• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takayasuのブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

納車1ヶ月記念日うれしい顔

納車1ヶ月記念日本日はIS-F君の納車1ヶ月記念日です手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

走行距離はちょうど1000キロ位で、納車後に延べ2週間入院していた&平日はガレージにしまいっぱなしってことを考えると結構なペースでしょうかあっかんべー(笑)

まだようやく慣らしが終わってアタリも全然付いていないような状態ですが、今後も大切にしていきたいと思いますうれしい顔

あ、今更の話ですが・・・
納車後、その足でボディコーティング全面ガラス撥水コーティングを施工してきましたるんるん

マークXに乗っている頃に施工したPCSさんで今回も施工しましたうれしい顔
3ヵ月毎のメンテナンスを継続していくつもりですので、バフ傷すら無いピカピカの状態を
維持していければなと思います指でOK(笑)

簡単ですがパーツレビューにアップしたのでご覧下さいるんるん(笑)
Posted at 2008/09/02 23:23:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月31日 イイね!

慣らし終了&オイル・エレメント交換実施exclamation×2

慣らし終了&オイル・エレメント交換実施本日走行距離が1000km突破しましたぁ~うれしい顔
ですのでオイル&エレメント交換をしてきました指でOK

これで慣らしの呪縛から開放されます目がハート(笑)

レクサスは半年毎のオイル交換は無料なんですが、1ヶ月点検時のオイル交換は基本的に実費となってしまいます涙
(無料で交換してくれるDもあるようですが・・・冷や汗

しかもIS-Fはエンジンオイルが約9リッター入るので、普通に交換するととんでもない金額になるので、今回はかなり安く交換できるジェームスのピットメニューにて実施しましたうれしい顔

これは排気量毎で金額が決まっているので、IS-Fのような車にはピッタリです手(チョキ)ぴかぴか(新しい)(爆)
しかも今日はオイル交換キャンペーンをやっていて、15%オフで交換できましたうれしい顔(笑)

入れたオイルはMobil1の100%化学合成のヤツで、粘度は純正と同じ5W-30でするんるん
実はマークX時代も新車慣らし終了時からずっと入れていたオイルですウィンク

エレメントだけはジェームスに在庫がないと言うことで、MyDにて純正品を購入し、
持ち込み交換してもらいましたウィンク
ちなみにエレメントもIS-F専用で品番が起きてます指でOK
(画像参照、LS600hとも違いますあっかんべー

オイル交換後、しばらく走って早速某所にてスロットル全開うれしい顔
ようやくセカンダリーポート開放音&激しいブリッピング音が聞けるようになりましたるんるん(笑)
Posted at 2008/08/31 23:33:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月28日 イイね!

GS450hの燃費るんるん

GS450hの燃費いよいよ明日、IS-Fが退院しますうれしい顔

その間、代車として借りているGS450hですが、約700km程乗り回したので簡単なインプレをるんるん

まず気になる燃費としては、頑張れば画像くらい走りますexclamation×2・・・と言うのは冗談ですが、パワーの割りに燃費は良く、街乗りのみで11.5km/l、高速併用で13.5km/lでしたるんるんなお、両方とも満タン法での実測値ですわーい(嬉しい顔)

意外と速いので高速では結構(相当?)踏んじゃったので、思ったよりは伸びませんでしたが・・・まぁ車重・パワーを考えれば上出来でしょうかうれしい顔
大人しく走れば当然ですがもっと燃費は良くなると思います(笑)

あとはアイドリングストップ&走り出しの電気自動車感は最初は違和感がありましたが、
慣れちゃうと何とも感じなくなりますねるんるん静粛性はピカイチですぴかぴか(新しい)
ただ走行中のエンジンONでの振動・音は最後まで違和感がありました冷や汗
意識しなければ気にならないかもしれませんが、ハイブリッドと言う特性を考えればしょうがない部分ですねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

あとはアクティブスタビライザーが結構良く出来てるなと思いましたるんるん
柔らかめの乗り心地なのに、ロールしない・・・みたいな(笑)
変な制御されてる感も特には感じませんでしたし、意外と自然ですうれしい顔

アクティブスタビとセット装着されるランフラットタイヤは自分的に完全NGですげっそり
轍へのステアリングの取られ方も顕著ですし、コツコツ感・ロードノイズもマイナス点です泣き顔
脱ランフラットは必須でしょうか冷や汗
車格的にはレグノGR9000とか履きたいですね指でOK(笑)

車格、静粛性、燃費、どれをとってもIS-Fとは正反対の車なんで、
1週間ですが違った経験が出来て良かったですあっかんべー(笑)
Posted at 2008/08/28 21:12:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月26日 イイね!

パーツレビューアップexclamation&question

パーツレビューアップ入院中で車は無いですし、ノーマル車なんで社外パーツネタも無いので・・・
とりあえずパーツレビューに装着したメーカーオプション軍団をアップしましたあっかんべー

←の画像は寒冷地仕様に装着されるリアフォグの点灯画像でするんるん
後方車両に迷惑掛けると申し訳ないので普段は殆ど点灯させない為、割とレアな画像?かもしれません(笑)

後付パーツではないのですが、簡単なインプレも入ってますので、何かの参考になればと思いますウィンク(笑)

パーツレビューはこちら↓↓↓
プリクラ&レーダークルコン
マークレビンソン
BBSポリッシュアルミ
クリソナ
ムーンルーフ
シルバーカーボンパネル
寒冷地仕様
Posted at 2008/08/26 21:58:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月22日 イイね!

F君、1週間の入院です冷や汗

F君、1週間の入院です1週間ほどIS-FがMyDに入院することになりました冷や汗

もちろんパーツ取り付けとかではなく、納車後に気になった点を全て見てもらうための入院ですあっかんべー
ついでに1ヶ月点検もしてもらうことにしましたるんるん
ちなみにオイル&エレメント交換は1000km走ったらやることにしたので、今回は見送りですあっかんべー

その間の代車としてGS450h(Ver-L)を借りちゃいましたうれしい顔
元々全部付きのVer-Lでマクレビも装着されていたので、文句無しです指でOK(笑)

こう言ったおもてなしがレクサスの特権ですねるんるん(笑)
帰り際、昨日入荷したばかりと言ってたSC430のカタログと色々お土産を頂いてきましたぴかぴか(新しい)

せっかくなので1週間色々乗り回してハイブリッドを堪能したいと思います指でOK(笑)

しかしIS-Fとは正反対の車で・・・めっちゃ静かで逆に違和感がありますげっそり(笑)
と言いつつ思ったよりも加速は速いですし、結構イイ感じですうれしい顔

あとは燃費がどの程度行くのか楽しみでするんるん
Posted at 2008/08/22 22:12:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買い替え♪ http://cvw.jp/b/132011/44052454/
何シテル?   05/31 21:22
どうもです♪ 人生初外車であるBMW! 生まれ持った良さを生かすようにシンプルに仕上げていきたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3D Design サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 23:55:45
BMW F32 ブレーキライト 4灯化(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 21:32:03
新型タントカスタム LA600S 車高調 『 Best☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 01:38:22

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMWプライベートファクトリーにて特別オーダーした 6MT・FRのM3です。 色やオ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号です。 【メーカーオプション】 ・15インチアルミホイール ・コンフォートパッ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤専用マシンです。 【メーカーオプション】 ・16インチアルミホイール ・合成皮革+ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
※売却済 【メーカーオプション】 ・予防安全パッケージ ・シートヒーター&ステアリング ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation