2013年03月27日
湾岸ミッドナイトという漫画で私が最も好きなエピソードが平本編です
BNR32が出てくるからというのもありますが、一度は走りの世界から離れた平本が、今ある幸せを捨ててまで、愛するGT-Rを手に入れ、最高速ステージに戻ってくるという、ストーリーが泥臭くて良いのです(゚ーÅ) ホロリ
人生、自分の思い通り生きることはできない世界だし、
スカイラインというクルマ自身もプリンスの合併に始まり、GT-R神話というクルマ好きからのプレッシャー、そうかと思えば量販ファミリーカーとしての会社の期待、フェアレディZという存在を常に意識しながら歴代モデルは開発されている泥臭いクルマだと思います(/TДT)/あうぅ
故にスカイラインは熱烈なファンもいればアンチ・スカイラインという方も多いのでしょう
話は少し逸れましたが、タイトル画像の北見サンの言葉は非常に重い言葉だと思います
自分も銀GT-Rを手放し、さらに借金をしてまでGT-Rを買いなおす行為は世間一般からすれば愚行なはずです(汗)
まあ、今回の決断が正しかったかどうかは自分が死ぬ直前にでも総括して判断することにしますわ(*^∀^*)ゞ
あ、またGT-Rの紹介し忘れた。。。
Posted at 2013/03/27 18:36:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日
どうも
ご無沙汰しております
最近はnewマシンの準備や仕事が忙しく、コメント専門で活動しておりました。
久し振りのブログは
かつてWRCで大活躍したコリン・マクレー!
詳しくはwikiでも見てもらうとして、、、(笑)
彼は私がWRCに興味を持ち始めた頃に、スバルからルーキーとして参加し始めており
速いんだけどいつもクラッシュして、タイヤがモゲたり、車ボコボコという印象でした
またある年のアクロポリスラリーではオフィシャルがボンピンを閉め忘れ、コース上でボンネット全開!
ご乱心マクレーはコースを塞いで抗議した等々、なかなか熱い男でもあります。
そんなマクレーを物語る動画がコレ↓
まったくもって奇跡としか思えません
あまりのあり得なさに爆笑してしまいました
ギャラリーが一番注目するゴール間際であのリカバリーの速さ!
もしかしたらわざとじゃないのかと思ってしまうほどです(爆)
そんなマクレーも2007年にヘリコプターの事故でこの世を去ります
最近はこういう天才肌のドライバーをみかけないですね~
Posted at 2013/02/05 17:15:02 | |
トラックバック(0) | 日記