• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泥暴!?ねこのブログ一覧

2019年02月13日 イイね!

全日本ラリー開幕!

全日本ラリー開幕!もう旧正月もとっくに過ぎましたがw

みなさま、明けましておめでとうございます(^_^;


もう10日程前の話になりますが・・・

全日本ラリー開幕戦「ラリー of 嬬恋」に行って来ました!

場所は群馬県北西部で、標高1000m位!?


写真はラリー3日目(最終日)の朝のSSスタート前のTCです。

良い天気で景色もいい感じ♪(一方で、雪は溶けていくぅ…)。

1時間位時間が余っていたので、選手の皆さんは意外と気楽に談笑しています。



ギャラリーステージ観戦も楽しいですが、やっぱり最前線はもっと楽しいですね(^o^)


Posted at 2019/02/13 22:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月12日 イイね!

オールスターラリーに初挑戦!?

オールスターラリーに初挑戦!?生きてますw

半年近くサボってスミマセンm(_ _)m


え~と…

先週末は、JMRCオールスターラリー(TRDラリープレ大会も併催)に初挑戦してきました。

名前の通り、日本全国の各地区で活躍してる選手がひしめくラリーなので受理されるかヒヤヒヤでしたが、意外と台数が少なく?無事エントリー出来ました(^_^;

場所は、千葉県のほぼ南端に位置する南房総市。

同じ関東とはいえ、約230kmもあり遠かったですw


今回のラリーで使用する林道は、ウワサでは相当ヤバい道だと聞いてましたが、想像以上の酷道でした…。
とはいえ、主催者の努力でそこそこのペースで走れる程度までは清掃されていたのが救いでした(^^;


さて、今回もいつもの青いヴィッツで参戦です。

RC-2クラスは9台のエントリー。初代ヴィッツ5台・3代目デミオ2台・2代目フィット1台・32スイスポ1台。

その内、関東勢は6台で、しかも4台が栃木。いつもの足の引っ張り合い一致団結で楽しく走れそう!?

SS1 狭くてクネクネ&苔と泥が所々有るヤバい舗装路 クラス4位(トップと6.5秒差)

SS2 狭くてクネクネ&ギャップが多いヤバい舗装路 クラス3位(トップと6秒差)

SS3 SS1のリピート クラス4位(トップと6.5秒差)

SS4 SS2のリピート クラス2位(トップと4.2秒差)

SS5 SS1のリピート クラス3位(トップと8.6秒差)

SS6 狭くてクネクネ&ギャップが多い&ジェットコースターのような坂が有るヤバい舗装路 クラス2位(トップと12.3秒差)

SS7 SS1のリピート クラス3位(トップと8.3秒差)


SS8 SS6のリピート クラス2位(トップと4.2秒差)


結果 クラス2位(トップと56.5秒差)
ちなみに、3位とは2.5秒差でした。
3位とのトータルタイム差の詳細を見ると、熾烈なデッドヒートが良く分かります(^_^)

1.8秒勝⇒4.3秒勝⇒1.4秒勝⇒3.9秒勝⇒0.5秒勝⇒3.3秒勝⇒0.6秒負け⇒2.5秒勝 
 

群馬ラリー開幕戦に引き続き、カエデなクラブ員で表彰台独占しました(^o^)
   

そして、今回のラリーではカエデなクラブは大御所含む7台もの大量エントリーでしたが、全員無事に完走し、リタイヤゼロでした!

それもこれも、遠方まで駆けつけてくれたサービス隊のおかげですね!  


これで、自分のラリーシーズンは幕を閉じましたが、早く来年の計画を立てねば…!?


たぶん続くw


Posted at 2018/11/12 23:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月15日 イイね!

青天の霹靂・・・

青天の霹靂・・・先週末は群馬ラリー第2戦「あさま隠し山岳ラリー」に参加してきました。

Aクラスは15台と、ここ数年では最多台数!?


写真は因縁の2台!?


フェンダーとタイヤの隙間に注目!

手前は、異様に車高の高い通称「ヴィッツクロスオーバー」w

奥は、車高の低さなら誰にも負けない?我がヴィッツ
(ガード付けると最低地上高違反になるのでノーガードw)


今回の舞台は某漫画で有名な榛名周辺。

天気は、今にも降りそうな嫌な感じ…。

SS1 2. 22km やや狭い曲がりくねった上り下りの林道 ドライ
クラス2位(トップと3秒差)

SS2 10. 46km やや広いひたすら曲がりくねったほぼ平坦な林道 ドライ
クラストップ(2位と5秒差)

SS3 6. 27km 路面が綺麗で速度が乗るが傾斜のきつい上り下りの林道 ハーフウェット
クラストップ(2位と1秒差)

セクション1 クラストップ(2位と3秒差)



SS4 SS1のリピート ウェット
クラス4位(トップと8秒差)

SS5 SS2のリピート ヘビーウェット
クラス3位(トップと21秒差)

SS6 SS3のリピート ヘビーウェット&霧…
クラス2位(トップと10秒差)

タイムはトータル2位(トップと36秒差)




正式結果、14位(XoX)(1台リタイヤの為、断トツのビリ…)





敗因は…第2種アベレージラリー(計算無いけどw)


雨が強くなる悪天候の中でも懸命にサポートして頂いたカエデなサービス隊に対し、申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m


Posted at 2018/05/15 22:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月18日 イイね!

祝50!? その2

祝50!? その2
さて、明くる日は予報通り、朝から雨が降ったり止んだり…。


誰だぁ、雨男は(ToT)


何を隠そう、ワタクシはウェット路面が大の苦手…。


そして、出走順に並ぶと写真の光景に。

前はBクラス2番手のインテグラ、後ろはCクラス7番手のエボ9!!!

虎や狼の中に羊1匹な感じに(^_^;



Day2

SS3 6km 狭くて滑る林道 上り⇒下り ウェット クラス2位(トップと3. 4秒差)

SS4 12km 広くてロングコーナーの多い林道 上り⇒下り ドライ&ウェット クラス2位(トップと6. 22秒差)

SS5 SS3のリピート ウェット クラス4位(トップと9. 3秒差)

SS6 SS4のリピート ウェット クラス4位(トップと25. 2秒差)

SS7 SS3のリピート ハーフウェット クラストップ(2位と0. 3秒差)

トータル クラストップ(2位と15.2秒差)&総合9位



…というワケで、ラリードライバーとして通算50戦目を優勝で飾れました(^o^)



更になんと2位も3位も同じカエデなクラブ員で表彰台独占の快挙!

いつも大勢で来てくれるカエデなサービス隊の方々にも、最高の結果で応える事が出来ました!
Posted at 2018/04/18 23:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月17日 イイね!

祝50!? その1

祝50!? その1御無沙汰してますw


いよいよ開幕、群馬ラリー!


…って事で、先週末は群馬ラリー第1戦&東日本ラリー第3戦「ネコステ山岳ラリー」に出場してきました。


会場は群馬県南部で埼玉県との県境。有名な大規模林道と周辺の林道でオールターマックです。

今回はSSトータル70kmで、しかも2Day開催というBigなラリーでした。


Cクラス11台、Bクラス11台、Aクラス10台、チャレンジクラス9台と、今年も群馬ラリーは盛り上がってます(^o^)

ワタクシは今年も諸事情?により、Aクラスにヴィッツで参戦です(^_^;

Day1
SS1 14km やや広い大規模林道の上り 曇り 午後 クラストップタイム(2位と9. 2秒差)


SS2 SS1のリピート 曇り 夜 クラストップタイム(2位と23. 8秒差)

Day1トータル クラストップ(2位と35. 7秒差)


そして、まさかの 総合9位(゚Д゚;)

ほとんど緩い上りなのに、何故???

Day2はクラスに関係無くDay1のタイム順での出走らしい…。




Day2に続く



Posted at 2018/04/17 23:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「全日本ラリー開幕! http://cvw.jp/b/1321047/42508569/
何シテル?   02/13 22:17
泥暴!?ねこです。決して泥棒ではありません! ドライビングの技は盗むかもしれませんがw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 1.5倍に増量中!? new山猫ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
ヤフ○クと友人知人の協力によって出来上がった「ターマックラリーにも出れちゃう町乗り車」で ...
三菱 ランサーエボリューションVI パルプンテ!?ランサー (三菱 ランサーエボリューションVI)
初めて、只者ではないオーラを出したクルマを買ってしまいました(笑)。 はたしてちゃんと乗 ...
トヨタ ヴィッツ 山猫ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
人生初めてのFF&NA車でしたw …って、今までどんなクルマに乗ってたんだろう!? 新 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation