• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YU-ちゃのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

おんや?

バックカメラをDIYで取り付けようと思いましてね。

クラリオンのRC13Dというカメラと、コネクター、手持ちのだと端子のカシメが出来ないので

電工ペンチのちょっといいやつを購入したんですよ。


車の購入時、ディーラーオプションの値引き率が結構良かったんですね。

ほとんど金額が変わらないという事態になっておりますよw

まあ、工具が増えたという事でまるっきり一緒という訳ではないんでしょうが。


今までもこうやって工具が増えてきた訳です。

思い返せば一番最初はLEGASYのプラグ交換でした。

「工賃1万円くらいかかるよ(!)」と言われて

じゃあ自分で工具買ってやるか!と、KTCのラチェットとプラグソケットetc‥を購入。

その後も月に2,3個ずつ買い足していきました。

アストロが青森に来てからはSSTもちょこちょこと。



難儀な性分ですね。

こんなの業者に頼めば簡単なのにな…


とつくづく思う今日この頃です。





Posted at 2015/01/13 18:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月09日 イイね!

A君ありがとう。

元同僚のA君に夏タイヤ組んでもらいましたよ。


こんな時ばっかりすいません…

「良いタイヤ履いてますねー。TOYOのフラッグシップですよ。」

へー、そうなんだ。

「サイド固くて…」大変そうです。

アジアンタイヤは非常に組み易いそうです。サイドウォールがフニャフニャなんだって。

ナ○カ○以下はそんな感じ。ハ○コックはまあまあ固いそうです。

「BSの18インチスタッドレスなんてね、夏タイヤ以上に固くて、組みたくないっすよ。」

良かった、スタッドレス16インチで。


アジアンタイヤに命を預ける人の気が知れない、とも言ってました。

あんなに減りやすくてグリップ悪いのに、と。

考えてみれば1万キロ持つかどうか判らないタイヤを履くより、3万キロは持つであろう

国産タイヤを履いたほうが、組換えの手間なんかも考えると安上がりですよね。


さて、純正ホイールに代わる社外ホイール、A-TECH SCHNEIDERです。


巷ではスタッドレス専用に使われる事が多いように見受けられますが、さて。

「これ、軽いですね。」

それだけじゃなくバランスも良いらしい。A君曰く“BSのホイール並みかも”との事。

しかも4本中1本はバランスウェイト無しでバランスとれてしまいました。

他3本もウェイトは最小限。一本1万円弱で買えるホイールにしては良いんじゃないでしょうか。


何か温かいモノでも奢りましょうか…何がいい?

「んー、甘酒!」

渋いよ!w

自販機コーナーで探す………

無いぞ?

通りがかりの人に聞くと「甘酒?!…無いですよ?」

ダマシタナ~!!!


コーヒーを飲みながら組み終わったタイヤを積んで。

「気持ち」を渡して。

すんませんでした。またよろしく!!



早く春が来ないかな…にしても青森は今日もすごい雪でしたよ。


Posted at 2015/01/09 19:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月08日 イイね!

EXARTマフラー取り付け。

EXARTマフラー取り付け。しまった!

肝心の取り付け後の画像がありませんね…


取り付けはいたって簡単でした。MINIのセンターパイプ一体に比べれば屁みたいなもんです。

スロープに上げて、ボルト外して、ハンガー抜いて。

純正マフラーは納車後10日で車庫の肥しとなりました。

MINIのマフラーもまだあるし、鉄屑だらけですよ。


ホース抜き使いましたけどこりゃ便利ですね。




マフラーハンガーがずるっと抜けます。


次使うのは…「このマフラー車検通りませんよ」って時かな。



で、肝心のEXARTマフラー。

音量、音質共に申し分無しです。

価格も申し分無しです。
(“すみれレーシング”さんよりディスカウントの合言葉を教えて頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。)

いかんな、慣らしの最中なのに。無駄に踏みそう。


明日は古巣の勤め先にて夏タイヤホイール組換えです。

Posted at 2015/01/08 18:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月30日 イイね!

12時間。

NOXUDOL&ハイパーピカピカレイン施工。

休憩含めて12時間掛かりました。



教訓。
NOXUDOLは業者に頼みましょう。
マスキングしてもミストが塗装面に付くし、服は一式ゴミ箱行。

2柱リフトがあればなー…(アホカ

疲れたので寝ます。
Posted at 2014/12/30 22:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月28日 イイね!

納車されました…!

納車されました…!取り急ぎ。

来ましたよ!!

Posted at 2014/12/28 13:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレーなあんちくしょう | 日記

プロフィール

「[整備] #レブル ヘッドライト、ウインカー交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/131992/car/2644942/5476767/note.aspx
何シテル?   09/13 22:43
ずうっとMINIに乗るんだろうな…と思っていました。 が。 BMアクセラ2.0にMTがあるのを知りました。 秋口にカタログを取り寄せ、眺めているうちに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing ADVAN Racing RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 20:17:45

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
夏タイヤを履いたのでね。汚れていたのでモノクロで(誤魔化  追記;今となっては絶版の2. ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
赤男爵店頭でひとめぼれ&教習申し込みという暴挙に出ました。奥さんごめんなさい。安全運転で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
かれこれ8年になります。 初めて新車で買いました。 2005/8/15 売却。 チュー ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
TODAYをある事故でオシャカにした後、数ヶ月の原付生活を経て購入(…買ってもらった)ク ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation