• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくそう屋のブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

坂の上の雲8

坂の上の雲8
いよいよ日露艦隊決戦。 連合艦隊はバルチック艦隊を待ち伏せ、作戦通りに物事をすすめていった。 両艦隊の主砲が火を噴く。 戦艦の数、砲門の数では連合艦隊は劣っていたが、弾の命中率、弾の破壊力 が抜群の連合艦隊の攻撃をうけバルチック艦隊はたちまち火の海に包まれて しまう。 海戦の夜には水雷 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/08 22:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月08日 イイね!

坂の上の雲7

坂の上の雲7
史上初の大会戦である奉天会戦がはじまった。 兵力が大きく劣るにもかかわらず、露軍を包囲するべく乃木軍は前進するも 思うようにいかない。やはり兵力、装備、補給の差は大きい。 一進一退というか押され気味の状況であるが、突如露軍が不可解な退却を はじめるのである。 前線にいる露の軍司令官は退却に反 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/08 21:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月02日 イイね!

坂の上の雲6

坂の上の雲6
黒溝台ではロシア陸軍発動の作戦で日本側は非常に苦戦させられる。 まともに戦ったらロシアの強大な戦力には叶わないのだが、必死の防戦とロシア上層部の確執もあり 相手が作戦を中止させ退却してくれたようなものであった。 このような中、ロシア統治下にあったフィンランドやポーランドからも反ロシア分子によ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/02 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月26日 イイね!

坂の上の雲5

坂の上の雲5
旅順陥落に向けて児玉が動く。 乃木軍司令官に変わって参謀総長が指揮を採るという際どいことをやろうというのだ。 だた、児玉、乃木の両人にはあうんの呼吸があったので出来たことであろう。 有名な203高地がおちると後は掃討戦に近い流れで露旅順防衛軍は降伏を申し出ることと なる。また、旅順に逃げ込 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/26 22:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月20日 イイね!

オーディオフェスタ

オーディオフェスタ
ナゴヤオーディオフェスタ 開催日 2010年 2月26日(金) 15:00~22:00   2月27日(土) 10:00~19:00   2月28日(日) 10:00~16:00 会場 : 名古屋国際会議場 (白鳥)2号館(1F~3F) 出展企業少ないが今年は行けるかなぁ ソ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/20 22:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 日記
2010年01月20日 イイね!

今日のCD

今日のCD
ブラームスの交響曲第一番。 ベートーヴェンの「第十交響曲」とも言われ絶賛された。 これまでの典型的な古典的交響曲であり、ベートーヴェンの第五、第九を思い出させるよう非常に練られて作られているのが特徴ではしょうか。 クラシックを聴かない人でも知っている有名な旋律も多いのでオススメ。 で、この ...
続きを読む
Posted at 2010/01/20 21:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・CD・DVD | 日記
2010年01月20日 イイね!

坂の上の雲4

坂の上の雲4
黄海海戦と蔚山沖海戦で露の極東艦隊を無力化することができるも、残存艦隊は旅順に逃げ込み、以前として旅順港包囲は続く。 陸軍は遼陽会戦で露を退却させ、また攻勢に出てきた露を沙河会戦では撃退できるも、補給が滞り兵員、砲弾、糧秣不足に悩まされて作戦が進められない状況が続く。 こんな中で露のもう一方の ...
続きを読む
Posted at 2010/01/20 17:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月16日 イイね!

スピーカーケーブル

スピーカーケーブル
オーディオベクターのオーディオベクターのためのスピーカーケーブル スピーカーメーカーがつくるケーブルなので興味がわき、試聴しにいきましたがさすがに素晴らしい。 はじめは一般のケーブル(といってもそこそこのケーブル)、次にこのケーブルと比較して聴きましたが、一聴して奥行き感と透明度がダントツ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 23:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 日記
2010年01月16日 イイね!

坂の上の雲3

坂の上の雲3
南下をめざす露とそれに危機感をもつ日の激突はもはや避けられない状況になるが そんな中子規は鬼籍に入る。 日本みたいな小さな国が何故大国と戦争しなくてはならなかったのか。 亜細亜の意地?有色人種の反抗? 何もしなくても植民地にされる、また戦争となって負けても日本は滅びる 選択肢の無い状況で ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 22:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月08日 イイね!

坂の上の雲2

坂の上の雲2
日清戦争が勃発し秋山兄弟も出征・・・日清両艦隊による近代海戦がおこり、また旅順は1日で落ちてしまう。 その間子規は日本で病と闘い続けている。 戦争は一応勝ったこととなるが、遼東半島はその後三国干渉にて返還するものの その後ロシアが占領することに。 当時の日本における対露の感情はいかほどだった ...
続きを読む
Posted at 2010/01/08 22:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

アテンザからインサイトに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 21:44:36

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7年ぶりにホンダに戻ってきました。 ・ブラックスポーティパッケージ ・おもてなしフォグ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2013年1月6日に納車 目指せ15万㎞/6年 7年で16万2000km乗りました
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
初めてのミニバンですがお気に入り~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation