• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

speedlove_Rのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

new耐久用マシン!のハズが

new耐久用マシン!のハズが先日、L300のオプティをもらいました。


白ミラは色々と問題があるので、とりあえずこのクルマに白ミラのパーツを移植し、5h耐久にでるつもりでしたが、チーム員の大反対を受け、諦めてミラを製作することになりました。。。


反対された理由が

①ロールバーが無い
市販のロールバーはありません。
L500は兄弟車だから白ミラのが付くんじゃないの?結構Kオフにも出てるし
と、安易に考えてましたが、よーく比較するとオプティの方がキャビンがかなり小さく、ちょっとやそっとでは付かなそう。。。
味噌クソに怒られてしまいました ヽ(`ε ′)/
オプティで参加されてる方はロールバーはどうされてるんでしょうか???

②JBエンジンじゃない
4気筒神話でもあるんでしょうか?馬力的には上ですが、重量とトルク特性を考えるとEFの方が上な気が、、、


いきなり行き場のなくなったオプティちゃん。。。
早くも私のオモチャ箱行きです(-ノ-)/Ωチーン
Posted at 2012/10/13 02:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

明太子できあがり!

明太子できあがり!この前の土曜、日曜は明太子ミラの作業を集中的に行うことで無事完成させることができました










まず土曜日

お亡くなりになったJBエンジンを厳重に梱包し、ソニカでダイハツのお店にポイしてきました..⌒ヽ(`∀´ヽ)



乗せるときに大人2人でヒイヒイ言いながら載せたエンジンもダイハツのマッチョメカニックがヒョイっと運んで行ってくれました


そして、日曜日。最大の難所が現れます。。。

エンジン降ろしたついでにブレーキのマスターシリンダーもOHしようとマスターシリンダーを外そうとしますが、これが固くて外れない!

引っ張ろうが、コジろうがマスターバックも一緒に引っ付いて取れません(≧0≦)

結局、わくわくさんがスライドハンマーを駆使して何とか摘出(マスターにスライドハンマーをかけてる人をはじめて見ました)



原因は錆びです。もっと言えばダイハツの欠陥だと思います(古い車に文句を言ってもしかたありませんが、、、)

あとは補機類や、勢いでバラしてチンプンカンプンになったハーネスを組み付けます


と、ここで事件発生

この日、コギデミ君に買ってきてもらった作業灯から煙が、、、
さすがは支那製!危うく火事になるところでした(~д~*)



そんなこんなで、わくわくさんしかわからない配線を接続




そして何とか、完成☆
さすがはリビルトエンジン!アイドリングから調子の良さそうな音がしてました♪


翌日の月曜日には慣らし運転も兼ねて、オーナーの運転で九州に帰って行きました!


皆様、お疲れ様でやんしたヾ(´∀`*)o
Posted at 2012/10/11 21:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

日曜日は明太子

日曜日は明太子少し前の話になりますが、日曜は台風が接近するなか明太子ミラとデミオの作業を行いました。


明太子ミラはブローしたエンジンをせっせと下ろし


大きなダンボールを開くと、、、



怪しげなブツが!末端価格はいくらぐらいなんでしょうか?(笑)




冗談はさておき、リビルトエンジンが届きました!



あとは補機類を付け、車体に搭載するだけですが時間の関係でここまで
続きは今週末です



コギデミ君は柿本マフラーの爆音が気に入らずジェントルなオートエクゼのマフラーに戻していました
と言うより知らない間に戻ってました(;´Д`A

Posted at 2012/10/03 19:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月01日 イイね!

5h耐久参戦か!

5h耐久参戦か!マシンの製作が予想以上に進まず、今年はまだ1戦も出場していない軽オフロード耐久ですが、奇跡的なめぐり合わせで最終戦5h耐久には参加できそうです!

これから2ヶ月でクルマを製作しなければ、、、


ちなみにレース前日に同窓会があるのですが
「レースに出場するので欠席します」と断ってしまいました
↑一度言ってみたかったフレーズ( ̄ー ̄)


わくわくさんはドライバーとして、コギデミさんもお手伝いとして参加してくれるハズ!!
2人とも同級生なんですが、親切な私は勝手に2人とも同窓会の参加を欠席と回答しておきました(悪)



写真は2年前の真夏のレースで、まぐれで予選でクラス1位になった時のもの(ゼッケン152がウチのチーム)

スターティング・ドライバーは私です(゚Д゚;)

結果は終盤に明太子ミラ氏がド派手にクラッシュして全損⇒リタイヤ
ドライバー曰く、銀河鉄道999になったそうな( ゚Д゚)コワー



Posted at 2012/10/01 21:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ初心者ですがよろしくお願いします。 めんどくさがり屋でテキトーな性格なので更新が遅いと思いますが、暖かく見守ってください。 よく車屋と間違えられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3456
78910 1112 13
14 15 1617181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 00:10:55
ECM ROOM ECMチューニング レギュラー仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 00:58:19
E60 CCC謎の再起動を治す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 06:05:55

愛車一覧

トヨタ サクシードワゴン シャア専用サク (トヨタ サクシードワゴン)
現在の足クルマです 走りが良いことと、レアな赤色に惹かれて購入 当初はノーマルで乗る ...
日産 スカイラインGT‐R 御料車 (日産 スカイラインGT‐R)
H6年式の後期型 標準車です ワンオーナー、フルノーマルの盆栽状態だったのを一目惚れで ...
ダイハツ ミラ 元ヤン☆ミラ (ダイハツ ミラ)
新Kオフ用マシーンです。 生まれは正統派スポーツマシーンだったはずが、育った環境が良くな ...
ダイハツ ミラ 銀ミラくん (ダイハツ ミラ)
衝動的に購入 もともとは競技ベースに購入しましたが、貴重な後期であるため、治して乗るか ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation