• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月20日

エンジンルーム内オーディオ配線画像るんるん

エンジンルーム内オーディオ配線画像 とりあえずエンジンルーム部の配線画像をアップしますわーい(嬉しい顔)

モンスターケーブル製のパワーフレックスと言う電源線を使用しましたるんるん
太さはプラス・マイナス共に4ゲージ(直径約11mm)で、
エンジンルームからトランクのオーディオレギュレーターまでこの太さで引っ張っていますウィンク
ちなみにオーディオレギュレーターからデッキまではプラス・マイナス共に同ケーブルの8ゲージを使用していますexclamation

高いケーブルではありましたが、ノイズも無くオーディオレギュレーターの性能をフルに生かしてくれるケーブルだと思いますうれしい顔
音質変化に確実に貢献してくれるケーブルでしょう指でOK(笑)

あと安全の為プラス線の直後には防水タイプのヒューズケースを用いてヒューズを入れました~指でOK
当然各端子類は24K金メッキ端子を使用ですあっかんべー

ちなみにトランク部は配線整理が完全に終わっていないので、終わり次第アップします・・・っていつになることやら冷や汗
トランクルーム内の状況としては、MDFでボードを作成し、その上にオーディオレギュレーター&ハイダウェイユニット、ヒューズブロックを搭載しています手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

細かいところにも気を使った拘り仕様って感じですかね手(チョキ)ぴかぴか(新しい)(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/20 22:20:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

定期通院
ゼンジーさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2006年6月20日 22:37
( ゚Д゚)ポカーン・・・




とりあえずコメント考えましたが凄すぎて思いつきませんでした(爆)
コメントへの返答
2006年6月20日 23:51
この位電源をやると気分的にもイイですよ手(チョキ)(笑)

ってか電源だけでなくスピーカーやRCAケーブルも超奥深いですよ~あっかんべー
ホーム用スピーカーケーブルなんて1mで300万円する物もある位ですから(笑)
ちなみに今回そのメーカーのスピーカーケーブルをセンタースピーカー用に導入しましたるんるん
もちろん300万なんて物ではなく通常のものです(笑)

2006年6月20日 22:56
私の注文している電源ケーブルもモンスターケーブルのBAⅠP-200というものです。同じですか。バッテリーから外部アンプまでをこれで、引くようです。期待大出来そうです。アンプの性能かどうか、が分からなくなりそうです。
コメントへの返答
2006年6月20日 23:53
そのキットの電源ケーブルはパワーフレックスではなくスタンダードケーブルみたいですねわーい(嬉しい顔)
もちろん十二分な性能はあると思うので楽しみですねるんるん

是非オーディオの世界にどっぷり漬かって下さいexclamation×2(笑)
2006年6月21日 1:12
電源は重要ですよね。オーディオに凝っていた時に色々やりました。AETという日本のメーカーのものを使っていたのですがシールドがかなりしっかりしており、なんと放射線もガードするそうです。高いものだと63000円/mもしますが...
コメントへの返答
2006年6月21日 22:51
電源だけではなく何事も基礎は重要ですよねるんるん

ってかその位のシールド性があれば内部からのノイズも外部に漏れずに信号線と束ねてもイケそうですねうれしい顔
2006年6月21日 2:19
凄く太く見えますね!
バッテリーから電気が全部吸い取られてしまいそうな。冷や汗

トランクもアップして下さ~いexclamation

それと、お願いですが、シートの取り外し方を教えて下さいませexclamation冷や汗
コメントへの返答
2006年6月21日 22:57
高音質の為ですから、この位の太さは欲しいですねるんるん

トランクは少々お待ち下さい冷や汗
子供と遊ぶのを優先してますので時間が掛かりますあっかんべー(爆)

シートの外し方は至って普通で説明しにくいのですが
フロントはボルト4本のみ、リアは座面を上部に引っ張って外し、背もたれ部を倒してトランク側と繋がっている内装を剥がすとボルトが見えてきます。んでそれを含めた8本を外すだけなんですが・・・冷や汗

ってか電子技術マニュアルは持ってませんか??
今回のように内装全バラシみたいな事をやる時にはコレが無いとかなり大変ですよ冷や汗

かなり勉強になりますので、自分への投資だと思って購入することをお勧めしますexclamation×2
2006年6月22日 2:56
最低16000円は用意してきてくださいね♪(謎爆)
そういや昔一緒に行きましたっけ??(謎笑)
コメントへの返答
2006年6月22日 23:54
やっと仕事が終わり帰宅しました(汗)

ってことで某所に行くどころか明日一番の新幹線で出張行かなくちゃ行けなくなりましたげっそり(謎悲)

プロフィール

「買い替え♪ http://cvw.jp/b/132011/44052454/
何シテル?   05/31 21:22
どうもです♪ 人生初外車であるBMW! 生まれ持った良さを生かすようにシンプルに仕上げていきたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Design サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 23:55:45
BMW F32 ブレーキライト 4灯化(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 21:32:03
新型タントカスタム LA600S 車高調 『 Best☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 01:38:22

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMWプライベートファクトリーにて特別オーダーした 6MT・FRのM3です。 色やオ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号です。 【メーカーオプション】 ・15インチアルミホイール ・コンフォートパッ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤専用マシンです。 【メーカーオプション】 ・16インチアルミホイール ・合成皮革+ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
※売却済 【メーカーオプション】 ・予防安全パッケージ ・シートヒーター&ステアリング ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation