• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すれ_pinguimのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

TGRラリーチャレンジ高岡ラウンド参戦記(当日編)

そして6月19日、当日。
今年は朝から雨が降ることなく順調にレッキを消化・・・しましたが、今思えばドラからの舵角の指定がいまひとつ定まっていなかったようです。こちらもノート内容が混乱したので清書しましたし。



それでも去年のスタートよりは天気もまあまあ良かったので落ち着いていこうとしましたが・・・


SS1でオーバースピード気味だったのか、ガードレールに接触して右ドアにちょこっと傷がつきました。ついでにトラブルがあってこのSSはキャンセル扱い・・・これにより、完走目的のがんばらない作戦に変更。SS2と3を無難に走って、サービスで補修です。


ドアとゼッケンの補修後。さすがにびふぉーを出すのはちょっとね。


そんな中、くまモンは強かった・・・

その後もSS4では前走が道をふさいでしまいこのクラスはタイム無し、SS5はその前のクラスでリタイヤがありリエゾン扱いと荒れた展開になってしまいました。結果は5位となりましたが、お互い反省するところの多いラウンドでした。次は今回より良い走りと結果をドラに渡したいところです。
Posted at 2016/06/29 22:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2016年06月18日 イイね!

TGRラリーチャレンジ高岡ラウンド参戦記(移動日編)

こんばんは。
怒涛のラリー2連戦も終わりましたので、まずはコドラで参加した方から。

6月18日は移動日。今回も早めの出発でした。初心者講習会にはもう参加しなくてもいいのですが、木曽ラウンドの車検の際に指摘されたことの対策とかタイヤ交換とかを明るいうちに済ませておこうということです。
昼過ぎにサービスパークとなる高岡市役所の駐車場に到着し、ドラはタイヤ交換、私は・・・


サイドバーと

他にむき出しになっていたケージにパッドを巻きました。

ちょっとケージとパッドのサイズが合わないような印象でしたが、瞬着とマスキングテープの併用でうまいこといきました。


ま、炎天下の中で作業したからちょっと熱中症気味になったけど。


作業を終えてホテルにチェックインして一休みのあと懇親会へ。


今年は列車です。

懇親会でほかの参加者の方と話した後は締めの・・・


ぶらっくらあめん。確かにご飯がないと、ちょっとキツかったです。

ということで当日編に続く。
Posted at 2016/06/29 22:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2016年05月05日 イイね!

ダンパー注文しました

こんばんは。
GWも終わり・・・ですよね?今年はなぜか待機当番に当たる日が多くなったのでほとんど何もしていません。

とはいってもしたことはあります。4月30日、リアル嫁が出かけた隙を縫って(いや、職場に呼ばれて一仕事したんですがね)RSTに向かい・・・





胸ぺたるエナペタルのダンパー注文しました!




現在緊縮財政を強いられてるんだっ!の中では悩みましたが、さすがに8年経っているものをそのまま使い続けるわけにはいかない・・・ゼブさんのスーパーオーリンズには負けられない・・・やっぱりアップデートをしなければいろいろ危ない・・・ということで決めました。ちょうど今、キャンペーンで10%オフ&取り付け無料サービスでしたから、分割で支払える金額に収まったこともありますw

車の都合で一度預かることになるのですけど、6月くらいになりそうなので装着は7月に入っちゃうかなぁと。

それまでは今月の全日本ジムカーナ名阪ラウンド観戦とTGRラリーチャレンジ高岡ラウンド参加に向けて節約しなきゃ。
Posted at 2016/05/05 21:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2016年04月25日 イイね!

ジョブチェンジだよ!TGRラリーチャレンジ木曽ラウンド参戦記(写真なしw)

ご無沙汰しておりました。

4月24日に長野県木曽町で開催されたトヨタガズーレーシング(TGR)ラリーチャレンジ木曽ラウンドに参加してきました。

昨年ドライバーとして2戦参加しまして、今年も走ってみたい気持ちは今でも十分あるのですが・・・




家と土地のローンとリフォーム代で首が回りませんw




ということで、コドラの方が手に入れたSCP10のコドラにジョブチェンジ・・・というか座る場所を入れ替えて今年は臨むことになりました。

前日から現地入りして初心者&AE車講習を受けたりウエルカムパーティーで久しぶりに酒飲んだりして早めに就寝。
当日は5時起きでサービスパークへ向かいレッキ・参加確認・車検を済ませましたが・・・レッキの時点でギャラリーステージの路面がぬたくっていてスタック車が出る始末。それでも予定通りスタートしました。

途中案の定というかなんというか、ギャラリーステージでのスタック車の処理待ちでタイムスケジュールが押すわ押すわw まあおかげで哀川翔/奴田原文雄組のアクアの隣に並んだりしましたけど。

そしてめでたく完走しまして、我々の順位はクラス6位。たぶん順位ポイントがつくんじゃないかな。個人的にはSS5で先を読みすぎてしまった以外はそれほど破綻はなかったと思います。今回のコースは比較的ハイスピードかつ道が広いこともあり余裕があったんじゃないかな。ま、これからアップされることであろうインカーを見て次に向けて準備します。たぶん高岡になるのではないかと。

Posted at 2016/04/25 22:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2016年02月07日 イイね!

準備であり準備でなし、と。

お久しぶりでございます。

そろそろ今期の活動に向けて何かしなきゃいけないような気がしてきたのですが、昨年の費用のこともあり自分で行うのは今のところ控え目。ということでラリー活動でのジョブチェンジ対策としてラリコンを何とかすることに。

まずは機種変更以来放っておいたiPhone4を引っ張り出します。以前新城ジュニアに出た時に入れたラリーモニターが使えるかの確認です。SSラリーで使うには必要十分な機能でしたので(アベレージ速度の表示機能がないのはSSラリー用に特化しているからですし)、使えればラッキーということです。で、


室内でGPSが入りにくいのはともかく。


ちゃんと使えそうです。

まあ、今期のドラがタブレットを手に入れたついでにASE Rally comをインストールしたそうなのでこちらはバックアップにしておきます。

そして昨日・・・

あさい師匠のところからパイロンちゃんがお輿入れです。

今日はペースノート記入用の2mm芯シャーペンが届きました。電卓とバインダーはあるから、あとはノートと替え芯くらいかと。


あと、関係ありませんがスキー用のヘルメットも買いました。

二輪用・四輪用・スキー用でだんご三兄弟


ホントに準備が進んでいると言えるのかは置いておきましょう。
Posted at 2016/02/07 18:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記

プロフィール

「いなべ東近江ラリーはオフィシャルでした http://cvw.jp/b/1318706/48525733/
何シテル?   07/05 18:42
すれ_pinguimです。クーペとホットハッチが好きなアラ(ピー)男。よろしくお願いします。 今期もTGRRC、地区戦などでのコドライバー依頼を受付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見やすい時計と見にくい時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:41:48
ハイフラッシャー完治! 今回の原因と提案された修理作業内容 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 23:25:54
宣伝&年末予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 21:27:15

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
素の595で探してもらっていたところなかなかいい玉がなかったのですが、リアル嫁が乗ること ...
カワサキ D-TRACKER 手乗りタイガー (カワサキ D-TRACKER)
ホンダのホーネット250を考えていたら、お店にちょうど在庫がなかったので軽さを考えて購入 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
145を手放した後、家族が乗っていたデミオを引き続いて乗ることにしました。エンジンもよく ...
日産 サニー 老龍(ウォンロン) (日産 サニー)
大学卒業と同時に通勤用で両親がプレゼントしてくれました。8年落ちの格安車で、義兄の目利き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation