• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

榊のブログ一覧

2006年04月05日 イイね!

オリジナル着うたを設定しよう

携帯にオリジナル着うたを設定する~。と、初めてがんばってみたのでいつもの覚え書きと言うことでブログを(汗

この方法で対応する機種は、
N902i、P902i、D902i、F902i、N901iS、D901is、F901iS、P901iS、SH901iS、P901i、D901i、N901iC、F901iC、SH901icなどです。
900シリーズでは容量を300KBにすれば可能です。auは機種によって差が激しいのでよく分かりません。

まず用意環境は、
携帯動画変換君
が動作するようにします。インストール方法や使い方は上記リンク先にて。

ソフトを初めて起動すると、どの形式を使うか選択画面がでてきますが、「3GPPファイル、着モーション設定」あたりを選択します。なんでも可能なんですけど。
そうすると、「3GP_Converter034」をインストールしたフォルダに「Transcoding.ini」が作成されます。これをメモ帳で開きます。

[Item12]
Title=音だけ 64kbps(モノラル) 500KB
TitleE=Audio-only Audio/64kbps(Mono) 500KB
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -fs 480 -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vn -acodec aac -ac 1 -ar 44000 -ab 64 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QCIF_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" "Camouflage_iMotion.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3gp""

これを最後に追加します。「Item12」の番号「12」は連番にする必要があります。設定ファイルは「0」から始まります。

携帯のスピーカーはショボイので最大限の音質を追求してもこの辺が妥当なところだと思います。約1分間の演奏が可能です。
AAC モノラル 44KHz 64Kbps

900シリーズは「-fs 480」を「-fs 280」ぐらいに書き換えれば可能なはずです。
あとは完成したファイルをweb経由で携帯に転送するだけです。
適当な場所にアップロードしてそれを携帯でダウンロードすれば登録可能。

【おまけ】
[Item0]
Title=QVGA高画質30fpsステレオ 1200
TitleE=QVGA High quality 30fps Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 320x240 -r 29.97 -b 1200 -acodec aac -ac 2 -ar 44000 -ab 128 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Posted at 2006/04/05 17:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月01日 イイね!

今日は長島オフですね

天気も良いですし、昨日と違って風も無くて、なかなかのオフ日和になったかな?

ところで今日はエイプリルフールですね。
Posted at 2006/04/01 09:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月31日 イイね!

伊勢湾岸長島PAオフ 4/1 第1土曜日

伊勢湾岸長島PAオフ 4/1 第1土曜日伊勢湾岸長島PAオフ
日時:4月1日(第1土曜日)夜21時頃~1時頃まで
場所:伊勢湾岸自動車道 長島パーキングエリア(名古屋方面から三重方面側)
雪・雨天 中止
自販機、トイレ完備、夜間は食事所だけ閉店します。

注意:長島には上り下りの別々のパーキングが存在し、まったく行き来できないので間違えないようにして下さい。

【交通】
>名古屋市方面からこられる場合
伊勢湾岸自動車を四日市方面に進み、湾岸長島PAに入る

>岐阜方面からこられる場合
国道302号線を名古屋港方面に進み、つきあたりの飛島ICから伊勢湾岸自動車道を四日市方面に進み、湾岸長島PAに入る

>四日市方面からこられる場合
伊勢湾岸自動車道で長島PAに入らずに通過し、弥富木曽岬ICで一度下りる。Uターンして伊弥富木曽岬ICで四日市方面に向かい、湾岸長島PAに入る

【雰囲気】
通常のパーキングエリアなので、一般人の方もいらっしゃいます。でも伊勢湾岸自動車道は利用客が少ないので、ほとんどイベント系の車で埋め尽くされます。とても広い駐車場なんですけど。自分の車をアピールするためにネオン管やフラッシュを点灯している方や、大音量で音楽を流している方もいます。また通常の車で来て、他の方の車をギャラリーされているかたも大勢います。パーキングエリアの駐車場と言う事で、試乗の方はできません。

【デジカメ撮影】
基本的にとりたい放題です。雰囲気的に持ち主に了承を得る必要は無いと思います。
夜間で街灯が乏しい為、デジカメとかブレまくって撮影が困難です。私の場合は何かの上にデジカメを載せて手で固定し、撮影してます。あとよさげなアングルのショットは最低3枚ほど撮り、失敗してもいいように保険を掛けておきます。
三脚とかあると最強です。

【参加条件は無し!】
参加は自由です。みんカラを更新していないとか、みんカラ上でコメントのやりとりをしていなくてもOKです。みんカラに登録していなくても参加されている方もいらっしゃいます。車種も問いません。誰でも気軽に参加して下さい。声を掛けづらい時は、近くにJZX系を止めれば、きっとみんなが近寄って行くと思われます(未定
でもやっぱりコメント付けてくれた方がわかりやすくて良いかも。

【備考】
前回が第3土曜日で雨天だった為、今回は第1土曜日にしました。
告知期間が短いだけあって、くどいほどブログに書いてます(汗
Posted at 2006/03/31 02:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月30日 イイね!

ドコモ パケホーダイ

ドコモの携帯のサービスを更新してきました。
ずっと放置playだったので(汗

まず、旧プランである
FOMAプラン39(無料通話750円) 月額3,850円
から
FOMAタイプSS(無料通話1000円) 月額3,600円
に変更。無料通話分が多くなって、月額費用が少なくなり大変お値打ちです。
が、実は両契約の30秒あたりの通話代金が違います。
プラン39は平日の夜間以外が17.85円、土日祝日が12.6円。
タイプSSはいつでも20円。
よって無料通話代が増えても、結果的に通話出来る時間が短くなっています。
ドコモマジックだな・・・。

次に、旧いちねん割引を新いちねん割引へ切り替えました。
既にドコモ契約期間が6年8ヶ月になっており、旧いちねん割引の最大上限である15%オフになっています。が、新いちねん割引に切り替える事により現在の契約年数でも20%オフになり、今後も10年超まで割引率は上がっていき、最大上限が25%オフになっています。これは切り替えなくては絶対損ですね。

最後にこれが目玉なんですけど、パケホーダイを契約しました。3月1日から私が切り替えた新プラン全てのコースで利用が可能になりました。月額3900円でiモードが使いたい放題なんです。標準のフルブラウザではお金取られてしまいますが、フリーのフルブラウザを使用すればインターネットが見放題です。もちろん携帯からみんカラを巡回してもパケット料金は発生しません!
フルブラウザには、

jigブラウザFREE
scope

などがあると思います。また2ch専用のブラウザなら

iMona

を使用すれば、パケホーダイが適用できて見放題です。間違っても携帯標準のフルブラウザ使うと支払いが死ねる事に・・・。

あとは何となくiチャンネルとか言うのを契約。ニュースや天気、芸能/スポーツ、占い等が常に携帯の画面にテロップとして流れて便利です。またさらに詳しい情報を取得することが出来て、そちらはパケホーダイなら見放題!で月額150円なので。。。

最終月額費用が、基本料+パケホーダイ+iモード+iチャンネルで
3600円+3900円+200円+150円=7850円(税別)
新いちねん割引があるので、
2880円+3900円+200円+150円=7130円(税別)
よって月々の支払いが税込み【7487円】!!

これで、iモード、メール送受信、インターネットが見放題で無料!!


で、間違ってないよね?(汗
Posted at 2006/03/30 18:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月28日 イイね!

伊勢湾岸長島PAオフ 4/1 第1土曜日

伊勢湾岸長島PAオフ 4/1 第1土曜日伊勢湾岸長島PAオフ
日時:4月1日(第1土曜日)夜21時頃~1時頃まで
場所:伊勢湾岸自動車道 長島パーキングエリア(名古屋方面から三重方面側)
雪・雨天 中止
自販機、トイレ完備、夜間は食事所だけ閉店します。

注意:長島には上り下りの別々のパーキングが存在し、まったく行き来できないので間違えないようにして下さい。

【交通】
>名古屋市方面からこられる場合
伊勢湾岸自動車を四日市方面に進み、湾岸長島PAに入る

>岐阜方面からこられる場合
国道302号線を名古屋港方面に進み、つきあたりの飛島ICから伊勢湾岸自動車道を四日市方面に進み、湾岸長島PAに入る

>四日市方面からこられる場合
伊勢湾岸自動車道で長島PAに入らずに通過し、弥富木曽岬ICで一度下りる。Uターンして伊弥富木曽岬ICで四日市方面に向かい、湾岸長島PAに入る

【雰囲気】
通常のパーキングエリアなので、一般人の方もいらっしゃいます。でも伊勢湾岸自動車道は利用客が少ないので、ほとんどイベント系の車で埋め尽くされます。とても広い駐車場なんですけど。自分の車をアピールするためにネオン管やフラッシュを点灯している方や、大音量で音楽を流している方もいます。また通常の車で来て、他の方の車をギャラリーされているかたも大勢います。パーキングエリアの駐車場と言う事で、試乗の方はできません。

【デジカメ撮影】
基本的にとりたい放題です。雰囲気的に持ち主に了承を得る必要は無いと思います。
夜間で街灯が乏しい為、デジカメとかブレまくって撮影が困難です。私の場合は何かの上にデジカメを載せて手で固定し、撮影してます。あとよさげなアングルのショットは最低3枚ほど撮り、失敗してもいいように保険を掛けておきます。
三脚とかあると最強です。

【参加条件は無し!】
参加は自由です。みんカラを更新していないとか、みんカラ上でコメントのやりとりをしていなくてもOKです。みんカラに登録していなくても参加されている方もいらっしゃいます。車種も問いません。誰でも気軽に参加して下さい。声を掛けづらい時は、近くにJZX系を止めれば、きっとみんなが近寄って行くと思われます(未定
でもやっぱりコメント付けてくれた方がわかりやすくて良いかも。

【備考】
前回が第3土曜日で雨天だった為、今回は第1土曜日にしました。
Posted at 2006/03/28 02:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

100系チェイサーツアラーV(TRD仕様)に乗っています。よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
【ポイント】 GT2835で武装し、インジェクタと燃料ポンプ交換仕様。 定番の前後スープ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation