• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月21日

車庫入れ技術。

車庫入れ技術。 会社の周辺はちょっとした下町で、
所狭しと印刷所がならんでいたり、
木造民家があったり、
極細3階建ての家を新築してたり、

そんな会社の近所で見つけた。




極細車庫。おそらく1900mmくらい?


私の車庫がここだったら、2回に1回は
ガリリリリリしてしまいそうな・・・。
夜ならその確率が30%増し。
雨なら50%増し。



でも、アウディに乗ってから、
自爆事故率が減った♪

安全運転になったのだ。キット。
ブログ一覧 | 仕事 | クルマ
Posted at 2006/06/21 18:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

この記事へのコメント

2006年6月21日 18:20
これ、ドアが開きませんが‥‥‥
運転席横にかすかに見えるのは玄関の引き戸???
これをあけてはじめて車から乗り降りできると!!!
「玄関開けたら1秒でクルマ!!」

でも、車止まってるときは家にどこから出入りするの???
自転車誰が置いたの???
コメントへの返答
2006年6月22日 15:47
も、、もちついてください♪笑

疑問だらけですよね!このいえ。
ほんと。
玄関開けたら・・・は正解♪

どうやって生活してるか今度聞いてみます。

自転車は私が置きました☆ウソ。
2006年6月21日 20:16
たぶん、クルマの左横に見えるのは「縁側」とみた!

トラックの荷台はテラスなんですよd( ̄∀ ̄)

きっと・・・
コメントへの返答
2006年6月22日 15:48
そう!縁側らしきとこが
あって、そこを利用しているのだと
思われますが、、、

にしても狭すぎ!!!笑


情緒溢れる下町より
ドングリがお伝えしました♪
2006年6月21日 20:50
左右の土地(家)の持ち主は同じですか
お隣がこんな駐め方したらイヤだなー
コメントへの返答
2006年6月22日 15:50
右は関係ないお家の様子。。。
かぁいそうですよねー(T_T)

深夜に帰ってきて、ガリリリなんて
やったら、絶対目が覚めちゃうし、
目が覚めちゃう。


情緒溢れる下町より
ドングリがお伝えしました♪

2006年6月21日 21:30
ここに停めなきゃいけないのわかってるのにこの車買った持ち主って一体…
コメントへの返答
2006年6月22日 15:51
普通自動車免許しか
持っていなかったんだと思います。


ここに車を停めようと思って、
家を建てた家主って一体・・・



情緒溢れる下町より
ドングリがお伝えしました♪

プロフィール

「10年ぶりにプロフィールアイコン変更!」
何シテル?   10/03 16:43
ドイツ車オーナーらしく、紳士的でダンディな男です。 ビールとウインナーが好きです。気がつくとドイツ車を3台乗り継ぎ 15年が経とうとしています。 三度の飯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A3フォトギャラリー 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:33:42
 
A3整備手帳 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:27:41
 
A3パーツレビュー 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:26:33
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
プリクラッシュブレーキシステム"Front Assist" アダプティブクルーズコントロ ...
BMW 3シリーズ ツーリング べんべ (BMW 3シリーズ ツーリング)
Mスポーツ、最後の6気筒 シルキーシックスは とてもよいクルマでした。どこまでも、、 駆 ...
アウディ A3 アウディ A3
4月2日に納車されました! キセノン・ウィンドフィルム・社外HDDナビ装備です。 月に1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation