• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すれ_pinguimのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

車の選び方が変わりそうなw

こんばんは。この週末は学会前にもかかわらずいろいろしてました。

土曜日は私が所属しているカポエイラ団体の年1回のお祭り(っぽい)。こじんまりとしたものでしたが、カポエイラしたりサンバしたりと楽しく過ごしました。
このイベントに合わせて音楽と歌(カポエイラでは必須なのです)の練習をし、先週録音もしましたが・・・この日もお披露目みたいな形でやりましたよ、ええ。とりあえず好評でしたけどね。なぜかリーダーが私の歌を評して「大友康平みたいだ」などと言っていましたが。


そして日曜日は石野サーキットでカート。相変わらず走り方がわからないです。
走り終えてひとしきり話をした後は次の土曜日の走行会の申し込みをするべくRSTへ。そうしたらサーキット用リアパッドの交換をすることになっちゃいました。まあその方が安心ですから。それを待っている間、シャッチョサンとこの前のインカー映像を見ながらラリー談義。TRDがらみのことでなかなかディープなことも聞きました。
その流れで、店先に置いてある売り物のTRD仕様(C-1クラス)ヴィッツに試乗しちゃいました。




・・・これ、いい!踏みっぱなしで走れる!欲しい!



試乗を終えて降りた直後に思わず



ぐへへへへ!



となっちゃいましたw

ものすごく程度が良くてお手頃な値段。勝ちにこだわるならばちとスペック的に厳しいですが、楽しむには非常によろしい車だと感じました。
LSD入ってパワステなしのラリータイヤだと低速のハンドルが重くて困りましたがw

その後っも話をしていたら閉店時間を過ぎたので、慌てて帰宅したという日曜日でした。さて、今週のうちに学会のプレゼン作っておかないと・・・
Posted at 2015/11/16 22:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2015年11月11日 イイね!

I Can Fly!

こんばんは。この前のラリー話をちょいとします。

直接はお会いしてはいないのですが、私はスコットランドの地政学者であると同時に同地のラリー運営にかかわったり、日本人クルーの出場のコーディネイトをしているLeslie Mabon さんと、彼のブログの翻訳をしたことで知己を得ております。で、10月に村瀬太選手がラリーアメリカで日本人初のクラス優勝を遂げた際のブログの中に私の名前が載っていました。お互いが公式サイトからの情報を頼りにtwitterでやり取りしていたことが記事になっているのですが・・・私のことを




RSタケダの顧客であり最近ラリーデビューした「すれ’The Flying Doctor' Pinguim(実際は本名です)」




と書いてくれました。




・・・・・飛んでないよ!



さあ困った。その時点で新城ラウンドまで約2週間。そんな走りができるかなんて言われても…
そしてこの前の新城。SS4でこんな写真↓を撮られました。


飛んで着地してましたw


いやぁ、とりあえず呼び名通りになってよかったと一安心しました。とはいってもこの時はコドラも「でっかいギャップを超えた」くらいにしか思っていなかったんですけどねw
Posted at 2015/11/11 22:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2015年11月10日 イイね!

ラリー後の日常?

こんばんは、帰れない夜の更新です。

2戦の友として走ってくれたスターレットを洗車して先週の木曜日にRSタケダまで返して、私のTRDラリーチャレンジ2015は終わりました。
火曜日に返しに行ったら定休日だったのはナイショ
そして1週間ぶりのペリーヌの感覚を味わう暇なくルッソに車検のために預けました。



この間、わずか10分w



そして土曜日に追加整備の連絡が来たのですが・・・サーモスタットがかなり前から働いていないのはいいとして、右リアローターのベアリングのガタと左ステアリングダンパーのガタがあるとのこと。
純正ディスクは以前交換した時に国内で正規に交換すると笑っちゃうくらい高いことがわかっているのでまた英国のK-Tec Racingに注文するとして・・・ステアリングダンパーの部品が本国からの取り寄せなんだそうで。



やっぱりお嬢様は贅沢なお方です!


まあ、受け取るときにどうにかならないか確認してできるだけ安くあげられるようにしますかね。そうじゃなければ銀行で強制徴sy(ry



そして日曜日はJAFカップを見に名阪へしゃれこもうと思っていたら、所属しているカポエイラグループのメンバーで歌のCDを作ろうという企画のレコーディング日に重なってしまったので泣く泣く千種駅近くのアカデミアへ。まあ、歌は何とかなったんじゃないかと。別に市販されることはないのでいいんですけどね。
ここ1週間はこんなところです。
Posted at 2015/11/10 23:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2015年11月05日 イイね!

TRDラリーチャレンジ2015 新城R参戦記

こんばんは。

まずはみんカラ以外を経由してこのブログにお越しくださいました方々には、ペリーヌなブログですみませんとお詫びしておきます。



だいぶ遅れてしまいましたが、11月1日のTRD Rally Challenge 第10戦新城ラウンドに参加してきました。今回もRSタケダさんのラリードライバー養成プロジェクトに便乗する形で、RST Rally Team Japanとして出場です。個人エントリーの方を含めて3台でした。

前回の高岡Rではぶっちぎりのクラス最下位でしたので、今回は完走だけじゃなく一つでも上の順位を目指すことを目標にしました。

朝6時前に、メイン会場内のコースからレッキを開始しましたが・・・寒い。そしてSS1と4となる上平井(ここは新城名物雁峰林道の支線です)はドライコンディションのはずなのにスタートからしばらくは水が流れるコーナーがちらほら。SS2の鬼久保は、もともとハイスピードコースの本宮山スカイラインに加えてその近くにある鬼久保ふれあい広場の道をつなげたという今回初のレイアウト。

どこまで踏んで走れるかな・・・


ということでSS1の車載から↓

途中、コドラがペースノートをロストしましたが、なんとかなりました。
このSSでチームメイトの1台が転倒リタイヤしました。


SS2

シフトダウンのためらいがタイムロスでしょう。


SS3

あっという間に終わりました。


SS4

スタート前のインフォメーションで聞いた車がまさかのチームメイト・・・


結局、私たちのスターレットだけがチーム内での完走でした。そこらへんについてはシャッチョサンのブログに載っています。ていうかこの時の写真は妙にチャラいなw


なんだかんだで無事走ることができました。結果は・・・

E-3クラス完走18台中16位、総合71台中64位、




最下位脱出!




ということで表彰対象にはもちろんなれませんが、オタクのクルーが完走したということでそれなりのことをしようと思いまして・・・


こんなことしてみました。

私はペリーヌのTシャツ、コドラは今井麻美さんのパーカーですw



来年はできるかどうか未定ですが、もし走ることができるならシリーズを少しでも追いかけてみたいと思います。
Posted at 2015/11/05 21:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2015年10月12日 イイね!

気落ちした時は甘いものをとるのもいいね。

こんばんは。職場に缶詰の一日です。
10日の土曜日は朝も早よからオートランド作手に行ってきました。ラリー車に慣れるための練習です。




それぞれコドラも同行してます。

で、約一時間走りましたがやっぱり1300ターボと2000ターボは違いますね。しっかり回さないといけません。ちょっぴり気落ちしました。

走った後はまっすぐ…




石野サーキットに来てしまいましたw


レンタルカートに乗ろうということになったのです。写真はダートラ屋さんとジムカーナ屋さんとのガチ勝負w
私は体重ハンデのせいでめちゃ遅orz
車を返しにRSTに寄ったついでにブレーキパッドの進捗を伺ったところ、ミニサーキット用が来月できるとのこと。

そんな練習日でした。あ、でも途中の道ではそこそこ走れましたよ。


11日は手に入れた家の定期的な掃除をして、



近くのコメダでRingoノワールを堪能しました( ´ ▽ ` )ノ
そんな週末でしたよ。


あ〜、ペリーヌでサイドターンの練習したいよぉ〜
脚周りのアップデートしたいよぉ〜
Posted at 2015/10/12 21:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いなべ東近江ラリーはオフィシャルでした http://cvw.jp/b/1318706/48525733/
何シテル?   07/05 18:42
すれ_pinguimです。クーペとホットハッチが好きなアラ(ピー)男。よろしくお願いします。 今期もTGRRC、地区戦などでのコドライバー依頼を受付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見やすい時計と見にくい時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:41:48
ハイフラッシャー完治! 今回の原因と提案された修理作業内容 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 23:25:54
宣伝&年末予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 21:27:15

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
素の595で探してもらっていたところなかなかいい玉がなかったのですが、リアル嫁が乗ること ...
カワサキ D-TRACKER 手乗りタイガー (カワサキ D-TRACKER)
ホンダのホーネット250を考えていたら、お店にちょうど在庫がなかったので軽さを考えて購入 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
145を手放した後、家族が乗っていたデミオを引き続いて乗ることにしました。エンジンもよく ...
日産 サニー 老龍(ウォンロン) (日産 サニー)
大学卒業と同時に通勤用で両親がプレゼントしてくれました。8年落ちの格安車で、義兄の目利き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation