ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こだわり倶楽部]
こだわりFJ生活
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こだわり倶楽部のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年08月09日
2回目のタイヤローテーション
購入してから、2回目のタイヤローテーションを行った。 今まで所有していたクルマでは一切やってなかったのだが、なぜFJではやるようになったか。 それはズバリタイヤの価格が高いからに他ならない。 少しでもタイヤ寿命を延ばして、節約したかったからだ。 またスペアタイヤは全く使ってなく新品だったの ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 09:29:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
整備
| クルマ
2012年07月13日
光軸調整
久し振りの更新となりました。 春先から、バス釣りのシーズンに入ってしまって、釣りに夢中でクルマいじりどころじゃなかったので、洗車すらしてなかったのが実情です。 笑 給油する度に地道に燃費記録は更新していたんですが・・・・・。 (^^; 購入時から気になっていたFJの光軸問題が大きく浮かび上が ...
続きを読む
Posted at 2012/07/13 12:51:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車本体
| クルマ
2012年04月10日
ダメなものはダメ
オールブラック化のペイント作業と共にお願いしていたドアロック改造は、納車後全く出来てないことが発覚。 再度、預け入れしてお願いしていたが、やっぱり出来ないという結論になってしまった。 購入時、このクルマにはエンジンを掛けたらドアがロックするという機能が付いていた。 それだけなら、まだしもドア ...
続きを読む
Posted at 2012/04/10 08:49:21 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車本体
| クルマ
2012年03月29日
自分でやるオイル交換
初めて自分でオイル交換をやってみた。 意外に簡単で時間も掛からず、廃油処理も普通に出来た。 廃油を受ける専用ボックスも売ってるが、FJ対応となると5Lを超えてしまうので、8L用で500円くらいする。 量販店で売ってるトイレットペーパーかティッシュペーパーを使えば200円以下で出来てしまう。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/29 11:28:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
整備
| クルマ
2012年03月25日
クルマが戻ってきた!!
予定より2日ほど遅れて塗装が完了との報告を受けて、24日の日にクルマを取りに行ってきた。 マットブラックの感じが中々出なかったので、納車に時間が掛かったとの事。 ドキドキしながら工場へ引き取りに出向いていくと、FJがちょっとお化粧直しして出迎えてくれた。 いやぁー、重厚さがUPしていてとにか ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 19:07:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車本体
| クルマ
2012年03月17日
ちょっとお別れ
購入時、エンジンをかけると、ドアがロックするという機能が付いていたようだが、これは純正でなくて前オーナーが勝手に付けていた装備。 実はこれがクセモノで、ドアを開けたまま乗り込まずエンジンをかけても、ごくたまにドアがロックされてしまう。 これが恐ろしい。 ( ̄ロ ̄lll) 納車されて5日目、会 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/17 11:13:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
整備
| クルマ
2012年03月17日
こんなん作っちゃいました!
クルマの下に潜り込むための整備用ボードを作ってみた。 別にこんなの無くてもいいんだけど、何でもカタチから入る私としてはこれがあった方がカッコよくね、ということで自作となったわけ。 整備工場にある油圧式のリフトがあれば、無論必要ないけど、そんなの無理だしね。 なんか映画かなんかで、こういうボー ...
続きを読む
Posted at 2012/03/17 10:39:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
工具
| クルマ
2012年03月07日
どうしても欲しかった!!
ずっと前から欲しかった非売品のFJクルーザーのキーホルダーをやっと手に入れた。 非売品なので、人から貰うか、ヤフオクから買うかしかなく、ずっとヤフオクを注目していた。 3千円台ならいいと思ったけど、ドンドン価格が上がってきて、最近は4千円から5千円を越えてきていた。 さすがに、5千円はないだ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/07 23:40:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
アクセサリー
| クルマ
2012年02月28日
北米仕様FJクルーザーあるある
恐らく、左ハンドルのFJクルーザーのユーザーにしか共感できないであろう、あるあるネタをここで披露。 北米仕様のFJクルーザーを購入して、まず驚いたのが、ガソリン給油口がいつでも開いてしまうという事だ。 通常は運転席にあるレバーを引かなければ開かない構造となっているか、ドアがロックされてない時だ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/28 23:20:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車本体
| クルマ
2012年02月26日
ロックレールを利用してステップの取り付け
昨年、FJを購入して以来、サイドステップをずっと取り付けたいと思っていた。 でも、サイドステップを取り付けるためには、ロックレールを外さなければならない。 標準で付いているものを、わざわざ外す気にもなれなかった。 値段だって、サイドステップの2倍はするし、本格4駆としてオフロードへ行った時、 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/26 12:45:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車本体
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
こだわり倶楽部
FJと共にこだわり生活をおくっています。 夏はバス釣りに冬はカンツリに夢中なヒゲオヤジです。 よろしくお願いします。
5
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車本体 ( 8 )
マニュアル関連 ( 1 )
整備 ( 11 )
工具 ( 2 )
アクセサリー ( 2 )
愛車一覧
トヨタ FJクルーザー
2007年式 北米仕様のTRDスペシャルエディション プラックパールメタリック1色のボデ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation