• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

榊のブログ一覧

2006年02月08日 イイね!

気がつけば。。。

気がつけば。。。HDD増殖中(笑
Posted at 2006/02/08 09:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月31日 イイね!

私の盗難に関する意見

【オフ会、イベントに参加するリスク】
車好きが集まる場所に、盗難グループが来る可能性はあります。ナンバープレートから所有者の住所と氏名が300円で分かる今の制度では、かなりリスクが伴います。でもそれらを気にするようになると、何も出来なくなります。車が集まるところ(カー用品店、イベントなど)には一切いけなくなりますし、盗難グループは道路を走ってめぼしい車を探しているので、道路自体走ることにリスクが伴います。と言うことは、何も出来なくなります。車乗るなって事に・・・。それでは何も出来なくなっちゃうし、車を楽しむからにはこのリスクは覚悟しなければ。
イベント系オフ会などでは、ナンバーにダンボールを被せて見えなくする手は有効かも知れません。が、法律的にどうなるのかが心配です。あと道路で尾行されているような気がした場合は、家に直ぐ帰らずにグルグル回るのも良いです。私はたま~にやります。まぁ、いつも取り越し苦労ですけど。

【画像、住所(市)を公開する】
自分が何市に住んでいるぐらいの情報ではリスクは無いと思います。不幸中の幸いか、チェイサークラスになると登録車種は多く、どこにでも走っている車です。○○○市にチェイサーがあると言う情報では、もともとどの市にもチェイサーは必ず居るので今さらどうこういう情報ではありません。でも人口の少ない市や町まで特定できるような情報を書くのはリスクが伴うと思います。画像に関しては、ナンバープレートを晒さない限りほぼ問題無いです。

【ヤフオクを利用する】
これはかなりリスクが伴うと思います。特に特定車種用のパーツを購入する場合、どの住所にどの車種の車乗りが居るか丸分かりです。売買相手が直接盗りに来ることはほぼ無いと思いますが、売買リストを窃盗団グループに売られることは十分考えられます。これを防ぐためには、車を所有していなく、住所がある程度離れている知人に購入して貰うのが効果的でリスクを無くす事が出来ると思います。

【悪徳中古車、悪徳通販業者】
これもリスクが伴うと思います。購入者リストを窃盗団グループに渡されたらそれまでですし、実際に良くある事らしいです。こればっかりは回避方法は、注意するしかありませんね。変なところを利用しないぐらいしか。

【駐車上が大通りに面している】
結局これが一番の盗難リスクですね。窃盗団グループは、道路を走ってめぼしい車を探すのが定番で、発見される確率が大です。可能であれば、駐車上を移動するのが得策です。でも、そう簡単にできる事ではないですよね。



結局は、盗難防止装置と、車両保険頼りだと思います。この2点が揃っていないのはあまりにも無謀かと。
Posted at 2006/01/31 04:19:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月30日 イイね!

パイピングぬけぬけ、その後

こんな感じでした。

他の車や他社製インタークーラーがどんな感じになっているか気になるところです。

とりあえずブースト1.4掛け状態で走り回って来ましたが、特に問題ありませんでしたね。

パイピングぬけぬけして、応急処置でタイラップ止めしていたときはずっと-0.2kまでしか掛からないように注意して走っていたので、ストレスが溜まりまくりでした。緊急でDefiのブーストメーターで-0.2Kをワーニングにしていたので、ちょっとアクセルを踏むと警告音がピーピーと(笑

でもDefiのワーニングは役に立ちました。ブーストメーターがついてないと知らず知らずのうちに正圧掛けてすっぽ抜けの可能性もありましたので。上り坂とか正圧になる危険性が。
Posted at 2006/01/30 03:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日 イイね!

インクラの金属バンドが破損

今日は待ちに待った、グル○ル走行会でした。

が、題名通りのハプニング発生。
スタートして数キロの時点で、妙な音?感覚?と共に、エンジンの調子がおかしくなりました。これはパイプ抜けか?と思って路肩に緊急停車。

うっちーさんと、毒島さんの話だと壮大なバックファイアー状態だったという話でエンジンブローか!!とドキドキしましたが、やはりパイプ抜けでした。

が、抜けていることは抜けていますが、原因が金属バンドの千切れでした・・・。タイミングベルトと干渉していたらしく、かなりの傷があり、寿命とフルブーストによってついに切れてしまった感じでした・・・。

なんとかタイラップを駆使して、うっちーさんと毒島さん協力のもとパイプを装着。ブーストを掛けずに安全運転にて、他メンバーと合流するために再出発。

ブーストを掛けずに走るってのがこんなに大変だったのかと、思いつつ土岐JCTで中央道乗ったら、コース間違えていた模様(泣

そのまま1人帰宅してしまいました。でも一時停車からの高速道の合流が激しく辛そうだったので少し諦めモードです。

なんだか久しぶりにブルー入っています。

ふて寝

結局ふうふキロで敗退。
Posted at 2006/01/29 00:55:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月28日 イイね!

機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T. 7

何かわけの分からないブログが毎日つづきましたが、やっと完成です。

機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.をplayしたことがあってもナンジャラホイ?って人は、私までメールを頂ければ、差し換えてプレイした動画のURLを返信します。

私と面識が無く、お初の方でもURLを返信するので、興味のある方はメール下さい。

320*240 60fps wmv9 433MB
ストライクルージュを使いシンルートでレベル4のEXステージクリアー。
Posted at 2006/01/28 01:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

100系チェイサーツアラーV(TRD仕様)に乗っています。よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
【ポイント】 GT2835で武装し、インジェクタと燃料ポンプ交換仕様。 定番の前後スープ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation