• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すれ_pinguimのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

それなりに前向きに進んでいる・・・はず

気が付いてみれば二か月も更新していませんでした。こんばんは。

まあ、2月から3月は職場の慢性的人手不足の増悪のあおりを受けたり風邪を引きずったり父のお見舞い(とりあえずリハビリ病院でそれなりに動けるようになっています)をしていました。そんな中で少しやっていたことをば。


まずはこれ。


今期はラリー活動を再開するので、思い切ってコドライバーの必要物品を揃えました。

使っていなかったPCバッグで代用していたものをGT2iのコドラバッグにして、ペースノートは現在新井敏弘選手のコドラであるところの田中直哉選手監修のものに。それをまとめる脱落防止機能が付いたリングファイルに、いざという時自分だけが脱出クルーが脱出するためのシートベルトカッター、そして濡れても大丈夫な布製のOK/SOSカードといったところです。


そしてこれ。


近所も含めてコンビニが軒並みファミマになったのでTカードを作りました。

カード発行の支払いはローソンだったけどw


そして最後は、


わんこを飼い始めました。今月の頭に保護犬のサイトで見かけた子を見に行き、リアル嫁が滅茶苦茶ジムカーナした気に入ったこともありまして、運良く今日、家族として迎え入れました。なんか会いに行った時より5Kg以上体重が増えていたのは予想外でしたがw


ということで、仕事の・・・というか通勤の面倒くささにめげずに少しづつ色々やっています。うまくいけば4月の某ラリーに出場です。
Posted at 2018/03/31 21:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2018年01月15日 イイね!

今年も始まっていますが

2018年も15日が過ぎようとしています。
こんばんは。


先月半ばに父が脳出血で入院したのでおめでたさもそれほどなかった3が日でした。

元日にいつもの通り静岡浅間神社に初詣に行き、いつものごとく此花咲夜媛のおみくじを引いてきました。


うん、見た目は変わらないですね。


で、結果がこれ。


旅行は行かないほうがいいなんて出ちゃいましたが、




ラリーとジムカーナの遠征と観戦は旅行じゃないからセーフw



そんなこと言ったら今の通勤(名古屋⇔豊橋)なんてちょっとした旅行だし。

初詣の後、父の見舞いに病院へ。幸いこの前行ったときに呼びかけたら目を開けて会話できたのでどこまで回復したか気になりましたが、まあ期待しすぎはいけないということで。今はリハビリ病院に転院してます。
最後は実家で姉夫婦の飼い犬にすごまれながら過ごしました。

2日はゴロゴロと過ごし、3日は宿直で一足早い仕事始め。日付越えるまでシステム変更した電子カルテに悩まされました。


で、コミケに行けなかった分をちょいと取り戻すべく予約した、

滅茶ジム新刊セットが届いていました。

今年もペリーヌの経年劣化対応とか4点ベルトを6点に変更したり牽引フックを付けたりとのための出費が決まっていますが、何とか少しづつ対応して、できれば近畿ミドルか東海シリーズに出てみたいものです。
Posted at 2018/01/15 21:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2017年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

こんばんは。久しぶりのブログです。


12月はいつものように自分の業界の学会に行ってまいりました。



同じ会場でなんかやっていました。

その時の飲み会で、私が島流し状態になっているとみんなで言っているのを知り、



「その通りだよ!」



と答えておきましたw まあ現状を伝えたことで頑張らなくていいというお墨付きをもらえたので行った甲斐はあったかと。


帰りはカツサンドで。



この1年は、家のリフォーム完了と職場の異動に伴う2度の引っ越しや新しい職場のからみでとてもしんどい状態でした。凹みすぎて自分でも「こりゃ危ないわ」と思うくらい。そんな中で、体と気持ちに鞭を入れてカポエイラの練習に通い続けたりラリーのオフィシャルやサービスの要請にできる限り応えていくことで何とか心が折れなかったと感じています。

もうこれ以上のことはないと信じて来年はいろいろと打って出ようと思います。
ラリーではコドラの依頼を受けているので、可能な限り出場を、ジムカーナでも何とかペリーヌを走れるようにモディファイして近畿ミドル(GT-FWD)か東海シリーズ(RA)にスポット参戦を果たしたいものです。




あとコミケねw



ということで今年はあまり皆様とは絡めなかったことをお詫びするとともに、来年の活動を生暖かく見守っていただきたいと思います。太い銭はないかなぁ・・・
Posted at 2017/12/31 21:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2017年11月12日 イイね!

ラリーの後はラリー(菰野編)

で、その1週間後の昨日は菰野町まで行ってきました。
その前に車検で預けていたペリーヌを取りに行きます。


代車の天井から空を見る。

2週間ぶりのペリーヌはやっぱりいいですね。

そして菰野町の某所へ。


なんかいる。


菰野町といなべ市で行われるいなべ福王ラリーですが、菰野町のステージが(多分)使えなくなる可能性が高いことからSSラリーはいなべ中心で、菰野ではアベレージラリーをやっていこうという企画ができ、そのテスト的な大会をこの週末にやりました(名前はこもの福王アベレージラリーです)。
一応JAFクローズド格式で、運営も含めたアドバイスは近畿でも表彰式が異様に長いことで有名なきのくにラリーを開催するラリーメイトナニワさんの全面協力をいただいています。


ここでは私は埋める医師団長ではなくCPの誘導員として山に入って仕事したのですが、寒いはちょうど競技車が通過する時間帯に雨が降るわで結構大変でした。アベレージラリーのCPはとんでもなくシビアな時間の世界でしたね。経験の少ない方のクラスにいなべ福王ラリー開催に力を貸していただいた菰野町の議員さんがナビゲーターで出ていましたが、ガチでした。多分その前に出たきのくにラリーでミスコースして減点を食らったことが悔しかったのでしょか。

自分たちの役目を終えてHQに戻ったら10時過ぎ・・・体も冷えていたので早々に上がらせてもらって帰宅しました。
で、今日は1日中ゴロゴロしてました。

ということで形は違えどラリーはラリーなんだなと感じたこの二つの週末でした。
Posted at 2017/11/12 23:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2017年11月12日 イイね!

ラリーの後はラリー(新城編)

こんばんは。この2週間で2つのラリーにかかわってきました。ということで先にあった新城から。

今回は(またも・・・なぜか・・・)3日間RSタケダさんのサービスサポートをしました。JN6クラスの村瀬さんの他、オープンクラスに新城市の企業さんがラリーカーレンタルプランで参加したので、サービスは2台です。


写真は3日の朝です。今回は4日の昼頃を除けばいい天気でした。


こちらがレンタルプランでの車。


オリキャラの痛車になっていますが、ゼッケンを貼るといい感じにまとまりますね。

で、3日間ほとんどサービスパークに詰めていた(1日目は1台終えて少ししたら次が来るという感じで長い時間が取れなかったし、2日目は留守番していた時間が長かった)ので出歩くことがほとんどなく、3日目にお土産を買おうと出店に行ったら売り切れというくらい会場のことがわからない状態でした。おまけに3時~4時起きの連続で疲れちゃいました。
うん、サービスがつまらないということはないのですが、やっぱりエントラントとして参加するのがいいですねw

【夢のウソ予告~】
来期はこれで走るよ!

Posted at 2017/11/12 23:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記

プロフィール

「いなべ東近江ラリーはオフィシャルでした http://cvw.jp/b/1318706/48525733/
何シテル?   07/05 18:42
すれ_pinguimです。クーペとホットハッチが好きなアラ(ピー)男。よろしくお願いします。 今期もTGRRC、地区戦などでのコドライバー依頼を受付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見やすい時計と見にくい時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:41:48
ハイフラッシャー完治! 今回の原因と提案された修理作業内容 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 23:25:54
宣伝&年末予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 21:27:15

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
素の595で探してもらっていたところなかなかいい玉がなかったのですが、リアル嫁が乗ること ...
カワサキ D-TRACKER 手乗りタイガー (カワサキ D-TRACKER)
ホンダのホーネット250を考えていたら、お店にちょうど在庫がなかったので軽さを考えて購入 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
145を手放した後、家族が乗っていたデミオを引き続いて乗ることにしました。エンジンもよく ...
日産 サニー 老龍(ウォンロン) (日産 サニー)
大学卒業と同時に通勤用で両親がプレゼントしてくれました。8年落ちの格安車で、義兄の目利き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation