• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Regio斉トの"ランダムレーシングCRX" [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2019年12月7日

EG6純正キャリパー移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
4月のEF8純正キャリパーOHでペダルタッチ治らず悩んでたところEG6純正がブラケットそのままで移植できると聞き、さっそく試しました。
赤いとこがEG6、黒いとこがEF8です。
パッドはEF8のがまだまだ残っていたんでEF8外側を合わせてセコく使います。
結果・・・(∩´ω `∩)あっさり治りました。
今度パッド買い換えの時はEG6用を買ってEG6キャリパー丸ごと移植しよかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

記録 : 樹脂部品メンテ

難易度:

テールライトガスケット交換

難易度:

吸気温度センサー移設 6/5追記

難易度:

フロアマットフック加工

難易度:

テールゲートストライカー シム抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月8日 14:15
やってました(^ν^)

残念ながら?

ローター交換やらもろもろ同時作業してたので

単発での違いはわからず(^◇^;)
コメントへの返答
2019年12月8日 17:51
ピストン径も形状もほぼ同じなんで効きとかの違いはないですよ。
本音は高価なキャリパーが欲しいけど貧乏人には手が出せません😭

プロフィール

Regio斉トです! 1990年~今のEF7に乗り続けてる、 大人じゃないオジサン。 セントラルサーキットを走っています。 (BEST TIME...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-X ランダムレーシングCRX (ホンダ CR-X)
1990年に新車で買ってから34年ずっと乗っています! 購入~2004年まではZCエンジ ...
トヨタ スパーキー トヨタのスパーキー? (トヨタ スパーキー)
めっちゃ遅い!燃費悪い!故障多い! このクルマを買ってよかった~って思ったことは今のとこ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 優等生(♛‿♛) (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRエアロRSを売って新たに購入した車。 ◆ノーマルです! ワゴンRの“R”って ...
ヤマハ JOG ボロボロジョグ (ヤマハ JOG)
サーキット内移動用です。 30年前の原付ゎ時代遅れのスタイルが似合う。 なぅ(笑)なぅ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation