• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takayasuのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

整備手帳にオーディオ(デッキ編)をアップしました指でOK

整備手帳にオーディオ(デッキ編)をアップしました整備手帳にオーディオのデッキ編をアップしましたウィンク

今後時間が出来次第スピーカー編、トランクルーム編とアップしていきたいと思いますうれしい顔

整備手帳の中身にも書いてありますが、画像はカロッツェリアXの取説です(笑)
たかが取説なんですが、かなりの豪華仕様でここからもコスト度外視仕様ってことがお分かりになるかと思います指でOK(笑)

ってかエージングがだいぶ進み、最初の頃と音の出方がかなり変わってきましたるんるん
早くエージングを終了させ、プロセッサーの本セッティングをしてもらいたいです~目がハート(笑)
Posted at 2006/12/30 22:08:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月22日 イイね!

後期テール装着手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

後期テール装着やっと後期テール装着しました~うれしい顔

バンパーを外さないと交換できないので、めんどくさいからディーラーにお願いしました(笑)

メッキの加飾リングが浮いちゃうかな?と思ったんですが、そんなにキツい感じもなく、さすが純正パーツだけあってすっきり収まってしまいましたうれしい顔

思ったよりイイ感じだと思ってるんですが、いかがでしょうかexclamation&question

ってかすぐ付けようと思ったんですが、事情があり装着が遅れました冷や汗2
その理由は・・・自分の調査不足です冷や汗

と言うのも、安く上げるためレンズAssyのみ購入してハーネス他は流用しちゃおうと思ってたんですが、その考えが甘く・・・
前期と後期でハーネスの互換性がありませんでしたげっそり

その後期用ハーネスの入荷待ちに1週間を費やし装着が遅れてしまったんです冷や汗(自爆)

もし後期テールを流用しようと思ってる方がいらっしゃいましたら
お気をつけ下さいあっかんべー(笑)

パーツレビューにも記事がありますのでご覧下さいウィンク
Posted at 2006/12/22 17:56:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

トランクルーム内オーディオ手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

トランクルーム内オーディオなかなか撮影できなかったトランクルーム内のオーディオを撮影しましたのでアップしまするんるん

インストールのコンセプトは『ド派手ではなく大人っぽく』とし、純正の良さを崩さないインストールをお願いしましたわーい(嬉しい顔)

もちろん荷物が全く積めなくなるのは嫌なので、その辺も考慮して実用性重視で造り込みしてもらいましたうれしい顔(笑)

トランクルーム内には
 ①サブウーハー2台
 ②アンプ2台
 ③プロセッサー
 ④オーディオレギュレーター
 ⑤プロセッサー用電源フィルター
 ⑥サブバッテリー2台
 ⑦各種ヒューズ、配線類
を搭載してあり、お世辞にも広いとは言えないマークXのトランクルーム内に
インストールするのは相当苦労したようです冷や汗

まずサブバッテリーは別に見せる必要も無いと判断し、スペアタイヤ部に
バッテリーラックを製作し、搭載しています。
その上にアンプラックを造り、外から見えるようになっていますウィンク

ウーハーボックス背面の画像向かって右側がプロセッサー、左側にオーディオレギュレーターと電源フィルター、中央にヒューズ類をインストール指でOK

見た目とメンテナンス性も考慮した仕様になっていますうれしい顔

これらには全部『フタ』があり、荷物も問題無く積めるようになっていますので
実用性もバッチリです手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

ちなみにこれだけトランクに詰め込んだので、リアの車高がめっちゃ落ちました・・・(笑)

詳細は時間のある時にまたアップしま~すあっかんべー
Posted at 2006/12/17 19:20:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月09日 イイね!

ウーハーはこんな感じるんるん

ウーハーはこんな感じ先日組んだオーディオの続きです(笑)

ウーハーはリアシートを倒すと顔を出すようにインストールですわーい(嬉しい顔)
ここが一番イイ低音が出せるとの事で、迷わずここにつけてもらいましたうれしい顔
トランクスルー機能は使わないので迷いは無しですあっかんべー

もちろんリクライニング機能は殺さないような角度設定にしてありますわーい(嬉しい顔)

マークXはリアシートが全部倒れるタイプのトランクスルーがあるため、
ウーハー設置には最高の車だと思います指でOK(笑)
レクサスやゼロクラウンには無い特権でしょうか手(チョキ)ぴかぴか(新しい)(笑)

ちなみに両側に見える色違いの部分にはちょっとした秘密があって・・・
トランクルーム内を完全にフタしてしまうインストールになっているため
普通なら車高調の減衰力調整ができなくなってしまうのですが、
それが嫌だったので、減衰力調整用の窓をつけてもらいましたうれしい顔
んで色違い部分はそのフタです(笑)

ちょっとした物ですが、かなり便利です(笑)
Posted at 2006/12/09 17:21:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

無事納車しましたうれしい顔

無事納車しました今日、オーディオ取付けが終わり無事に納車されました~目がハート

とりあえずドア周りの画像をアップしておきますが、
仕上がりは全て超完璧です指でOK(笑)
トランクの造り込みもバッチリで想像以上の出来となってます目がハート

肝心の音は、まだエージングが済んでいないので完全未調整ですが、
その状態でも物凄く深みのある音を奏でてくれていまするんるん

プロセッサーの調整をすると完全に別物の音になるとの事なので
マジ楽しみです・・・ってことで早くエージングを終わらせなくてはうれしい顔

ちなみにトランクの造り込みのおかげでリアが重くなり
車高が更に下がっちゃいました冷や汗(笑)

後期テールの方は忙しくて取り付け出来なかったので、
また時間を見てやりたいと思います冷や汗2

あ、今日後期の黒を2台見たんですが・・・
リア周りなかなかイイ感じかもしれませんです目がハート(笑)
Posted at 2006/12/03 19:25:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買い替え♪ http://cvw.jp/b/132011/44052454/
何シテル?   05/31 21:22
どうもです♪ 人生初外車であるBMW! 生まれ持った良さを生かすようにシンプルに仕上げていきたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

3D Design サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 23:55:45
BMW F32 ブレーキライト 4灯化(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 21:32:03
新型タントカスタム LA600S 車高調 『 Best☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 01:38:22

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMWプライベートファクトリーにて特別オーダーした 6MT・FRのM3です。 色やオ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号です。 【メーカーオプション】 ・15インチアルミホイール ・コンフォートパッ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤専用マシンです。 【メーカーオプション】 ・16インチアルミホイール ・合成皮革+ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
※売却済 【メーカーオプション】 ・予防安全パッケージ ・シートヒーター&ステアリング ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation