• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんこらんのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

一時抹消 ナンバープレート 付いてない 車 を 仮ナンバー で 乗って帰る

一時抹消などナンバーのない車を乗って帰るには、仮ナンバーを借りますが、
事前に自賠責保険加入が必要なんですよね。
「1ヶ月だけの加入は割高だから」と、整備工場の人に教えてもらい、25ヶ月加入しようと試みるが…

ソニー損保やアクサダイレクトに尋ねても「当社は自賠責保険は扱ってません!」としか云わず、何も教えてくれない。
こういう時のコールセンターの人は自分の守備範囲以外はよく知らないし、必要以上の事を云わないようにしか教えられてないから本当に役に立たない😅
不快な気分になる対応ではあったが、安い賃金で働かされていそうな人に多くを求めるのも間違ってると思うからしょうがない😅

という事で、整備工場の扱う自賠責保険に25ヶ月加入で2万円とちょっと😅

自賠責保険加入証と一時抹消証、免許証を持参し、区役所へ行って借りました。
余談ですが、
行政が仮ナンバーを付けろとか、車を登録するには住民票を出せ、とか言うから用意してるのに、それにお金を取られるのて変だよね😅

矢印信号↑の左折でセコい取締りばかりしてる警察官に反則金取られたけど(毒)無事?に😅仮ナンバーで帰ってきたよん( ̄ー ̄)

まずは車検を通して登録しないと乗れないので、整備工場入り。
お金掛かる所が傷んでないかヒヤヒヤ😅

ドライブシャフトブーツは片方は破れてると聞いていたので分割タイプを希望✌

テールランプがヒビ&角が割れてると指摘される。
直さないと車検通らず新品だと18000円也と云われ、驚いて整備工場に中古で探して~と反射的にお願いしてしまったが…
某netで中古を捜せば2~3000円で入手出来たと気付いて、次の日に連絡したが「もう発注しました」(x_x;)部品代6800円也(痛)
なんで素人が捜すよりもかなり高いのだろう😅ね。
あとは、車の状態はそれほど悪くなさそうとの事で、必要以上の事はしない方向でやってくれて、自賠責保険約2万円、新規登録約2万円、車検整備&法定費用約3万円、ブーツ交換&テールランプ&交換で約2万円程度。費用は約9万円位でした😅
Posted at 2021/06/13 03:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月28日 イイね!

取り締まられ@大阪



自動車を取りに行ってきた。

仮ナンバーを付けてもらい

ご機嫌で出発

そのまま北上しとけばいいものを…

何故かなんば経由にw

JR大阪駅南側の曾根崎新地付近に差し掛かった時…

パトカーがw
何故止められたのかさえ解らなかったが…

この状態で左折した、と言われた。
不慣れな道で周囲の状況につられたのだろうw

直進できるなら普通は左折も出来るはずなのに、近年は複雑怪奇な信号機を増やしてその周りで待ち伏せのような取り締まり…
何だか行政に落とし穴を掘られてるようで納得はいかないけどね。

車検証を出せと言われたのでドア開けながらやや押し退けたり、拇印を押せというから「なんで指紋押さなあかんねん!サインかハンコでええやろ!」と少し不躾な態度を取ってやったが、こういうセコい取り締まりで点数稼ぎしてる警察官は揉めることなく反則切符にサインを貰う事が何よりも大事らしい…

この20分位前には大阪市内中心部の繁華街でこういう感じの集団爆音走行にも遭遇したが、トリッキーな交差点付近に複数台のパトカーを走らせて、悪質性の低い国民から効率よく反則金を巻き上げる事に御執心の大阪府警、曾根崎警察には見えていないのでしょうか…
こんな調子だから政治、行政に対する不信感は高まり、警察への信頼感は低下するんだろうね(爆)
Posted at 2021/05/29 02:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

谷町線に乗って~🎵



大阪市平野区の長原という場所へ行きました。

駅から大和川方面へ歩くと

空きビルがあったり…ダイドードリンコ跡みたいね😅

自動車関連の会社が見えてきた…目的地はその向こうみたいね。

今回訪問したのは…

なぜか気になってしまったスバルプレオの現車確認のため😅

2005年式と旧いのとキズや補修跡はかなり多いけど、下廻りに問題となるような錆びなどはなさそう。

エンジンを始動させてもらい室内も確認。まあまあきれい。

ボンネットやトランクを開けてみよう。

バッテリーもENEOSのまあまあきれいなのが付いてるし全体の雰囲気からそれなりに整備はされていた車だろうと推測。

距離が浅いからタイミングベルトはそのままかな😅

事務所で話して決めました😅



Posted at 2021/05/13 00:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

さくら2021@生田神社



久しぶりに生田神社へ詣りました。

さくらも咲いてた

一番綺麗な時期は少し過ぎたみたいね😅

人もやや少なめ

生田神社境内の駐車場の車もやや少ないような…

東門街を横目に

味覇(ウェイパー)でお馴染み廣記商行も頑張ってる😅な

阪急三宮駅も改築作業中…

と…いうかけっこう出来てきた😅

阪急三宮駅へ西側から向かう道がいつの間にか1車線になってたヽ(゚ロ゚;)ノ
行政が車道をわざと狭くする近年の街づくりは本質的な改善ではないような…
何かの事情で車線が塞がったら緊急車両も通れないよね…w
あ、公共事業は的外れな事でも予算が採れれば政治家や天下り役人には利得があるんだった😅ね(毒)

トアウエストの路地はオサレ

世の中の状況の影響かキッチンカーも近頃増えてきたね。

高架下の神戸駅側の入口もついに閉鎖されてた…

こちらも三宮駅のように綺麗になるのかも知れないですが、このちょっとドキドキするような雰囲気は無くすの勿体ない…ね。


Posted at 2021/04/04 02:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

マツダオートザムを見てみた。

天丼を食べようと思い、歩いてみました。

最近のマツダのディーラーて高級感がスゴいよね。

中もキラリと照らされて✨

やはり最新のロードスターはいいですね✨

赤もええなぁ…

やっぱしグレーも❤

今はアクセラではなくマツダ3というらしい…

こちらのSUVのデザインはけっこう以前から踏襲されてる印象。

アテンザは久々に見たけど😅今はこんな感じなんだ…

本来の目的だった天丼を食べて帰ります…

別の店にはローバーminiを発見。

また別の所ではミツオカもありました。
傍の市場の車みたいなの何なんや😅

外車も売ってるんだね。

AudiではなくVWアルテオンとは珍しいな😅

↑マツダかと思った😅

やっぱし、最近はこういう車を見るほうが安心😅
Posted at 2021/03/21 00:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「私の印象では、高市が総裁になれば、自分たち国民を大事にしてくれるかのような幻想を抱いている方々が居るように見えますね。

総裁になれば、本人の思想など消え失せ、官僚らに操られて利権政治を邁進してさらに没落…が定番になっているので、自民の体質そのものが腐敗してると感じてます」
何シテル?   10/14 03:04
みんカラを通じて、自動車の楽しみ方や社会的なこと、おすすめスポットなどいろいろな方が共感してくだされば うれしく思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Amazonベーシック他 エアゲージ付+Amazonレスキューハンマー+カッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 03:20:36
RS用スポーツタイプリアバンパーへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 02:59:56
スバル リンケージブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 02:25:28

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5速MT。 ボディカラーはサニーイエローメタリックです。
スバル プレオバン 傷だらけのプレオ (スバル プレオバン)
軽貨物車に興味があって、旧くて傷(補修跡)は多いけども、距離浅でまだまだ使えそうなプレオ ...
トヨタ ヴィッツ 勝利を呼ぶVitz(^_^ゞ (トヨタ ヴィッツ)
Vitz RS (NCP 91)に乗ってました。 ジミな色ですがダークグレーマイカMも気 ...
ミニ MINI ミニ MINI
145から R56 Mini に代わりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation