• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluesky2019の愛車 [ポルシェ 718 ケイマン]

整備手帳

作業日:2020年5月27日

空気圧センサー(TPMS)プログラムのお話

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ご存じのように、現行のポルシェ車両にはすべて空気圧センサーが取り付けられています。
タイヤ交換だけであればセンサーはそのまま利用できるので問題ありません。
センサーのバッテリー切れやホイールそのものを交換する場合は、センサー取り付けが新たに必要となります。
左が現行の718シリーズに付いている型番のセンサーです。
同じ型番のセンサーを付ける場合はプログラムは必要なく、そのまま取り付けて車両側の設定を行えば数キロ走行することで認識します。
今回の私のように、純正センサーではなく、社外のプログラム式のセンサーを利用する場合は、センサー固有のIDを複製する必要があります。
2
これがセンサーのIDを複製(プログラム)するツールになります。
PCと接続し、元のセンサー情報を読み取って、新たにプログラム式の社外センサーに書き込みします。
3
プログラム画面です。
赤丸が空気圧センサー(TPMS)の製造メーカー名です。
青丸がいわゆるセンサーの純正No(型番)です。
フォルクスワーゲン・アウディとの共用パーツなので、両方の型番があります。
ここで注意ですが、ポルシェでも製造年が同じであれば同じ型番とは限りません。718系と991系の製造年が同じでも型番は違います。
製造メーカーが同じであっても、型番が違うと車両側のセンサーが認識してくれませんので警告マークが点灯したままになります。
画像はすでにプログラムが完了し、黄丸のセンサーIDが複製された状態です。
4
作業順としては、元の純正センサーをツールの上に置き、センサーIDを読み出しします。
その後、新たな社外センサーをツールに置き、プログラムさせるだけです。
1分もあればできます。
このツールは輸入価格6,000円程度です。
5
今回使用した社外センサーですが、いろいろなメーカーのものが存在する中で調べた結果、AUTEL社のものにしました。
輸入価格で1個3,000円程度です。
センサーは315MHzと433Mhzのものがありますが、国内正規品は電波法の関係で、315MHzですのでお間違えなく。
純正品をPCで購入すると4セットで10万円以上するようです・・・
6
ということで、タイヤも購入済みとなっており、明日組み込みにいってまいります。
無事にセンサーが機能してくれることを願うばかりです。
7
最後に、スタッドレスタイヤなどで新たに空気圧センサーが必要な場合は、上記ツールで簡単にお安く準備できます。
ショップでも社外センサーのプログラムサービスがあるようですが、これまた1個10,000円以上するようです。
もしご近所さんでお手伝いできることがあれば遠慮なくおっしゃってください。
参考になればうれしいです。
8
2021/12/05 追記

このPADとセンサー4個(1台分)お譲りします。
この記事の作業以降は使用していませんし、使用予定もありませんので。
Aliexpressですと、セットで現在20,000円程度だと思いますが、16,000円で送料もこちらで持ちます。
ご興味あればDMにてお知らせください。

12/26 引き取り先見つかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5年目車検

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換

難易度:

GT4タイプ ディフューザー、マフラー取付

難易度:

SEV 改修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月31日 22:13
良い情報ありがとうございます。
19インチホイール用に早速自分もオーダーしました♪
純正センサーを一度はPAD上に置かないとダメなんでしょうか?
それとも型番が同じなら上記番号を入力することができるのですか?
いきなりの質問で申し訳ありませんが、教えていただけますと嬉しいです。
コメントへの返答
2020年5月31日 23:11
コメントありがとうございます。
基本的にコピー元の純正センサーを置いてIDを読み込ませないといけないのですが、
このPAD、タイヤの上からでもバルブの近くに近づけるとIDの読み込みができます。
その場合は、ノートPCと接続して、屋外で作業することになります。
ポルシェセンターでIDと純正センサーの型番が分かれば、ソフトウェア上で手入力してコピーを作ることもできます。
私も、型番を確認するために現在装着しているセンサーの上から読み込みテストを行いました。
お分かりになりますでしょうか?
不明な点がありましたら何なりとお聞きください!
2020年6月1日 9:00
早々に教えていただきありがとうございます。
タイヤに装着した状態で読み込めるのですね。
それであれば、問題ないですね。

注文した現品が届き次第実施してみたいと思います。
コメントへの返答
2020年6月1日 18:53
このPAD、万能です…
自分で作業されたらお分かりになるかと思いますが、こんな作業に10万以上払う気になりません。
作業報告お待ち申し上げております‼️

プロフィール

みんなとつながっていければいいなぁって思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 18:17:46
MICHELIN PILOT SPORT 4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 14:40:37
狼の皮を被った狼さんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 14:51:51

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
11月オーダー、12月生産開始を経て、3月30日に無事納車となりました。 ミニは初めてな ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
大型二輪取得に伴い購入しました。 ナイトスターを試乗したついでに、スポーツスターSも良け ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
息子用
ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
初バイクです。 デザインとパワフルな単気筒に一目惚れして契約しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation