まずは
ココをクリック~♪して下さいませ。。。
という事で、NEXCO中日本の発表では
東海北陸道の最期の開通区間が、7月5日に開通するのですが...
このトンネルが、本当に最凶な工事区間だった訳で...
1996年から本坑貫通までの2007年
足掛け10年間、本当は愛知県であった万博に
間に合わせる様に掘削していたワケですが....
山の状態が酷過ぎ.....orz
CITV 飛島建設「飛騨トンネル先進坑工事の記録」(動画あり)
のトコロを見て貰えば、その壮絶な工事状況を垣間見れる事が出来ます。
1分間にに60トンもの湧水...
壮絶な土圧....
押しつぶされたTBM(トンネルボーリングマシーン)
進まない工事に苛立つトンネルマン達...
そりゃ~、工期も掛かるわけだわな!
で、2007年の本坑が貫通してからも
予期しない現象のせい(壁が崩落したり、盤面が盛り上がったり...)
で、またまた開通日が延期されたりと....
とにかく
壮絶そのもの~!!
そのうちココが開通して皆さん、通過する事があるかも知れません。
トンネルマン達の苦労の結晶が、このトンネルなんだという事を
頭の片隅に於いてください。。
ああ~、また巨大な ぐ~るぐるが!(謎爆)
結局それか!....という突っ込みは、知らん振りしますんよ(汗
Posted at 2008/05/26 19:48:51 |
トラックバック(0) |
高速道路 | 日記