• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すれ_pinguimのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

それでも違和感はあるのですけど。

こんばんは、1月も早最終週ですね。今回は特に車ネタはありません。

そんな中、うちで余っている食材が一つあります。お餅です。
リアル嫁の親戚が結構大量に送って下さるのです。とってもありがたいのですが、なかなか減らないのが問題。

その中でも餡子入りのものの消費がなかなかうまくいかないのが例年の傾向です。
しかし今年は名案を思い付きました。簡単なことです、




香川風のお雑煮にすればいいじゃん。




彼の地では、白みそ仕立ての汁に餡子入りの餅を入れたお雑煮が食されています。
大学時代、「同期が1月に集まるのはこれが最後だから」ということで地元の人が自宅に招いて大新年会を開いた時に食べたから間違いありません。

甘目の白みそに餡子なんて・・・と思うところですが、これが意外と合うから不思議。
と、いうことで関東風の少し塩気のある白みそを使ってお雑煮にしました。普通においしかったです。食べきれない餡入りのお餅がありましたらぜひどうぞ。
Posted at 2014/01/27 22:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2014年01月19日 イイね!

レトルトの静岡おでんの賞味期限が大幅に切れていることに気付く(本文関係なし)。

こんばんは、新調したスタッドレスを無駄にドライ路面で使っている私です。去年は1回くらい雪の上を走って通勤することがあったというのに、この冬はどうなっているのでしょうか。

今週末も特に何もせずでした。といっても金曜日には職場の新年会(部署違い)がありまして・・・土岐の温泉宿まで行ってきました。

この1月は、3週連続で金曜日に何らかの飲み会があったんですねぇ・・・今回は予算の関係で泊まらなかったのでお酒は無しでしたけど。

で、会場までペリーヌで1時間ちょっとのドライブ。多治見を過ぎたところから急に寂しい(暗いこともあり)ながらも「晴れた昼間なら気持ちよく走れるんだろうなぁ・・・」という2車線の道を淡々と(初めて行った時、凍結路面でスリップして電柱に刺さったクラウンを見たので)走り、唐突に曲がったところにある柿野温泉に到着。

どうやら最速組だったみたいで、のんびりと温泉につかってもまだ余裕がありました。そして飲まない飲み会を済ませて、帰宅。




昨日は装着したままのGoProを回収して、この前の痛車ジムカーナでの車載映像(午後走行分)チェック。本当は編集をしてアップしたいところですがMP4に対応した編集ソフトを手に入れてないので、とりあえずあの日サイドターンができたところがあったのかを見てみますと・・・





う~ん、練習走行時の180°ターンでそれっぽい感じになっていたかな?あとはグダグダでした。練習しなきゃ・・・





公開処刑のネタアップするための編集ソフトは来月手に入れるとして、今のところ2月16日のキョウセイでの練習会に出られるように当直回避希望は出しておきました。当直日程が決まったら正式に申し込みする予定です。
Posted at 2014/01/19 20:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2014年01月13日 イイね!

何をしたわけでもなく・・・

こんばんは。1月4日の痛車ジムカーナから早1週間以上が過ぎました。

先週は仕事も忙しくなくちょうどいい慣らしとなりました。
フロントローターもちゃんと全面がつかえるようになりましたし。

で、金曜日は職場の飲み会で幹事をやってきました。正直2度目なのでもういいですw そこでフクインチョサンが私を含め数人のMT乗りに触発されて車を買ったという話が。テンロクインプだそうです。さすがにメインにするわけにもいかないということで予算に限りがあったとのこと。





自分の車が2台なんてそれだけでも贅沢な・・・





私も、義父が乗っていた518i を手に入れる機会を逃さなければ自前2台持ちだったと思うとなんかうらやましいデス。もし実現していたらペリーヌは完全にSA車両化でしたねw

そこからの連休は当直と当番だったのでペリーヌの洗車しかしてません。ようやく去年&遠征汚れを落とすことができました。

さて、次の練習はどうしましょうか。2月16日にキョウセイで練習会があるようなので、G6に向けて申込んでみましょうかね。
Posted at 2014/01/13 22:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2014年01月05日 イイね!

痛車ジムチャレ異聞

こんばんは、明日から働きたくないでござる、な私です。

昨日の痛車ジムカーナチャレンジ&ミーティングに〇毛新聞から取材の方が来ておられましたね。そこで遠征組に話を・・・とのことで私が連れてこられました。


まあ話した内容は普通に紳士的なことなので割愛するとしましょう。


その時名前と年齢を尋ねられ、正直に言うのもいいけど何かやった方がいいのかと考えた私、ある意味お約束な答えを言いました。







「17歳です。」







・・・・・・・・、なんでみんなスルーしたの?

もう私の心の中は↓

こんなんでしたw

まあ、〇毛新聞に掲載された時は生温かく記事を読んでください。
Posted at 2014/01/05 19:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年01月04日 イイね!

我第弐回「痛車じむかーなみーてぃんぐ」ニ参加セリ

こんばんは、年末がすべて当直と当番で埋まっていた私です。
つまり年始は完全フリー。ということでまたまたグンマーの地に行ってまいりました。

午前中の練習ではターンの練習をしてみようと思ったので、一応指定されていたレベルE1ではなく2を選択してみました。で、どうなったのかといえば・・・





タイミングが合えばできる。





ということですね。このタイミングはアクセル・ブレーキ・ステアリングすべてを指します。まあほとんどアクセルが足りないとかブレーキかけすぎとかステアを回す&戻すがおかしいとかでうまくいかなかったんですけどね。
最後の1本で出したタイムが結果として今日のベストでした。

午後のタイムアタックではターン後の処理が雑になったのでちょっとタコ踊りしてタイム削れず。表彰対象順位の・・・一つ上。これがベストタイムだったら・・・もうひとつ上・・・結局表彰されないじゃんw

今回はブレーキを交換して初めてのジムカーナ走行だったので、とにかく走り切ることとできるだけサイドターンをしてみることを目標にしていました。その意味では満足できる1日でした。さて、あとはちゃんと最初からサイドターンができるように練習するだけ・・・次いつ走れるかな。



あ、リアパッド改はしっかりロックしてくれます。さすが改。
Posted at 2014/01/04 23:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いなべ東近江ラリーはオフィシャルでした http://cvw.jp/b/1318706/48525733/
何シテル?   07/05 18:42
すれ_pinguimです。クーペとホットハッチが好きなアラ(ピー)男。よろしくお願いします。 今期もTGRRC、地区戦などでのコドライバー依頼を受付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

見やすい時計と見にくい時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:41:48
ハイフラッシャー完治! 今回の原因と提案された修理作業内容 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 23:25:54
宣伝&年末予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 21:27:15

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
素の595で探してもらっていたところなかなかいい玉がなかったのですが、リアル嫁が乗ること ...
カワサキ D-TRACKER 手乗りタイガー (カワサキ D-TRACKER)
ホンダのホーネット250を考えていたら、お店にちょうど在庫がなかったので軽さを考えて購入 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
145を手放した後、家族が乗っていたデミオを引き続いて乗ることにしました。エンジンもよく ...
日産 サニー 老龍(ウォンロン) (日産 サニー)
大学卒業と同時に通勤用で両親がプレゼントしてくれました。8年落ちの格安車で、義兄の目利き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation