• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月28日

無事、装着(^^)

懸賞当選の件ですが。。。

IMPREZA-NETのモニター懸賞に当たっちゃいましたf^^;
1名様の懸賞に当たるなんて、クジ運のないけんしろ~にとっては奇跡に近いです。

モノは、
ZERO/SPORTS製
カーボン3Dガーニーフラップ

です。


えっ、どこが?っていうそこのアナタは、
ZERO/SPORTSのHP(Newの7/14分)を見ていただければ、なるほどと思うはずです。(たぶん)

けんしろ~のフロントリップはカーボンなので、
リアスポもカーボンで統一できたらかっちょええなぁ~と思って応募。
ボディが黒なのであまり目立ちませんが、そのさり気なさがお気に入りです。

メーカーのふれこみでは、
「純正装着されているウイングに装着することで純正ウイングを3D形状へと変化させ、さらにガーニーフラップも一体化。ダウンフォースを発生させ高速コーナーなどでの安定感、接地感を高めます。純正ウイングに無加工で簡単に取り付けができ、カーボン素材によりドレスアップ効果も抜群です。」
との事。
たしかに、ダウンフォースUpにより安定性が増した気がします。
○30kmから上の領域ですけどねっ。

装着の模様、その他の写真は別途こちら
ブログ一覧 | パーツ、DIY、整備、洗車☆☆ | 日記
Posted at 2005/08/29 00:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

The secrets of th ...
mx5ミアータさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2005年8月29日 0:26
もしかして今日の所用ってこれのことだったのですか?
しまった、お会いできてれば一番に見ることが出来たのに!

今度じっくり見させて下さい~(^ ^)
コメントへの返答
2005年8月29日 17:32
そうで~す。外環の新倉PAで装着してました。今度是非見てください!!
2005年8月29日 0:41
おおお!
黒にカーボンってどうなんですか?ちっと狙ってるものあるんですが、カーボンなんで悩んでおりまする・・・。けど、いいなぁ、うらやましい!!
コメントへの返答
2005年8月29日 17:32
基本的にぱっと見わかりません。さり気ないドレスアップには最適ですよ(^^)

> 狙ってるもの
気になるなぁ~( ̄∇ ̄)
2005年8月29日 0:42
初めまして。当選おめでとうございます。
自分もIMPREZA-NETのメンバーでいいなと思っていたのですが、
取りに来れる方となっていたのであきらめていました。
黒色にカーボンなので派手でなく良いですね。
コメントへの返答
2005年8月29日 17:32
確かディフューザーのブログにコメントいただきましたよね?
度々のコメントありがと~ございます(^^)
"よく見りゃちょっと違う"っていうのが結構すきなんですよね。
2005年8月29日 0:48
IMPREZA-NETのモニター懸賞
自分も見ていて知ってました。
けんしろ~さんが当たったですね!
写真を拝見しましたが
バッチリ決まってますね
でも抽選で当たるなんてうらやましい。

コメントへの返答
2005年8月29日 17:32
僕も信じられないっす。当選メール削除しかけましたもんf^^;
写真はイマイチなんですが、そういっていただけると安心しました。
2005年8月29日 10:13
装着おめでとうございます!!
フォトギャラリーを見ると3D曲面になっている様子がすごく良く分りますね。これはすごく効果有りそうですっ!

ワゴンには付けられないモノだけにホント羨ましいです!無理くりワゴンに大きい純正のリアスポイラー付けちゃいたいです(笑)ワゴンのルーフスポイラー用にもこんなパーツでないかしら~。
コメントへの返答
2005年8月29日 17:33
ありがとうございます(^^)街乗りしてる分にはドレスアップが主体ですけどねっ。

> ホント羨ましい
kou@青さんはひとまずディフューザーがあるじゃないですか(^o^)/
リアスポ出るといいですね。いっそ自作とかf^^;
2005年8月29日 10:55
いいですねぇ~
この間ゼロスポ行ったときにチラシだけは貰って来たのですが、モノ+クリア塗装で値段的に諦めました。 ってか自分も応募すれば良かったです>_<
コメントへの返答
2005年8月29日 17:34
結構いい値段しますからねっ(^^)

締め切り当日にあわてて応募したんですが、まさか当選とは思いませんでした。
2005年8月29日 11:33
おめでとーございます☆

このタイプのウィングが一番効果あるw
ますます、かっちょ良くなって良かった♪
コメントへの返答
2005年8月29日 17:36
かっちょ良くなりました?いやぁ~うれしぃっす(@^0^@)

コレで阪神戦連敗の悔しさも緩和です(^^ゞ
2005年8月29日 11:41
いいですね!

引っ掛けるタイプでもかなりの変化が(*^_^*)
コメントへの返答
2005年8月29日 17:39
両面テープで大丈夫か?と思ってたんですが、前部分が引っ掛ける構造とは、やっぱり考えて作ってあるんですね(^-^)
2005年8月29日 12:30
ども!
当たったやつってこれだったんですね!
かっこいいじゃないですか!
今度会った時に拝見させてもらいますね。
コメントへの返答
2005年8月29日 17:41
実はW.AXL。さん的にはどうかなぁ~って思ってました。
「コレって、けんしろ~さん的にはイケてるんすかぁ~?」って(^^)

今度は是非実車をご覧あれっ!!
2005年8月29日 15:57
すごいですね!
インプレッサネットはかなり前からたまに覗いてますが、お知り合いで懸賞に当たったのは初めて。
当たるんですね~。(笑

真ん中あたりが3Dになってますね。
コメントへの返答
2005年8月29日 17:44
自分もまさか当たるとは。。。
当選メールで確認して、HPで確認して、やっと"やったぁ~"って感じでしたf^^;

> 真ん中あたりが3D
ハイ、コレがキモですね(^O^)
2005年8月29日 18:51
そうでしたね。気にしていませんでした(汗)
すみません。
デューザーの情報大変助かりました。早速注文しました。
これを気にお友達にお誘いしますね。
コメントへの返答
2005年8月29日 21:11
お誘いありがとうございました(^^)
ディフューザー、早速ですか?装着楽しみにまってます。
2005年8月29日 20:19
おめでとうございます。
しかし大物GETですね。
くじ運悪い私にはうらやましいです。
コメントへの返答
2005年8月29日 21:15
ありがとございます^^)今までくじ運悪かったのは、このときの為にとってあったのかもしれません。

ちしゃさんにもそのうちイイことあるかもしれませんよ(^O^)
2005年8月31日 18:03
カウントが777になるし、いい事尽くめですね!

黒&カーボン地ってさりげないけどかっこいいですよね。
私のは白だからパンダになっちゃう・・・

久しぶりにリアウィングを付けたらダウンフォースのすごさにビックリ!
ちゃんと仕事してるんですねぇ・・・シミジミ
コメントへの返答
2005年8月31日 22:09
イイことは続くものですね^^白にカーボンも似合うと思いますよ。
早く"ないる屋製'00ウィング"の画像をUpお願いします^^
2005年9月1日 1:51
装着おめでとうです(^-^)ノ
さりげない仕様は自分も好きです♪

新倉PAで取り付けたんですね~どうりで見覚えが・・・(笑)
自分のないる屋00ウイングもパーツレビューに載せるかな。

その前に自分のは延命措置が必要な予感です(汗)
お財布の軽量化もますます進んでます(大汗)
コメントへの返答
2005年9月1日 12:46
ありがとうございます。
あんまり派手派手は苦手なんですよぉf^^;
"ないる屋00ウイング"是非載せちゃってください。

末永く乗れると良いですね^^

プロフィール

「すっかり使いかってがわかりませんf^^; @けんしろ~ 」
何シテル?   12/31 09:11
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
久々にビビビッ✨と出会ってしまった。。。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
惜しまれつつ!?引退。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
コロナ過でも走りまくって2年半で4万キロ(笑)
スバル XV スバル XV
5年ぶりにログイン(^^; 去年の夏から2台目のXVに乗り換え。 相変わらず全国各地へク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation