• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぼーのブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

週末は。。。

週末は。。。週末はお出かけします。車(RV)
一日目、山梨でお泊り。
二日目、静岡でお泊り。
ってなわけで、そろそろ旅行の準備を始めます。あせあせ(飛び散る汗)

まずはスーツケースを用意。わーい(嬉しい顔)
以前パパが乗っても壊れんと言ったので、早速娘は乗っかって遊び始めました。冷や汗
まぁ、邪魔者がいる限りまともに準備はできません。うれしい顔
子供たちが寝たら準備を始めたいと思います。猫2

ん??子供たちが寝たら準備・・・。揺れるハート
もち、旅行のね。(笑)
Posted at 2010/10/05 16:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月22日 イイね!

旅行四日目。

旅行四日目。本日は旅行4日目。
昨晩の指宿名物の砂風呂でリフレッシュしたためか、朝から疲れもなく体は絶好調です。
うちの1号ちゃん、砂風呂でおもしろいこと言いました。
1号「砂風呂入ってるときに、カニさん来たらどうするのグッド(上向き矢印)
そんな熱いとこにカニいません。冷や汗
顔のところにカニがくるのを恐れていたようです。(笑)
一生懸命心配してました。うれしい顔
写真は鹿児島市内です。
風向きの影響で灰がすごかったです。
と言うより、エアクリ詰まるんじゃないのか??
洗車するタイミングはいつなのか?
塗装への影響はないのか?
ホイールへの影響はないのか?
ずーっと心配していたかずぼーです。(笑)

指宿→アミュプラザ→知覧→アミュプラザ→天文館→もんち教団→家
約1,200kmの旅が本日のコースです。

ぱっと見綺麗なアルちゃん。車(RV)ぴかぴか(新しい)
近づくと大変汚いのですがね。。。がく~(落胆した顔)






リアハッチ開けたら、こんなに砂たまってました。げっそり







宿泊先の指宿を出発して、嫁と子供たちを鹿児島市のアミュプラザに置いて、かずぼーは一人知覧に向かいます。
嫁と子供たちは、嫁の鹿児島のお友達と合流して遊んでます。

知覧での向かった先は知覧特攻平和会館です。
何年か前にも行った事があったのですが、その時は滞在時間20分?30分?ぐらいだったのです。
はっきり言って何も見ずに帰ってきたので、いつかゆっくりじっくり見いという思いがありました。
今回もあまり時間がありませんが、それなりにしっかりじっくり見てきました。
基本的に撮影不可なので写真はありません。
年とると涙腺が弱くなるのが実感できました。(笑)

一方こちらは、もんち教団教祖様のお車です。車(RV)ぴかぴか(新しい)
かずぼーのグラと並べて撮りたかったのですが、かずぼー車変えちゃったのでアルちゃんとグラでの撮影です。カメラ





いろんなお話しながらいろんな角度で撮影。カメラ
何よりグラ見て、俺より嫁が懐かしがっていました。(笑)
しかも、排気ガスの臭いが懐かしいと・・・。うれしい顔
嫁、只者じゃないなぁ。冷や汗




こちらは、グラとアルの尻を撮影しているもんち君です。ウッシッシ
その後ろからかずぼーが、グラとアルともんち君の尻を撮影したものです。ウィンク

いやぁ~、会えてよかった。わーい(嬉しい顔)
渋滞で大幅に到着が遅れて申し訳ありませんでした。m(__)m
またお邪魔することがあるかどうか微妙ですが、またそちら方面にお邪魔したいと思います。車(RV)ぴかぴか(新しい)
最後に交わした言葉は一生忘れません。ウィンク

もんち君「今度は僕が岐阜へグラで行きます。」
かずぼー「待ってるからね。」
果たして彼は、グラで岐阜まで来るのでしょうか・・・。(笑)

このお話は、後半に一部嘘が入っている可能性がありますが、それを笑いに変えてくれる教祖様。
本当に車で来ることを願っています。(笑)

この旅行中の走行距離は2,527kmでした。冷や汗
一番安く入れたガソリン価格と、一番高く入れたガソリン価格の差は18円。げっそり
ところ変われば価格も変わるのですが、ちょっと差がありすぎです。ドル袋失恋
Posted at 2010/08/23 14:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月21日 イイね!

旅行三日目。

旅行三日目。本日は旅行3日目。
徐々に疲れが見えてきました。(笑)
いろいろな道路で、幾度も消毒マットを踏んできましたが、あれ本当に意味があるのか不明です。冷や汗2
最初に向かったのは、道の駅フェニックスです。
何年か前にまったく同じ場所で写真取ったことがあるのですが、初めて行った時の様な感動はなかったです。(笑)
綺麗な景色&鬼の洗濯板を一望できるこの場所は、子供と嫁には好評でした。晴れ

桜島に向かってるのですが、桜島から気になる煙が上がってます。冷や汗2
こちらでは「屁(へ)」と言うらしいですが・・・。(笑)
さらに気になるのが、「火山灰によるスリップ注意」と電光掲示板にテロップが流れてること。。。げっそり



火山灰が降る地域に近づいてくると、臭い。。。がく~(落胆した顔)
さらには、石灰の上歩いてるようです。うれしい顔
車の中も汚れそうだったので、子供たち順番に抱っこして散歩しました。(笑)




途中のドライブインに立ち寄ったのですが、見たくないような光景の数々・・・。げっそり
この方たち、僕らの30分から1時間早く来た人たちなのですが、こんなことになってしまったようです。うれしい顔
よかった、遅れて到着して。(笑)



窓とかもこんなんです。げっそり
ワイパー使ったら傷つくんじゃないのか??






かずぼーの被害は、下半身だけです。がく~(落胆した顔)
ホイールより下は、偉い事になってます。
それにホイール洗いたいんだけど、傷が付くのが怖いなぁ。。。台風
コイン洗車場探しながら宿泊先に向かったのですが、見つからずに宿泊先に付いちゃいました。うれしい顔
スタンドでホース借りるのが早いかなぁ。。。
これも記念のひとつとして、汚いまま変えるのも有りか?(笑)
アルちゃん、初のフェリーに乗りました。船
かずぼーもマイカーでフェリー乗るのは初めてです。
子供やかずぼーより、嫁が一番興奮していました。(笑)





火山と言えば「鬼が島」でしょ。
ってことで、「火山には鬼が住んでるよ」と教えたためか、1号ちゃん鬼の格好してます。冷や汗
まぁ、一番の鬼はどれかってのは、写真を見ればわかると思いますがね。あっかんべー

あぁ~、本日も楽しい一日でした。
現在旅行中の走行距離は1,350kmです。
明日は、夕方に鹿児島を出て帰るのですが、1,200kmの旅が待ってます。げっそり台風
Posted at 2010/08/21 07:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月19日 イイね!

旅行二日目。

旅行二日目。本日は、パン君とジェームズに会いに行ってきました。ひよこ
パン君はうちの子より賢いです。(笑)
そして、思ったよりデカイです。冷や汗
本当にパン君かジェームズかはわかりませんが、どちらにしても楽しいショーが見れました。



いつもは嫌がる1号ちゃんも、ポーニーに乗りました。遊園地
楽しかったらしく、また乗りたいといってましたが、時間がないのでまた今度?にしました。
パン君の自宅を遠くからですがのぞいたりしました。
お買い物をして次の場所へ。車(RV)



高千穂に向かう途中が絶景だったのですが、う~ん写真ではいまいち伝わりません。がく~(落胆した顔)
風景写すには、もっとワイドなレンズが必要です。うれしい顔





走行している間に、そろそろ走行距離1万キロかな??と思いメーター見ると、やっちまいました。
10,001km・・・。
過ぎてるじゃん。失恋
次旅行中に迎える11,111kmは見逃さないようにしたいと思います。(笑)


こちらは高千穂峡です。ぴかぴか(新しい)
今回も嫁が大地よりパワーを得るために、必死に何かをがんばってました。(笑)
が、髪の毛が逆立つことはなかったです。ウッシッシ







青島とアルちゃん。ぴかぴか(新しい)
フロントバンパーに虫ついてますが、これでも前日の雨で綺麗になったほうです。冷や汗
ここに来るのは二度目です。
自分の車でここまでこれるなんて嘘のようです。
ここもパワースポットのひとつで、大地より嫁はパワーを吸収していたようです。(笑)

子供たちはこの青島の砂浜で貝集めてました。ひよこ
砂浜に見えるのですが、下は全てサンゴや貝殻でできてますからね。
ずーっと、1号ちゃんと2号ちゃんは大きいのを探したりしてました。わーい(嬉しい顔)

あぁ~、本日も楽しい一日でした。
現在旅行中の走行距離は1,180kmです。
Posted at 2010/08/20 07:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月18日 イイね!

旅行一日目。

旅行一日目。本日の出来事をかなり省略してご紹介します。晴れ
まずは、家を出発して10時間ほど高速を走り、別府湾を眺めつつ寝る。眠い(睡眠)
朝、眠い目をこすりつつ鬼のところへ・・・。(笑)




地獄めぐりをしたかったのですが、時間の関係上わーい(嬉しい顔)「かまど地獄」と「鬼山地獄」にいきました。
写真は、ぶんぶく茶釜のたぬき?との撮影です。
2号ちゃん、鬼さんが上から見ていることも知らずに元気です。(笑)



ここの今日のお風呂は青色でした。
日によって色が変わるらしいのですが、青が一番綺麗な気がします。
ここの「かまど地獄」の中の売店の温泉卵が一番おいしかったです。うまい!
他のお店の温泉卵は、家で作ったゆで卵と変わらん味でした。
と言うより、どんだけ温泉卵を食べたんだろう。。。(笑)
ワニの餌付けを見に「鬼山地獄」へ。
こちらでも、鬼が良い表情しています。わーい(嬉しい顔)
小学校1年生の1号ちゃんも、実はこの鬼怖かったと後で言っていました。(笑)







なんだか、温泉の熱でワニのプール?お風呂?暖めてるらしいです。
ワニの餌やりのショーですが、もっと激しいのを創造していただけにちょっと残念でした。
まぁ子供たちは、初めて見るワニの餌付けに興奮していたのでよかったですがね。


お次は、家族みんなで「秘宝館」にいってきました。(笑)
まぁ嘘ですが、時間が余ったので行ってみたかった気もします。。。失恋揺れるハート





お次に向かった本当の場所は、家族みんなで吊橋渡って来ました。
九重"夢"大吊橋です。
確かにデカイ吊橋でした。げっそり
途中の山道から見えた吊橋を真横から見た絵は、他を圧倒する姿でした。
でも、写真撮り忘れたけどね。(笑)





意外にもメッチャゆれるのに、子供たちは歩いてわたってくれました。走る人
2号ちゃんは、橋の両端を通るのが怖いと言って真ん中歩いてました。
その真ん中は、金網で下が丸見えなのですが・・・。(笑)








お次は、阿蘇山目指して走ります。
アルちゃんもがんばってましたので、写真を撮ってあげました。車(RV)カメラ





阿蘇山山頂です。
ロープウェーで山頂まで行ったのですが、車で上に行くこともできるので、かずぼーだけ車で行ってもよかったかなぁ。
行き帰りで交代すれば、両方の道楽しめたしね。




こちらは噴火口です。
風向きもよく、普通に見れたし、何より涼しいのが助かりました。





こちらは、大地よりエネルギーを蓄える嫁です。ボケーっとした顔
エネルギーを蓄えすぎて、髪の毛が逆立ってます。(笑)
よーわかりませんが、火山の周りでは起きるらしいですね。わーい(嬉しい顔)





こちらは、台湾からの観光客ご一行様に囲まれる、3号ちゃんと嫁です。
数回にわたり絡まれて、写真やビデオ撮影されていました。カメラ映画
片言の日本語で「かわいいね~」「美しい」といってました。ウッシッシ
が、嫁のほうではなく3号ちゃんの方ってこと、嫁気づいていたかは不明です。(笑)

あぁ~、忙しいが楽しい一日でした。台風わーい(嬉しい顔)台風
現在旅行中の走行距離は920kmです。
Posted at 2010/08/19 06:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

良い技はパクリます。 悪いことはちょっぴり真似します。 でもお巡りさんこわいので、基本的には純正でいきます。 おもしろいことは、メッチャ大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ純正 スポーツ エグゾースト システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 18:22:43
空気圧センサー(TPMS)プログラムのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 23:09:28
約4200km エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 02:54:55

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 xDrive20d M Sport (F25) アルファードHVより燃費がよくてよ ...
ジャガー その他 ジャガー その他
時々メイン。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
家族でお出かけするためのハイブリッドカー。 期待してます。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2.4S Limited 4WD 寒冷地仕様雪車(RV)ぴかぴか(新しい) 主に、嫁が子供たちを乗せる車。 休み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation