• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すれ_pinguimのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

落ちたw

こんばんは。

一昨日の出勤時に交差点を左折した時、


カキーン


と、妙に澄んだ金属音が左のリアから聞こえてきて、一瞬ブレーキの踏み代が増えました。



嫌な予感を感じつつ職場に着いて確認すると、どうもパッドの厚みが急に減ったような。その日は帰りが遅かったのでそのままとし、昨日仕事を定時で上がってRSTへ行ってきました。見てもらうと・・・




パッド脱落(2年ぶり2度目)orz




炭化も進んでいたようです。ということで急遽同じものとストリート~ミニサーキット用の2種類を作ってもらうことにしました。同じ時期に交換したフロントのローターとパッドはほとんど減っていないんですけどね。

ブロンコバスターさん、またお世話になりますw
Posted at 2015/07/24 23:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2015年07月20日 イイね!

3日間の^_^;

こんばんは、この三連休は汗だくだった私です。

土曜日はモーターランドスズカでのディレッツァサーキットミーティング。
うまくいけばこの秋にTRDラリチャレで使うスターレットの走行練習になるはずでしたが、




コドラが某秩父あたりの露天ドームに行くから不参加ということで、サスは経年劣化・タイヤは3年超えたZⅡのペリーヌで参加しました。
今回の課題は「突っ込まない」。サーキットならばコース幅と若干のランオフエリアがあるので何とかなるかもしれない突っ込みですが、ラリーでは即コースアウトですからね。

当日は出発時点では雨。ちょいと不安になりましたが、現地へ向かうにつれて小降りになり着いた頃にはほとんど止んでいるという。その代わり蒸し暑くなりそうな体力を削られる天候でした。

1本目にジーンズにTシャツ+パーカーで走ったところ汗が噴き出したので、レーシングスーツに着替えて(ジーンズが濡れたままだと風邪ひきそうだったのですよ)・・・
2本目以降はフェイスマスクにHANS付きヘルメットのフル装備で窓全閉のヒーター全開の我慢大会なのか何かのプレイなのかといった状態で走りましたよ。基本的にストップ&ゴーで、できるだけブレーキを残さないようにコーナーに入る走りを心がけました。で、タイムが伸び悩んだので完全に晴れてしまった午後まで猿走りでした。

まあ午後最後の走行帯のラスト2本でベストタイムを連続更新できました。ヘアピンでも余裕をもってステアリング操作できるようなブレーキングができていたと思います。その代償は・・・




パンツの中までバイオハザード。今年1回目ですね




あまりの汗だくっぷりに用意していた飲み物の他に1.5Lほど追加したので、トータル5Lは飲んだでしょうか。熱中症対策は万全でしたので、大丈夫でした。

そして昨日は明治村の村民登録の更新で歩き回って汗だく。
さらに今日は名古屋の家のリフォーム前手入れでまた汗だく。

この3日間でだいぶ体の水分が入れ替わりましたとさ。
Posted at 2015/07/21 00:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2015年07月05日 イイね!

誕生日とケミカル臭さと

いなべ福王ラリーから1週間過ぎたのがなんとなく信じられない私です、こんばんは。

さて、この前の金曜日に私は誕生日を迎えました。17歳です。





その前に数字がつくがなw





まあ特にイベントもなく普通に仕事して夜はカポエイラやって帰りました。学生時代は骨折やら試験やら、仕事始めてからはなぜか当直が多かったので何もないというのも貴重なことですけど。
facebookとかでメッセージがぼちぼち来ていましたが、某シャッチョサンからは・・・


どこから手に入れたw
早速保存したのは言うまでもないことです。


そして昨日は手に入れた家の片づけ。というか通りに面した窓にガムテープで売り物件とか土地の坪数が貼ってあって、これが簡単には剥がせないくらい頑固に貼りついちゃっていたのです。放っておくとリフォーム工事までに何か起きそうなので、一気に剥がしてしまうことにしました。

ホムセンで液だれしにくいテープ剥がし材を買って現地へ向かい、2時間ちょっとかけて糊も残さず全部剥がしました。これで売り物件とは思われまい(隣近所の上には以前にあいさつ回りを済ませているからそっち方面の誤解はないでしょうけど)。

作業を終わらせたかったのでテープ剥がし材をこれでもかと使ったせいでケミカル臭さが服についてしまい、リアル嫁ともども気持ち悪くなって帰宅。風呂入っても手についた匂いが取れませんでした。


ということで今日はゴロゴロ。また設計士の方と打ち合わせをして、とりあえず住めるようにする計画を進めていきます。それに並行してラリーの準備もちょっとづつしていきますよ。
Posted at 2015/07/05 21:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記

プロフィール

「いなべ東近江ラリーはオフィシャルでした http://cvw.jp/b/1318706/48525733/
何シテル?   07/05 18:42
すれ_pinguimです。クーペとホットハッチが好きなアラ(ピー)男。よろしくお願いします。 今期もTGRRC、地区戦などでのコドライバー依頼を受付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

見やすい時計と見にくい時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:41:48
ハイフラッシャー完治! 今回の原因と提案された修理作業内容 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 23:25:54
宣伝&年末予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 21:27:15

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
素の595で探してもらっていたところなかなかいい玉がなかったのですが、リアル嫁が乗ること ...
カワサキ D-TRACKER 手乗りタイガー (カワサキ D-TRACKER)
ホンダのホーネット250を考えていたら、お店にちょうど在庫がなかったので軽さを考えて購入 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
145を手放した後、家族が乗っていたデミオを引き続いて乗ることにしました。エンジンもよく ...
日産 サニー 老龍(ウォンロン) (日産 サニー)
大学卒業と同時に通勤用で両親がプレゼントしてくれました。8年落ちの格安車で、義兄の目利き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation