• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわり倶楽部の愛車 [トヨタ FJクルーザー]

整備手帳

作業日:2012年7月14日

バックカメラ角度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FJ購入時にFLEX千葉北店にてバックカメラの取り付けをやってもらっていた。
単純に車庫入れなどの時のバック状況を見るためなら全く問題なかったのだが、バス釣りのアルミボートの揚げ降ろしの際は角度的に全然見えず役に立ってない状態だった。

上記写真の様にクルマの近場の真後ろばっかり映っているので、ボートやトレーラーが映らない状況だった。
2
バックカメラはリアのタイヤキャップに取り付けしている。
FJの場合、スペアタイヤがデカ過ぎて他に取り付ける場所がないので純正の場合でもスペアタイヤの所に付いている。
3
キャップを外すとこんな感じ。
カメラがキャップの裏側に両面テープで取り付けられていた。
角度を変えるネジは全体を外さないとドライバーが回せないので、ユニットをキャップから外す。
4
これがカメラユニット。
角度調整のネジを緩めて角度をもっと遠くまで映りこむように、調整する。
5
仮付けをしてモニターで確認したあと、元の位置へ両面テープで取り付けして完成。
若干角度が変わったので、キャップとの隙間が大きくなってしまった所も出てしまった。
6
さっきより、より遠くの後ろまで映りこんでいる。
これなら、多分大丈夫。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルとその他

難易度:

タイヤ交換

難易度:

意外と安いディーラー車検

難易度: ★★

フレームとマフラー周りの錆止め塗装

難易度: ★★

3+1ポートオイルキャッチタンク装着

難易度: ★★

fjクルーザー内外装カスタム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FJと共にこだわり生活をおくっています。 夏はバス釣りに冬はカンツリに夢中なヒゲオヤジです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2007年式 北米仕様のTRDスペシャルエディション プラックパールメタリック1色のボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation