• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Regio斉トの"ランダムレーシングCRX" [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2018年7月22日

オリジナルメーター製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
オリジナルメーターを製作しました。
既に7/22ブログアップしてますが備忘録で整備手帳にもアップしておきます。
2
電源は全てヒューズボックスから取りました。

画像はEF8のヒューズボックス
3
タコメーターの回転信号はECUから取りました。

画像はEF8のECU
4
ウインカーやエンジンチェックランプなどインジケーターを点灯させるための信号は純正メーターの配線を使用しました。

画像はEF8純正メーターに繋がるカプラー
5
パネル本体は1㎜アルミ板を加工しました。
罫描いた位置に穴を開けます。
メーターが入る穴は少し小いホルソーで荒取りしてからリューターで仕上げます。
便利なタケノコドリルはパネルが歪むのでオススメしません。
6
車輌に繋がるステーはアルミアングルを加工して製作。
車輌側の取付け位置が複雑なので、厚紙でサイズと形状を現物合わせしました。
アングル同士の固定はリベット+アラルダイト接着剤
7
メーターの固定は配管ホースバンドにゴムを挟んで固定しました。
8
インジケーターやメーターの出し量を揃えるためにスペーサーを挟んで調整。
斉トは旋盤でリング状の物を加工しましたが、塩ビパイプや100均のコップを輪切りにするなどして黒く塗った方が軽くできたな~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

無効噴射時間変更

難易度:

燃料フィルター交換

難易度: ★★

エアクリーナー 断熱フィルム施工

難易度:

インジェクタ洗浄

難易度: ★★★

バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Regio斉トです! セントラルサーキットを走っています。 見かけたら気軽に声かけてくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-X ランダムレーシングCRX (ホンダ CR-X)
EF7ベースにB18C載せています。 現在故障中~~ ◆エンジン:本体ノーマル・J' ...
トヨタ スパーキー トヨタのダイハツ (トヨタ スパーキー)
めっちゃ遅い!燃費悪い!故障多い! このクルマを買ってよかった~って思ったことは今のとこ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 優等生 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRエアロRSを売って新たに購入した車。 ◆ノーマルです! ワゴンRの“R”って ...
ヤマハ JOG じぉぐたん (ヤマハ JOG)
サーキット内移動用です。 30年前の原付ゎ時代遅れのスタイルが似合ぅ。 平成の髪型なぅ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation