• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーびるのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

【レパード回想録】 其の一

【レパード回想録】 其の一こんにちは♪

最近、ブログネタがめっきり無くなってしまったので、、、

マイレパとの出会いから現在までのアレコレを、「思い出に浸って」振り返って書いてみたいと思います(^.^)

長文で画像も多いので、時間があるときにでもお付き合いいただけると嬉しいです(*^_^*)

あれは確か90年代中頃から、、90年代後半にかけての事でした。


その当時の私は、24~28歳くらいだったと思います。
八王子のとある商業施設の立体駐車場で、誘導警備員をやっておりました。


エレベーターパーキングタイプで、車をパレットまで誘導したあと機械を操作する、というのが主な仕事でした。



実はこの仕事をする前までは、車にはあまり興味がありませんでした(^_^;)
しかし毎日車に接していると、何となくでも車に対しての「好き」「嫌い」がでてくるんですよね。

当時よく入庫していた中で、気になっていた車たちといえば、、、

ホンダ アコード インスパイア


ホンダ プレリュード


日産シーマ


日産ステージア


トヨタ マークⅡ


トヨタ セルシオ


マツダ センティア



マツダ ユーノスコスモ


スバル レガシーツーリングワゴン


スバル インプレッサ


三菱 ディアマンテ


三菱 ランサーエボリューション


などなど、、、、
毎日のように80・90車と対峙していると、この時代の車を好きにならずにはいられませんでしたw

24歳くらいの時に免許を取って、最初に買った車はトヨタ スターレットでした。
免許取り立てで乗ったので、運転の練習に活躍してくれる良き相棒でした(^v^)


しかし職場がこのような刺激的な環境なので、色々な誘惑が私を襲いました。

「あの車もイイ、この車もイイ・・」

そして、、
日産のグロリアY31に乗り換えるまで、さほど時間はかかりませんでした。


ホントは黒の後期に乗りたかったのですが、色々と探し回った結果、前期ダークブルーで落ち着きました。


乗っていて本当に楽しかったですし、乗り心地も最高でした(*^_^*)
やはり初めて自分から「欲しい!」と思って買った車でしたから、とても思い入れがありましたね。

気に入ってましたから、ずっとこの車に乗っていくんだろうなと思っていました。
しかし次第に修理に追われ、、
維持もままならず、、
泣く泣く、Y31を手放すことになるのです(+_+)


そんな悲しみに暮れているときに、職場で「あのクルマ」と出会ってしまったのです。
いつものように車を誘導して入庫させていたときのことです。

「オーライ、オーライ、、はいストップです!」
その時に入庫した車が、日産レパード ダークブルーXS でした。



(画像は、みん友のQ_chanさんのXJです。Q_chanさん、無断掲載お許しくださいm(__)m)


「ん?レオパード?レパード?」



「か、、かっこいい・・・」

そのクルマの、、
あまりにも魅力的な佇まいに見惚れてしまい、、
入庫した後も、その場で立ち尽くす自分がいたのでした。


「次に乗るのはこのクルマしかない・・」
「レオパード・・」

ドラマ「あぶない刑事」はリアルタイムで見ていましたが、残念ながら当時はクルマに興味がなかったんですよね、、(今思えばもったいない!)
当然レパードのことを知らなかったので、レオパードと読んでしまったのはここだけの話です(^。^)

こうしてレパード購入へと心が動くのでした。

「頑張って、資金貯めよう」

しかし、購入までの道のりは思ったよりも長く・・・

この続きは、、

【レパード回想録】其の二 へ続く・・
(かもしれません?)

Posted at 2016/08/27 05:21:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | レパード回想録 | 日記
2016年06月13日 イイね!

19万km

19万km憧れのレパードを手に入れてから、もうすぐ丸8年になろうとしています。

先日、総走行距離が19万キロを越えました。



スピードメーター交換を経験しているので、正確には197752kmで実走19万キロになります。

197752kmをすこし越えたあたりでも記念のショットです。



もうすぐ目標の20万キロです。

平成元年式ですから、マイレパも28歳ですね(^^ゞ



20万キロを越えても、まだまだ現役で走らせていたいなと思います(^.^)




Posted at 2016/06/13 16:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

1年

1年こんにちは♪

先日の5月15日は、奥さんと鎌倉の方まで遊びに行ってきました^ ^
実はこの日は結婚してから、ちょうど1年の結婚記念日なんです。

贅沢はできませんが、せめて奥さんの行きたい場所を中心にお出かけすることにしました。
ささやかですが、思い出に残る一日になればいいなぁと思い、楽しんできました。

お出かけの相棒はもちろん、レパードです(^.^)


道中、休憩で大黒に寄ったりしつつ

海沿いのR134を走らせました。

最初に向かったのは、腰越漁港のしらす丼屋(しらすや)に行きました。
激混みで1時間待ちでした^^;

待ち時間に、メニューを先に決めて

私はイナダとしらすの3色丼を、奥さんはしらすの2色丼を頼みました。
想像よりもボリュームがあって、新鮮で美味しかったです^ - ^


食後の運動で、七里ヶ浜の浜辺を歩きました。

よく映画やドラマのシーンで、、カップルが浜辺に甘い言葉を書くシーンがありますが、、、

こんな所でもレパードを書いてしまうのは、やはり病気でしょうか^^;

奥さんからのヒンシュクを多少感じながらも、、、
気を取り直して、七里ヶ浜駅から江ノ電に乗ります。



ほどなくして鎌倉駅に降り立ちました。
徒歩20分くらいの所にある銭洗弁天神社で、お札を洗いました。
なんでも金運がアップするようです^ ^

小腹が空いてきたので、長谷駅まで行ってお茶をすることに。
カフェ坂の下」という、古民家を改装した小洒落たカフェでした。



夕方まで満喫したところで、七里ヶ浜駐車場に戻ってきました。


本当はもう少し廻りたい場所があったようですが、残念ながら時間切れに・・・

でも思い出に残る一日になって良かったと思います。

大したことはできませんが思い出に残るシーンを、これからも二人でたくさん作れたらいいなぁと思っています(^.^)


もちろん、、、、
レパードの存在は欠かせません(^^ゞ






Posted at 2016/05/19 03:04:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

【F31後期ワイン】お披露目ミーティング

【F31後期ワイン】お披露目ミーティングこんにちは♪

先日の26(土)はみん友である、れぱひろさんの「後期ワイン お披露目ミーティング」に行ってきました(^.^)

プチツーリング有り、グルメ有り、素晴らしい景色アリ、レパード談義アリの・・・中身の濃い一日を過ごさせていただきました(^^)/

先ずは館山道 市原SAに、れぱひろさんと待ち合わせです。


最近増車されたという後期ワインは、レア色であることはモチロン、、、
レアでそそるスペックが、私のココロに刺さりまくりました(^O^)/

純正オプションのピンストライプ

東京日産 新車整備済みの当時物シール

サンルーフ付きに、フジツボマフラー

カッコイイ!(^^)!

談義に夢中になり、気がつけばお昼の時間に(^_^;)
ワイン談義もそこそこに~ひとまず市原SAを出発!
次の目的地へ向かいます。

最初に向かったのは、富津にあるラーメン店「鈴屋」さんです。

ココでざわっぱさんと、ざわっぱさんの彼女さんと合流しました。
ざわっぱさんの後期XSダークブルーです。

なんとホイールはご自分で黒に塗装されたとのこと!
いつかは私も純正ホイールキャップを塗装してみたいです(^。^)

もうハラペコなので、耐えきれず店内へGO!
味のある店構えに期待です♪

ほどなくして、全員分のラーメンが着丼♪
ざわっぱさんの彼女さん以外は、チャーシューメンを頼みました(*^_^*)

鈴屋」さんは竹岡式ラーメンでは老舗のラーメン店らしいです。
スープの色が濃い目で、長ネギたっぷりなところが竹岡ラーメンの特徴でしょうか。

スープの色から想像していたよりも、意外にしょっぱくない?と感じました。
そしてなによりも、チャーシューが「分厚い!」うえに「柔らかい!」ので絶品です(^u^)

千葉にお越しの際は是非、「竹岡ラーメン」をオススメいたしますm(__)m
といっても・・私も今回初めて食べましたが(^^ゞ

お腹を満たしたところで次の場所へ移動です♪

海沿いを走りながらのツーリングは楽しいです♪


少し南下したところにある「道の駅 保田小学校」に到着(*^_^*)

廃校した小学校をベースにした道の駅で、所々に黒板や体育館などの小学校を感じさせる風情が良かったです♪
ココでお土産をゲットしたあとは、お約束のレパード撮影会です♪

そして日が暮れる前に、またまた次の目的地へ出発(^O^)/

夕暮れ前に到着したのは「千葉フォルニア」と呼ばれる名所です♪
ざわっぱさんオススメの、素敵スポットなんです(^。^)


袖ヶ浦海浜公園へとつづく道が海外(カルフォルニア)のような素敵な雰囲気であることから「千葉フォルニア」と呼ばれているらしいです。




いい時間になったところで、ざわっぱさん達とはお別れに(T_T)/~~~
ざわっぱさん、素敵ポイントをありがとうございましたm(__)m

暗くならないうちに、れぱひろさんと共に最終目的地へ向かいました(^^)/

到着した先は、幕張の某地下駐車場です。

ここでタカ&ユージさん、CIMA@レパードさんと4人で、レパード地下ミーティング?を開催しました(^.^)

タカ&ユージさんの、後期アルティマターボ パールツートンです♪


久しぶりにお会いしましたが、希望ナンバーが光っていましたね(^。^)
ココでは深夜1時まで、濃いレパード談義を繰り広げました(^^ゞ
タカ&ユージさん、CIMA@レパードさん、遅い時間までありがとうございましたm(__)m


れぱひろさん、一日お付き合いいただきましてありがとうございますm(__)m

久しぶりに地元である千葉でのプチツーリング等を楽しみました(^。^)

まだまだ楽しみ所があるとは思いますので、機会があれば足をのばしてみたいと思います。




長文、最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたm(__)m








Posted at 2016/03/27 11:40:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

七里ヶ浜ツーリング

七里ヶ浜ツーリングこんにちは♪

本日は、みん友のCIMA@レパードさんとF31@4753さんとの3台で、七里ヶ浜までツーリングに行ってきました。天気が良くて最高に気持ちが良かったです(^.^)

本日も長文になりますので、お時間があるときにお付き合いいただけると嬉しいですm(__)m

先ずは東関東道の湾岸幕張PAで、CIMA@レパードさんと待ち合わせしました。
大黒PAに向かって2台でランデブーです♪



そして11時前に大黒PAに到着♪F31@4753さんとも、ココで合流です。
渋滞の為に、予定時間よりもかなり遅れてしまいました(^_^;)
F31@4753さん、すみませんでしたm(__)m



CIMA@レパードさんの、アルティマ仕様の後期XS。
色々と苦労されて復活されたので、私まで嬉しくなりました。
復活おめでとうございます(*^_^*)


F31@4753さんのS63年式 前期ゴールドXS-Ⅱ 。
外装もさることながら、内装の綺麗さに感動しました!
サンルーフチルトがかっこいいです(^O^)/


大黒PAでレパード談義に花を咲かせた後は、七里ヶ浜に向けて出発!
湾岸線~横横道路~逗葉新道~R134のルートを使いました。


R134の海沿いの「七里ヶ浜海岸駐車場」に到着です。


駐車場内にある、ハワイアンプレートランチをコンセプトにしたカフェ「Pacific DRIVE-IN」でランチをとることにしました。


ここでは「モチコチキンプレート」と「アールグレイ」をチョイスしました(^。^)
カリッとした衣のチキンは、最高に美味しかったです(^u^)


ランチ後は海をバックに撮影会の開始です。






TLアンテナ越しの「江の島」が素敵です(*^_^*)













ひと通り撮影を楽しんだら、今度は場所移動です。
次の行き先は葉山にある、明治34年創業の「葉山旭屋牛肉店」です。



この店の目当ては特製葉山コロッケ、通称「裕次郎コロッケ」!
かの石原裕次郎さんが好物だったということで有名なコロッケだそうで、F31@4753さんおすすめのグルメです(^。^)
いやぁ~、少し甘めの味付けが美味しかったです!(^^)!


グルメをたらふく満喫したら~
暗くなる前に、大黒PAへ引き返します。






楽しい時間は、いつでもあっという間に過ぎ・・・
気がつけばお開きの時間に(T_T)/~~~
大黒で軽く夕食をとって、本日はお開きとなりました。



CIMA@レパードさん、F31@4753さん、一日お付き合いいただいてありがとうございました(*^_^*)
それから湾岸ではCIMA@レパードさんの慣らし運転に関わらず、先を急いでしまってスミマセンでしたm(__)m

またグルメと?良い景色を求めて、プチツーリングをしてみたいです♪



長文、最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m



関連情報URL : http://pacificdrivein.com/
Posted at 2015/09/16 02:10:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かえるGO さん、こんばんは♪
ありがとうございます😊細々と維持していきたいと、改めて感じた良い1日でした(^^)」
何シテル?   11/21 21:43
10年位、レパードF31にあこがれてました。 はじめのうちは後期のXS黒ツートンか紺ツートンに乗りたいなあと思ってました。 そして、ついに2008年12月念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイトナ 樹脂光沢復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:43:30
DAYTONA 樹脂光沢復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:34:06
VENTURA VENTURA(ベンチュラ) ベースセット ブラック HONDA VTR250 '98-'07 BSH103B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 11:46:59

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
F31 後期 XJパールツートン(平成元年式)です。2008年12月納車でワンオーナー、 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
約9年ぶりにリターンライダーとなりました。 1998年式で総走行距離50,792kmで ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
奥さんの買い物車として、5年落ちのワンオーナー車を中古で購入しました。 総走行距離はそ ...
その他 その他 その他 その他
クルマやバイクと同じくらいに音楽も大好きで、ギターを時々弾いています。 ここでは、ハチ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation