• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月07日

20年前のマイブーム

20年前のマイブーム 車いじりたいなぁ・・・の欲と予算がなかなか
折り合いのつかない今日この頃、いかがお過ごし?

そんな私が『ふ』と思いついたのが、
ラジコンでアソボっかな?だった。

田宮RCカーグランプリを毎週のようにみていたあの頃。
グラスホパー、ファルコン、サンダショット
と乗り継ぎながらボールベアリング入れたり、
オイルダンパー交換したり、
テクニチューンのモータにしたりエトセトラ
etc ...

そう、あのころアドスペックプロポが出たばかりで
欲しかったのを覚えている。
直線番長だったため、バッテリーは6分チョットで、終了。
なんて燃費の悪いRCカーだ・・・ 笑

車好きな人って、
きっと昔に一度はRCにはまったこと
あるんじゃないだろうか?

そんな気がしたイイナイイナな、11月7日。晴れ
ブログ一覧 | ホビー | クルマ
Posted at 2006/11/07 10:42:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

生産予定日
VANさん

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年11月7日 12:16
昨日はお疲れさまでした。
RCカーは右とか左が判らないボクには無理でした。

と5歳にして悟りました。
コメントへの返答
2006年11月7日 13:04
おつかれさまでした。m(_ _)m
昨日も極太でしたね。

ライターを持つ方が右!
携帯の携帯用充電池を携帯に
差し込む為に支える方が左!
と、覚えましょう。

アクセルとブレーキも判らずに
踏んでしまうのですね♪
2006年11月7日 12:52
…因みに、現在、
バケットローダーの車検整備中 (・_・)v

大特免許とか持ってますけど
なにか? (・_・)v
コメントへの返答
2006年11月7日 13:06
え?ポケットモンスターの点検整備中?
召喚しないでくださいね。

もしかして、旧姓『ゆ。』の「ゆ」は
ユンボの湯ですか?
2006年11月7日 13:38
カタピラも大丈夫 (・_・)v


でも、作業は別 (-.-)
コメントへの返答
2006年11月7日 21:28
乗る機会はなくてもスゴイね!!
『オレ、カタピラ操縦できるゼ』
(-_-)v

『すご~い。抱いて♪』


…ならねぇか?
2006年11月7日 18:37
ラジコンの操縦って
ナビ表示をノースアップにしてる人はうまくなりそう

私はヘディングアップじゃないと曲がる方向
間違っちゃうからダメダメ

で、プロポ持ってる人が
新型クヌギちゃん?
コメントへの返答
2006年11月7日 21:32
こんばんは。ヘデングアップでも曲がるところ間違えて、ナビのルート読み込みの遅さのせいにしますドンクリです。
ラジコンは愛着さえ持てれば、離れてても心は一つ状態で運転できます。
ラジコンだけに離れてても…

m(_ _)m
2006年11月7日 19:53
同じくラジコンの操縦はなじめませんですょ
曲がる方向間違えます。

ヘディングアップ派です。

で、プロポ持ってる人が
新型自動速度抑制装置?
コメントへの返答
2006年11月7日 21:38
前後左右しか操作できないハズが150db相当のクラクション機能が標準装備…
(=^o^)/ナンデヤネン


あ…今週は行かないカモです。来週以降かな!?
余計ジウタイするでしょね…
TXでいこっと♪(笑)
2006年11月7日 20:17
オケヤは、スーパーセイバー持ってました。

弄るのは好きだったけど、操縦が下手でいつもイライラして…

ナビは、広域画面はノースアップで詳細はヘディングで...紛らわしいか。
コメントへの返答
2006年11月7日 21:40
懐かしいでしょ??あの頃…
オケヤさんのも同じ系のモデルですね!
またラジコンぶぅむ来ないかなぁ??

今日必死にアウデイラジコン探したけど…ナカッタ(T_T)
2006年11月8日 0:33
う~ん
確かに・・・
ラジコン世代やね・・・

おいらはひねくれてたから
戦車のラジコンにはしった・・・
ゲパルト対空戦車・・・
カッコよかったなぁ~
コメントへの返答
2006年11月8日 13:49
ひねくれっちだったの??  ■====
(^ー^)        ■■■■
([++])  うぃーん ◎◎○◎◎

ゲバルト??しらなーい。
あれ?同世代かと思ったけど・・・
異世代?ww
2006年11月8日 1:07
ラジコン大会には出場していたけど、いつもスタートだけはぶっちぎりのトップ

その後はプレッシャーに押し潰されて記録無し。
コメントへの返答
2006年11月8日 13:50
こんにちわ!スタート番長♪

私は
後半になると、手汗でプロポが
ビチョビチョになって、滑り落として
・・・記録なし。(^-^)\
2006年11月8日 8:11
同じくラジコンは左右わからない派でした。
そしてナビはついてない派(爆)
コメントへの返答
2006年11月8日 13:53
シミュレーションよりもリアル派ですね!

ナビ無い派の方が絶対的な方向感覚が
養われる気がします。
もともと方向音痴な私が、ナビ歴6年目。

・・・コンビニも一人で行けなくなりそう。
2006年11月8日 20:48
因みに、
KOMATSUのブルドーザとか、
リモコンで遠隔操作とか
できるんだよね (・_・)v
コメントへの返答
2006年11月9日 11:02
☆★大人のおもちゃ☆★
ですね。


…(´Д`; ハァハァ
2006年11月9日 0:17
(゚O゚;アッ!
田舎のNZでもあったよ!
憧れだったけど、貧乏で・・・
コメントへの返答
2006年11月9日 11:10
TAMIYA とか KYOSHO ですか? NZのオリジナルなのかな?

ネーミングはやっぱり
ワイルドカンガルとか
マイティコアーラとか(笑)
2006年11月9日 14:06
TAMIYAですよ



カンガルーはオーストラリア・・・
(;¬_¬)ジー
コメントへの返答
2006年11月9日 17:21
そう!!笑
入力した瞬間気がついたの。。

ごめなさい。m(T_T)m

メリーザキューイでしたね。
2006年11月10日 11:00
今更のコメですが
私はオプティマとアバンテ弄ってました。
パルス充電器やらナンヤラ揃えてました。(バカ
コメントへの返答
2006年11月10日 13:25
こんちわ!!
アバンテ、、、なつかしぃぃぃ♪
あれ、確かボディが金属化されて
かっこいいなぁって憧れてた記憶が・・・

RC買えなくて、ミニ四駆いじってました
笑(-w-)

プロフィール

「10年ぶりにプロフィールアイコン変更!」
何シテル?   10/03 16:43
ドイツ車オーナーらしく、紳士的でダンディな男です。 ビールとウインナーが好きです。気がつくとドイツ車を3台乗り継ぎ 15年が経とうとしています。 三度の飯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A3フォトギャラリー 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:33:42
 
A3整備手帳 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:27:41
 
A3パーツレビュー 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:26:33
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
プリクラッシュブレーキシステム"Front Assist" アダプティブクルーズコントロ ...
BMW 3シリーズ ツーリング べんべ (BMW 3シリーズ ツーリング)
Mスポーツ、最後の6気筒 シルキーシックスは とてもよいクルマでした。どこまでも、、 駆 ...
アウディ A3 アウディ A3
4月2日に納車されました! キセノン・ウィンドフィルム・社外HDDナビ装備です。 月に1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation