• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんこらんのブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

大阪 安治川トンネルを体験する

大阪 安治川トンネルを体験する


JR環状線の西九条で降りる。

駅周辺。

大阪は自転車が多い。

高架下は昭和レトロ

ベトナムの人の起業パワーはホンマにすごい😅

昭和の庶民的でカオスな雰囲気がこの辺りの魅力( ̄ー ̄)

事業所もあるのか商用車が並ぶ一角も。

無造作に停められたプロボックスも昭和のカローラバンのよう。

呑み屋を横目に川のほうへ進む。

ローソンが見えるその先に

トンネルの入り口があると教えて貰いました。

西九条側からエレベーターで地下というか😅川の底へ降りる。

階段もありました。

降りると対岸へ続く通路が。

案内も貼ってありました。

九条側へ着いた。

こちら側も階段あり😅

地上から降りてきた人と入れ替わりエレベーターで

九条側の地上へ。

出ました。

信号を渡ると九条の商店街へ入ります。

模型店を発見。

シビックフェリオはJTCCと思いきや、Gr.Aの末期に実験的に投入されたギャザズmaxfliシビックフェリオ…てマニアック過ぎるぜ😅

昭和のワークスフェンダーのシリーズは根強い人気らしい。

いろんなお店を横目に見ながら前進。

横にも伸びていた商店会

昭和の風景

肉は肉屋さんで買う、みたいな風情がいいね。

高齢になると所々にベンチを設置して貰えると本当に助かるらしいですよ。

九条駅周辺へ着いた。

いろんな道を通ってみたりしながら😅大阪ドーム方面へ向かいました。


Posted at 2023/04/24 06:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「私の印象では、高市が総裁になれば、自分たち国民を大事にしてくれるかのような幻想を抱いている方々が居るように見えますね。

総裁になれば、本人の思想など消え失せ、官僚らに操られて利権政治を邁進してさらに没落…が定番になっているので、自民の体質そのものが腐敗してると感じてます」
何シテル?   10/14 03:04
みんカラを通じて、自動車の楽しみ方や社会的なこと、おすすめスポットなどいろいろな方が共感してくだされば うれしく思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

Amazonベーシック他 エアゲージ付+Amazonレスキューハンマー+カッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 03:20:36
RS用スポーツタイプリアバンパーへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 02:59:56
スバル リンケージブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 02:25:28

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5速MT。 ボディカラーはサニーイエローメタリックです。
スバル プレオバン 傷だらけのプレオ (スバル プレオバン)
軽貨物車に興味があって、旧くて傷(補修跡)は多いけども、距離浅でまだまだ使えそうなプレオ ...
トヨタ ヴィッツ 勝利を呼ぶVitz(^_^ゞ (トヨタ ヴィッツ)
Vitz RS (NCP 91)に乗ってました。 ジミな色ですがダークグレーマイカMも気 ...
ミニ MINI ミニ MINI
145から R56 Mini に代わりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation