが!!
さすが軽自動車のレクサスと言われているだけあって装備が充実していました。

室内も十分な広さ・・・。
ピカソいらないかも・・・(爆)


全体的に好印象だったムーヴでしたがいくつか気になることが・・・。


1つ目はサビ・・・。
3年落ちの走行5万キロのレンタカーだったんですがボルトや飛び石傷付近がひどい状況。
塗膜が薄いのか???

もう1つは樹脂パーツからの異音。
修理等で外したのか???樹脂パーツのガタガタした音がひどかった・・・。


「もしセカンドカー買うとしたら中古にしよう」と考えていましたが、年数が経つと色々と不具合が出てくるんだなぁ~と今回のレンタルで感じました。

まだまだ妄想が続きそうです(笑)








Posted at 2011/11/27 23:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2011年11月20日 イイね!

通勤車探し???

通勤車探し???このことがきっかけで軽自動車が気になる今日この頃。

今回はミライースの試乗に行ってきました。
値段も手頃で燃費もいい。
通勤車にはぴったりの1台。






実車を見ての第一印象は安っぽく見えない。

インパネ等の作りは予想以上にいい仕上がりでした。
車内もそこそこ広くてびっくり!!

車を走らせると街乗りでは十分のパワー。
燃費もエアコンをつけた状態でリッター20キロ(車載燃費)。
ピカソの倍以上!!
ガソリン車でこの燃費は本当にすごいです。

でもエコの為なのか???パワステのフィーリングがしっくりこない。
ブレーキの効きもイマイチ???
ロードノイズも大きめ。

ある意味軽自動車らしい1台かもしれません。

イースと同じエンジン、アイドリングストップの付いたムーヴにも試乗しましたが、走った時の安心感、快適性はムーヴの方が上でした。

すぐには買わないけどいい参考になりました。

もうしばらくは妄想が続きそうです(笑)
それより先に活動をやらないと・・・(汗)






Posted at 2011/11/20 23:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年11月13日 イイね!

セカンドカーが必要???

セカンドカーが必要???面接を受けに???昨日と一昨日九州に帰ってきました。
東京と比べるとのどか・・・いや田舎すぎる(笑)
コンビニ行くにも一苦労・・・。

そして車は軽自動車ばかり!!
ピカソで通勤するのはちょっと危険???
いたずらされるかも・・・(謎)




そんなことを考えていたらセカンドカーに軽が必要???
そんな妄想をしてしまいましたヾ(・・ )ォィォィ


エッセ、Nコロ・・・(笑)


まだ内定等もらってないのに・・・。



※今回の帰省でお世話になったマーチ(レンタカー)。
アイドリングストップが付いているにもかかわらずリッター15キロ前後の燃費でした。
ちょっとがっかり・・・。

走りもソフト方向だけどたよりないし全体的に安っぽすぎる・・・。
スプラッシュ乗りたかったよ・・・。




Posted at 2011/11/13 21:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | クルマ
2011年11月06日 イイね!

BMW一気乗り

BMW一気乗りBMWのセールスさんから「試乗会に来てください!!」と
お誘いがあったので昨日行ってきました。









X1 20i Mスポーツ

6気筒エンジンに代わる4気筒ターボエンジン。

135kW〔184ps〕、270Nm〔27.5kgm〕のスペック

乗ってすぐに感じたのは8速ATのスムーズさ。
ポンポンと変速します。

西湘BPに入りアクセルを踏むとスーッと加速。
X1に相応しい必要十分なパワーでした。
でもエンジン音が・・・イマイチ。
6気筒のあの気持ちいい音にはかないません。

パイスペック仕様もあるのでこちらはエコな味付けにしているのでしょうか???

6気筒仕様で気になっていた重ステもかなり改善され取り回しがしやすかったです。
Mスポーツ仕様でも予想外に足回りがソフトでした。


116i

100kW〔136ps〕、220Nm〔22.4kg-m〕のスペック

ミニやプジョーでもお馴染みのターボエンジンを縦置き仕様に変更しているそうです。

スペックを見るとPCのターボエンジンよりやや低めですが、FRで軽いせいか走らせるとすごく
楽しい!!
体感スピードはX1 20iより速い感じがしました。
エンジン音も悪くなく、心地よく聞こえるブローオフ音もいい!!

i-driveで走行モードを変えることができ、スポーツモードにセットするとまた違った走りを味わうことができました。

足回りもゴツゴツ感が少なく、パワステも軽めなので女性受けもいいかもしれません。

個人的にスタイルのホワイトインテリアはいい意味でBMWらしくなく新鮮でした。


アクティブハイブリッドX6

左ハンドル、V8ツインターボ、1480万円。
今まで乗ってきた中で一番高い試乗車。

ぶつけないよう気を付けながら運転。
幅はかなりありますがボンネットの見切りが意外といいので運転しやすかったです。
アクセルを踏むとあっという間に100キロ到達(笑)
モーターとガソリンの切り替わり時のギクシャクはほぼ皆無。
V8のサウンドがたまらなくよかったです。

エコではないハイブリッド。
これこそがスポーツハイブリッドだと感じました。

走りについ目がいってしまいますが、アイドリングストップ時の静かさとスムーズさは高級車に相応しい仕上がりでこれもまたビックリ!!

BMWのハイブリッドには驚きがいっぱいでした。


試乗後ピカソを運転すると・・・おっとりまったりした乗り味。
走る楽しさはBMWが上だけどodit的にはこっちが好みかなぁ???



Posted at 2011/11/06 23:08:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「1年ぶりの更新 http://cvw.jp/b/131837/40914443/
何シテル?   12/31 07:37
みなさんはじめまして。 車は見た目と色を重視。 フランス車を2台乗り続け、現在はFJクルーザーとN/を所有。 よろしくお願いします_(._.)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Joker side 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/04 22:39:46
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014年12月27日納車。 新通勤快速(#^.^#) スタイルとボディカラーに一目ぼ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2011年6月25日納車。 独身でピカソオーナーになりました(笑´w`) ノアールオ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
初めての愛車です。 7月5日に納車されました。 スタイルが一番の決め手!! 特にフロン ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
免許を取って初めて乗った車です。 ちなみに親の車です。 平成10年3月に購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation