• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO15のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

秘密基地

秘密基地さて・・・・・

みどり桐生シリーズ

続いて・・・・・

秘密基地を見つけてしまった(汗´)

草木ダムから、大間々方面に下っていくと・・・・

↓ あの山奥に



↓ 水車を通りすぎて



花輪駅手前、左側に・・・・・

何やら、怪しい巨大パラボラアンテナが・・・・・

↓ 中野駅を通りすぎて



↓ 草木ダムの貯水率が出ています



↓ 橋を渡ります



↓ すると・・・・・



↓ 壁にドコモと・・・・・



調べてみたら・・・

NTTドコモ小夜戸衛星通信所

でした・・・

良かった(フー汗)






Posted at 2012/10/06 10:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2012年10月06日 イイね!

天山 艦上攻撃機

天山 艦上攻撃機さて・・・・・

みどり桐生シリーズ

一休み

先日届いた完成プラモを紹介しましょう。

日本海軍 天山 艦上攻撃機 

終戦までに1266機 中島飛行機で製造されました。

恐らく、スバル太田か?元三洋電機大泉製作所で生産されたんだろうな~?

↓ いつもの画像、かんな感じで届きました。



↓ 出品者は、さすがプロ、コツを心得ています。



↓ 無駄がありません。



↓ だして見ましょう。  ←  素晴らしい(ピンボケお許しください)




↓ 雷電と並べてみましょう。やけに雷電がやけにマッチョに見えます。



さて、続いてはお決まりの・・・・・

パイロットの乗り心地を見てみましょう。

↓ 雷電はいつも気持ち良さそうに乗っています。



↓ まずは操縦席に



風防の先端があがっているのは、この機体、視界確保のために操縦員の座席を2倍の高さまで調整できるようになっていたそうで、今で言うシート上下アジャスター付き(さすがスバル)

また、前部風防上面の一部を立てて風除けにすることができた。

操縦桿には伸縮機能があったが、ペダルについては何の措置もとられなかったため、小柄な搭乗員の場合、操縦席を上げるとペダルに脚が届かなくなることがあった。 

ウィキペディアから

↓ 次はセカンドシート(航法手兼前方銃手)でしょうか?



↓ サードシート(通信士兼後方銃手)でしょうか?




後ろ向きで乗るなんて、酔ってしまいそうです(><)

でも、3列シートなんて・・・・

今のミニバンみたいです(@@)

↓ でも、素晴らしい・・・・




↓ 機体裏面



↓ 細部まで良く出来ています この作者の腕が伺えます。




↓ 最後は、日本陸軍百式司令部偵察機Ⅲ型と並べてみましょう。



いや~(ウットリ)

Posted at 2012/10/06 10:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の届き物 | 日記
2012年10月06日 イイね!

草木ダム

草木ダムみどり桐生シリーズ

続いて・・・・・

草木ダム







貯水率が心配でしたが、先日の台風でだいぶ回復したようです。

冨弘美術館の隣の草木ドライブインからダム壁が少し見えます。



展望台がある管理所に行ってみましょう



湖面を見てみましょう






ダムサイト・・・




でも、ダムっていつみても怖いですね~(><)

発電設備でしょうか?



草木ダムの案内板です。



つづく
Posted at 2012/10/06 08:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2012年10月06日 イイね!

水沼駅の風景

水沼駅の風景みどり桐生シリーズ

続いて・・・・・

わたらせ渓谷鉄道・・・・

水沼駅を紹介しましょう。

ここは、温泉駅でも有名ですが・・・・・



トロッコ列車でも有名です。

丁度電車が入ってきました。



近くでみるとやっぱり迫力があります




駅のロータリー(ロータリーじゃないような?)

駅前には、桐生市の観光案内版が



つづく

Posted at 2012/10/06 08:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2012年10月06日 イイね!

メロディライン

メロディラインみどり桐生シリーズ

続いて・・・・・

制覇を企む

メロディラインの紹介

みどり屋から少し草木ダム方面へ

ありました。

でも・・・・

草で・・・・・

ピンボケで・・・・・

看板が見えません(><)

メロディラインの案内板

うさぎと亀が流れると案内しています。(ピンボケでみえません)



始まり(草ぼうぼうでみえません) ← しっかりしてよ~お役人さん



終わり(何故か?やけに写りがいいですね~~~)



うさぎと亀が流れます。

これからは、前回のパクリ・・・・

僕もほとんど制覇していますが・・・・・

調べたところ、群馬には10箇所あるそうです

◎中之条町(四万街道国道353号) → いつも何度でも

◎高山村(県道渋川下新田線36号) → 星に願いを

みなかみ町(国道291号湯檜曽温泉近く) → 四季の歌

片品村(国道406号奥利根ゆけむり街道) → 夏の思い出

◎桐生市みどり市(国道122号花輪駅手前) → うさぎとかめ

◎前橋市富士見(国道353号東国文化歴史街道) → チューリップ

◎高崎市榛名湖畔(県道33号渋川松井田線榛名湖下りのストレート) → 静かな湖畔

神流町(国道462号十石峠街道) → 鯉のぼり

嬬恋村(県道94号鹿沢高原キャンプ場近く) → 雪山賛歌

◎草津町(国道292号道の駅草津手前) → 正調草津節

    ◎印は、僕が制覇したところ

素晴らしい群馬県

タイプRで、全制覇したいです。

な~んて(><)

予告 次は草木ダムかな~?
Posted at 2012/10/06 00:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「弱った(><) HIRO15+ デビュー危うし(TT)」
何シテル?   05/13 18:15
車は、趣味の一つ。 これから車に限らずいろんな出来事をアップしていきますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 4 5 6
78 9 10 11 1213
14 1516 17181920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今夜は、モルツ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 22:13:39
危険極まりない。道路に異物が飛んできた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 06:42:34
ラーメンショップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 13:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
以前はFコンVプロ仕様の101で、サーキット、ヒルクライム等を走っていましたが、数年前に ...
トヨタ パッソ パッソ(ローン早期返済済) (トヨタ パッソ)
通勤と週末ベイシア買い物に使っているパッソ号、因みに支払いは最初30ヶ月は月々3000円 ...
トヨタ カローラレビン アドバンレビンAE101改 (トヨタ カローラレビン)
タイプR紹介欄にも記載した、今は無きアドバンカラーAE101、FコンVプロ仕様、サーキッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
女房おまさちゃんが通勤で使用している、平成20年4月に新車で購入した赤のヴィッツ。ヤフオ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation