• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKa-YAMaの"02-SankishiN" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

フロントタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年の2月にリアタイヤだけ交換しましたが、フロントもスリップライン近くまで減ってしまったので早めの交換😊
2月に同時に替えておけば良かったと若干後悔😔

あと1ヶ月ちょっとで車検だし次回はフロントとリア同時交換したいので・・・
2
フロントスタンド掛けてさくっとホイール外し。

ブレーキキャリパーは電線でスタンドに巻きつけておきます。
使用した電線はVVF1.6x2Cです😋
3
人力チェンジャーで古いの外す。
ミシュラン固いよ。

10分くらい格闘しました。
4
さらに10分格闘してハメる。

良いタイヤなのだけどサイドウォール固すぎ😖
5
ここまでくれば後は楽勝。

マキタの空気入れでビード上げ。
6
バランスとり。

ウェイト5gでつり合い取れました。
7
センター部分はかなり減っていますね。
新品タイヤと比べると一目瞭然。
8
新しタイヤは2023年17週。大体4月24日~くらい・・・

今回はWebike!で今週購入しました。
1年前のを送ってくださりました😒
9
車体に戻し、ブレーキキャリパー、フェンダー付けて完了👍
10
ODO:66,652km

もう少しで6ゾロ目
11
以上!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー故障②

難易度:

バックステップ取付

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エア調整

難易度:

2年に一度の儀式

難易度:

TPMS(タイヤエア圧センサー)取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月25日 13:04
凄い😳ご自身で出来ちゃうなんて尊敬します。バランスまで‼️

前後とも新しくなって安心してお出かけできますね😙

いつ見てもカッコいいなあ隼❣️
コメントへの返答
2024年5月25日 20:07
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん。こんにちは

隼共々いつも有難う御座います。
運転もですが、整備も趣味でやっているので、楽しんでます。
と言っても出来る範囲ですが😅

先ほど試運転してきましたが、新品タイヤは良いですね。安心して走る事が出来ますね👍

プロフィール

新潟県在住の独身貴族です。 自分で色々弄るのが大好きです。 今まで乗ってきた車両は例外無く何かしてます(笑) 今まで乗ってきた車 JZA70スー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステッカー張替え 68131-15H00-GKZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 09:53:18
アイドルストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 06:03:05
[スバル レヴォーグ]A PIT オートバックス東雲 ドライブモードコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 06:42:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
令和3年3月12日に納車されました。一目惚れした車。 ドライブセレクト、アイサイトXの魅 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 02-SankishiN (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
カナダ仕様の2010年GX72A型HAYABUSAに乗ってます。 出会いは大型二輪免許 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
Gグレードなので必要最低限。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
仕事用の車。カスタムは特にしてないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation