• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんしろ~のブログ一覧

2005年08月28日 イイね!

無事、装着(^^)

懸賞当選の件ですが。。。

IMPREZA-NETのモニター懸賞に当たっちゃいましたf^^;
1名様の懸賞に当たるなんて、クジ運のないけんしろ~にとっては奇跡に近いです。

モノは、
ZERO/SPORTS製
カーボン3Dガーニーフラップ

です。


えっ、どこが?っていうそこのアナタは、
ZERO/SPORTSのHP(Newの7/14分)を見ていただければ、なるほどと思うはずです。(たぶん)

けんしろ~のフロントリップはカーボンなので、
リアスポもカーボンで統一できたらかっちょええなぁ~と思って応募。
ボディが黒なのであまり目立ちませんが、そのさり気なさがお気に入りです。

メーカーのふれこみでは、
「純正装着されているウイングに装着することで純正ウイングを3D形状へと変化させ、さらにガーニーフラップも一体化。ダウンフォースを発生させ高速コーナーなどでの安定感、接地感を高めます。純正ウイングに無加工で簡単に取り付けができ、カーボン素材によりドレスアップ効果も抜群です。」
との事。
たしかに、ダウンフォースUpにより安定性が増した気がします。
○30kmから上の領域ですけどねっ。

装着の模様、その他の写真は別途こちら
2005年08月23日 イイね!

はじめて人手に任せてしまった。

はじめて人手に任せてしまった。サーキット走行とその後の土砂降りで、
すっかり泥だらけのMyインプ。

洗車する暇が無かったのですが、
あまりにも汚ないっ!!ってことで、
関西に行く前に洗車しました。
というより夕方から出発で色々用意があったので、
してもらっちゃいました(^^ゞ


場所は行徳バイパス沿いのエッソSSに併設されているカービューティープロショップ。
”セルフ・ガソリンスタンド内だから入り易そう”と、かなり前から気になってました(^^)

手洗いメニューはシャンプー洗車、WAX洗車、クリスタルシールド洗車の3種類。
クリスタルシールドはガラス系ポリマーのコーディング。
ガラスコーティングに興味があり、3、4ヶ月もつとのことだったので、
本格的なコーディングをする前に試してみようと
おもわずクリスタルシールド洗車を選択、\6,100ナリ
(ちょっと高いので、カミさんにはないしょね。)



待つこと40分...
Myインプはピカピカ、艶々になりました。
(ただし、自分でWAX掛けした程度と変わりはありません)
細かいとこまで綺麗になって水切りもしっかりされているのはGoodです。
夜からの関西もこれでウキウキドライブだぁっ。




とのことで関西に向けて出発したら、静岡~滋賀の間で
雨に降られました(T_T)
それも降ったり止んだりの一番最悪なパターン。
この日はトラックがめちゃめちゃ多く、巻き上げた水しぶきもかぶりまくり。
あーこれでせっかくのピカピカMyインプがどろどろだぁ~。
とブルーな気分になりつつ滋賀(養老S.A.)で仮眠。



で、朝見たら全然汚れてないっ\(^O^)/
なんたってウォータースポットができないのがGood!!。
むしろ雨のおかげで夜間走行にもかかわらず、BUGがまったく付いてない(^^v


結局Totalで1,400km走り、帰りも雨は良く降りましたが、結果的に今でもきれいです。
おそるべしガラスコーティング!!これは本格的なコーティングを考えた方が良いかも?
綺麗状態が長持ちするのは汚れやすいクロには良いかも知れません。
ちなみに次回30%オフのサービス券を貰いました^^)

コーティングは正解だよ、W.ALXさん!!

でも自分でWAX掛けするのが大好きだったりして(^^ゞ

※写真は表六甲ドライブウェイの鉢巻展望台。
 何度も雨かぶったけど、結構綺麗でしょ?
 ↓関西旅行の模様
 その1
 その2

2005年08月09日 イイね!

持ち上げてみました!!

持ち上げてみました!!タイヤのローテーションぐらいは、
自分でやりたいなぁと思って、
フロア・ジャッキとジャッキ・スタンドを買ってみました。







説明書を読んでみたのですが、
「やっぱり習うよりは慣れろだよね。」
ってことで意味もなくジャッキアップ練習開始!!


おーすげぇー、
車が持ち上がっていく~ぅ( ノ ̄∇ ̄)ノ

当たり前だけど...


そんでもって、ウマ架けするのにジャッキの油圧を緩める瞬間、
超きんちょー( ̄□ ̄;)


なんとか無事に練習できました。
いやぁ、フロア・ジャッキでも結構力いるんですね。
パンタ・ジャッキじゃさらに大変ってことかな。

以上、けんしろ~の人生初、ジャッキアップでした。
2005年08月06日 イイね!

OIL換えときました(^O^)

前回の交換から2ヶ月ちょっと。
3千キロ越えたので走行会もあるし、ディーラーにOIL交換に行ってきました。
いつも標準OILなんですが、今回はちょっとよさ気なのを入れてみようってことで聞いてみたら、
elfの他にMOTULがあるってことなので、いっときました。
部分合成ながら1年通してOK(もちろん競技も)ってことでした。
4.5Lで6,300と安いので当面これでいっとこうと思います。
Posted at 2005/08/06 17:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ、DIY、整備、洗車☆☆ | モブログ
2005年07月31日 イイね!

鏡面仕上

鏡面仕上W.AXLさんのF型黒インプがあまりにも
ピッカピカだったので、
こりゃー、負けてらんねぇーぜ!!
と思い、1時半に寝たにもかかわらず
5時半に起きて洗車したアホです(^◇^;




いま東京はメチャ"激"蒸し暑っち~ですが、
起きた頃はTシャツ1枚じゃちょっと涼しいなぁって感じで、
おまけに曇りで、ま~さ~に洗車日和。


納車1年ちょっとが過ぎ、黒だけに洗車傷が目に付くようになってきた今日この頃、
先日手に入れた『鏡面仕上剤』を試してみました。

リンレイから出ているMiraXポリッシングコートのお試しパックです。(SABで\500)

粒子径0.02μMという超微粒子が塗装の細かな傷に入り込み、
ポリッシングすることで塗装表面を滑らかにして光沢を復元するそうです。
ひとまずボンネットに施工してみましたが効果はバッチリ、細かいキズが消えました。
さすがに頻繁には使いたくない代物ですが、年に2,3回なら使ってもいいかなぁってところです。
仕上げにお気に入りのザ・シュアラスターを施工し、
ぴかぴかの黒インプとなりました。


ちなみにSSMですが相変わらずブレーキダスト量は少ないです。
前回の洗車から400kmくらい走りましたが、

↑こんな感じで、水洗いだけでも十分いけてます。



いやぁー綺麗になったオレの黒インプ。この輝きみるだけで大満足っす。
買い物行って駐車場に停めた後も振り返って、
「ふっ、オレのインプ、かっこーいいーぜぇ (-。-)y-~~~ 」(【注】僕、タバコは吸いません。)

すかさず「ホント、幸せなひとだねぇ~」とあきれるカミさん。

来週末に乗るころにはもう誇りだらけなんだろな。
でもこの輝きを見ると黒でよかったと思ったりします。








プロフィール

「すっかり使いかってがわかりませんf^^; @けんしろ~ 」
何シテル?   12/31 09:11
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
久々にビビビッ✨と出会ってしまった。。。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
惜しまれつつ!?引退。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
コロナ過でも走りまくって2年半で4万キロ(笑)
スバル XV スバル XV
5年ぶりにログイン(^^; 去年の夏から2台目のXVに乗り換え。 相変わらず全国各地へク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation