• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月01日

車高下げましたexclamation×2

車高下げました フェンダー加工も完成して、ようやく車高が下げれる仕様になったので落としてみましたるんるん

最初はフロントを30mm下げてみたんですが、ちょっと下品になったため7mm上げました冷や汗 要は23mmダウンです(笑)
リアはそれに合わせて5mmダウンで決めてみたんですが似合ってますかね??(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/01 19:08:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

四半世紀
sumoTHSさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年4月1日 19:24
次はスーチャーですかね(´-ω-`)w
コメントへの返答
2006年4月1日 19:41
残念ながらマークX用は出ないみたいです(笑)
GRS181用はあるんですが、ECUが違うので流用できませ~んあっかんべー
2006年4月1日 19:42
番長て呼んでいいですか?
コメントへの返答
2006年4月1日 19:42
kenta君のに比べたらノーマル車高だよ指でOK
2006年4月1日 19:46
僕のが高いよ(素)
ここまで落ちてるX見たことないよ!
次はどうなるのか楽しみにしてるよ!
コメントへの返答
2006年4月1日 19:48
そんなことないんじゃないかなexclamation&questionexclamation&question
でもこの位の車高なら実用性もあるからファミリーカーとしては合格ラインるんるん(笑)

次は新たな流用パーツを見つけたからそれを自爆かな~ウィンク
2006年4月1日 19:47
ん~♪キマってます(^^)b

でも、一か月くらいすると、もっと落としたくなるのでは(笑)
コメントへの返答
2006年4月1日 19:50
お褒めの言葉ありがとうございます~ムード
車高落とし過ぎて上げた位なので、もうこの車高でFIXしますexclamation×2(笑)
2006年4月1日 19:51
takayasu君の流用は凄いからね・・・www
他の角度から撮った写真も見たいな!

最強のファミリーカーなのは間違いないですね・・・
コメントへの返答
2006年4月1日 19:55
流用マニアだから(笑)
ネタは超いっぱいあるんだけど、金が全く無いんだよねげっそり(笑)

んじゃ他のアングルもフォトギャラリーにもアップするから見てねexclamation×2

最強のファミリーカーはガンメタのネ申じゃない??(笑)
2006年4月1日 19:58
110ではガンメタの人w
Xではtakayasu!
これはもうみんな分ってると思うよ!

マジかっこいいよ☆
コメントへの返答
2006年4月1日 20:01
ん?敬称略??(笑)

でもこの姿をカミさんはまだ見てないから・・・何と言われる事やら冷や汗2
2006年4月1日 20:04
最近さネ申と会ってないのですよ・・・
あの人のはマジ渋いと思うよ!走りも熱いし!

嫁さんに怒られないようにちゃんとご機嫌とってくださいw
コメントへの返答
2006年4月1日 20:06
んじゃ今度帰ったらネ申達と密会だねexclamation×2

これからはカミさんのご機嫌取りに徹しますウィンク
2006年4月1日 20:09
takayasu君に質問です!
現在の車高でフロントのリップと地面のクリアランスはどの位ですか???差し支えなかったら教えてください!

「わかんなーい」とかはなるべく無しの方向でW
コメントへの返答
2006年4月1日 20:13
良く見てないけど、余裕で10cmはあると思うよexclamation
段差とかほとんど気にしないレベルだから、もっとあるかもexclamation&question

前のJZX110の時は35mmってことがあったよね(笑)
2006年4月1日 20:15
その節はすいませんでした(笑)
正直ケツから見てて焦りました・・・

以外となんとかなるもんだな~て実感しました(笑)
コメントへの返答
2006年4月1日 20:18
マンホールすら避けて通ったからね(笑)
でもなんとかなるからチャレンジしてみてexclamation×2あっかんべー
2006年4月1日 20:21
あの時の車高は間違いなく110で日本一だったよW

チャレンジしませんWWW
これ以上やると家族で銚子丸行けなくなっちゃうからWWW
コメントへの返答
2006年4月1日 20:25
あれは確かに日本一だったかもね(笑)

んじゃお互いファミリーカー路線で行きましょるんるん
2006年4月1日 21:37
決まってますね。どこかの雑誌にも出てきそうなくらいカッコ良いですよ。これで、後ろから来られたら、道を譲ります。
コメントへの返答
2006年4月1日 22:35
ありがとうございますうれしい顔
ようやく特注したアラゴスタ車高調の本領が発揮出来たかなと思います指でOK(笑)

でもノーマルっぽい車なんで、道を譲って頂く必要はありませんよるんるん(笑)
2006年4月1日 22:26
いいじゃん!いいじゃん!かっちょいい~よ(^_^)v
フロントフェンダー擦らないの?
コメントへの返答
2006年4月1日 22:37
どうもですうれしい顔

今のところ擦りませんよexclamation
インナーライナー加工がかなり効いてますムード

リアはもう少しオフセット攻められそうですあっかんべー(爆)
2006年4月4日 15:42
いい感じですね~目がハート
グッジョブ指でOK
車高もこの位路面とのクリアランスがあれば、運転にさほど支障は無さそうですね。

おいらはリアタイヤが…げっそり
ショボイです。。。
コメントへの返答
2006年4月4日 22:15
こんばんはわーい(嬉しい顔)
この位なら全然問題無く普通に乗れまするんるん(笑)

ってかRE-01Rはショボイんですかexclamation&question
2006年4月9日 21:23
01R、性能より見た目が…
扁平率30なんですが、35位に見えるんですよ~
しかも殆ど引っ張らないんですげっそり
ありえないくらい19インチには見えないです…orz
コメントへの返答
2006年4月9日 21:33
スポーツタイヤなんで接地面積を稼ぐようなショルダーですもんんね冷や汗
しかもビードも剛性ありそうですし冷や汗

それをカバーするために20インチ化はどうでしょうかexclamation&question(爆)

プロフィール

「買い替え♪ http://cvw.jp/b/132011/44052454/
何シテル?   05/31 21:22
どうもです♪ 人生初外車であるBMW! 生まれ持った良さを生かすようにシンプルに仕上げていきたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Design サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 23:55:45
BMW F32 ブレーキライト 4灯化(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 21:32:03
新型タントカスタム LA600S 車高調 『 Best☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 01:38:22

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMWプライベートファクトリーにて特別オーダーした 6MT・FRのM3です。 色やオ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号です。 【メーカーオプション】 ・15インチアルミホイール ・コンフォートパッ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤専用マシンです。 【メーカーオプション】 ・16インチアルミホイール ・合成皮革+ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
※売却済 【メーカーオプション】 ・予防安全パッケージ ・シートヒーター&ステアリング ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation