• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる&てるの愛車 [トヨタ プリウスα]

パーツレビュー

2012年3月26日

MODELLISTA エンジンフードオープナー(ピュアーライトオープナー)  

評価:
4
トヨタモデリスタ / MODELLISTA ピュアーライト オープナー エンジンフード用
オープナーの発光で夜間の可視性アップとトヨタ純正仕様で
せっかく光るタイプがあるのなら交換したい衝動にかられチェンジ!

アルファード・ヴェルファイア・エスティマ・エスティマハイブリッドのように
エンジンフードオープナーとフューエルリッドオープナーが並列しておらず
夜間に間違えて開けてしまう心配など皆無なのですが、
打ち換えしたLED白に合わせて純正ベースで発光仕様があるならばと思い立ちセット!

インテリアカラーのアクア色は勿論ないので、
運転席横のインストルメントパネルのスイッチ類やETCの黒色に合わせて
枠色はブラック、LED色はホワイトをチョイス。

パーツレビューで勉強した際に残光仕様の方が使い勝手が良いとありましたので、
スモール分岐の間にエーモン工業さんの残光ユニットを挟んで"じわ~"♫

ピュアーライトオープナー(エンジンフード用)品番: K1536-ANH01

以下はメーカー資料から…

・エンジンフードオープナー及びフューエルリッドオープナーの絵文字部分をLEDランプで光らせることにより、どのオープナーなのか一目でわかります。
・電源は、オープナー上部にあるODOトリップスイッチランプから電源をとります。
・LEDランプの色はブルー・白の2色あり、オープナー本体の色はベース車と同様ブラックとアイボリーの2つがあります。
・オープナー本体は純正オープナーを使用しています。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/1321829/car/969367/3062130/photo.aspx

このレビューで紹介された商品

トヨタモデリスタ / MODELLISTA ピュアーライト オープナー エンジンフード用

4.33

トヨタモデリスタ / MODELLISTA ピュアーライト オープナー エンジンフード用

パーツレビュー件数:40件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / ピュアーライト オープナー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:69件

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / ピュアーライト オープナー フューエルリッド用

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:70件

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / ムーディーランプ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / LEDビレットキット

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / ウェルカム スポットライト

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:16件

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / LEDスマートフットライト

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:43件

関連レビューピックアップ

FUJIX/フジックス 配線コード 0.75sq×4m REV1500(レッド)

評価: ★★★★★

不明 汎用 シートヒーター

評価: ★★★

不明 デイライト

評価: ★★★★★

メーカー不明 電動ゲート

評価: ★★★★★

VANBAR DC209Pro

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月26日 7:20
このパーツ見逃してました(≧ε≦)

確かに要るかい要らんかとなると微妙(¬з¬)な感じですが…
室内拘りなら要る方向で1票(*^o^*)
コメントへの返答
2012年3月26日 12:15
プリグリさん、こんにちは!

暖かい1票ありがとうございますっ♫

見た感じ同形状なので付くかなと
想像のもとに購入してセットしました!

本来の目的から考えると間違える
可能性が無いので不要なのですが、、、
どうしても光らせたかった~(☆'Д`d)
2012年3月26日 8:48
お疲れ様です。

へー、ココも光るんですね?

感心、感心。
コメントへの返答
2012年3月26日 12:27
ジェンビーさん、こんにちは!

エンジンフードオープナーも光りましたっ♫

値段もするので作りも流石の出来です。

マニアックな箇所で恐縮ですm(*´ω`*)m
2012年3月26日 14:12
こんにちは。

クラウン→30プリウスと移設して、今度プリウスαにも移設予定です。
私もアルファードのブラックでLED白。
長いこと移設で使い回しなので、ぼちぼち新品にしたいかも。
(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月26日 14:27
ひろ@横浜さん、こんにちは!

凄いです!!
耐久性抜群なのですねっ♫

私、内装色アクアなのですが
思った以上にブラックがフィットしました。

一緒にLEDが切れるまで愛でましょ~(b'v`*)
2012年3月26日 14:16
あ、これからうちは移設なのですが、昨日フットランプを装着して(うちのはSです)クラウンと同じように、走行中減光、停車時(Pスイッチ時)標準発光のようなので、
そちらに配線を接続してみようかなぁ?とか考えています。
今は別のパーツを取付中なので、あとでやってもらおう。
(あ、私は自分では施工しなくて、専属メカニックが何やらやっております)
プリウスの時のパーツをかなり移植するので、もとあったものをつけるだけでも相当な時間がかかりそうですけれど。
コメントへの返答
2012年3月26日 14:35
連コメありがとうございます!

私、セット後にスモールオンした際に
結構な光量で眩しいと感じました。
確認したらLEDサイドビューチップが
左右の2箇所から発光している仕様で、
今はディフーザーフィルムを挟んで
光量均一化と若干の減光調整をしています。

フットランプからの分岐ですと
走行時の減光で運転時の妨げにならず
非常に使い勝手が良さそうです!

グッド情報ありがとうございました(∞'v`d)
2012年3月26日 14:48
うちには、アルファード(10系と20系ともに)あるのですが、そちらは、角度がかなり傾斜しているので、それでもまぶしさはないんですよね。

車種によってアンダー付近の角度がいろいろあるから、
プリウスは対応品ではないから仕方ないので私は割り切ってます。
(^^)

愛車登録したとこに、いろいろ追記していますが、
パーツレビューは、ほぼ出そろったところで、
わさわさエントリーしていくと思います。

モデリスタのリアルカーボンステアリング(普段は黒、光があたると青になる、かわったものです)は、いったん里帰りになりました。
ヒーターハンドル化を追加施工になったので。
モノはためしとやってもらうことにしました。
!(^^)!
って、もう春ですが。(@_@)


また情報交換しましょう。(^^)
コメントへの返答
2012年3月26日 15:16
追加情報ありがとうございます!

なるほど、専用車種は傾斜があるので
眩しさをそれほど感じないのですね。

私はてっきりモデリスタのLEDは
高照度使用なのだと思っておりました。
ラゲージLEDは本当に明るくて
モデリスタって凄いんだなぁ~と
装着後、驚嘆したのを今でも覚えています。

配線の引きまわしは一連の流れで運転席横の
インストルメントパネルスイッチからと
決め付けていたのでフットイルミからの
分岐は目からうろこでしたw|;゚ロ゚|w

イルミ受け側のカプラーも空いているので
今後を考えると要修正です!

パーツレビュー期待しております♫
早期アップを願っております!

ヒーターハンドルって!? と思い検索したら
プリウスPHV体験者の声にひろ@横浜さんが
エントリーされているではありませんか!
ビックリしました!!!

春ですがまだまだ寒い日もあるので
体験記期待して待っております♫

実はレクサスにあるような
ホット&クール両方兼用のシートも
市販化されたらいいなぁ~と
日々モヤモヤしています。

これからも是非宜しくお願いしますΣd(゚∀゚)
2012年3月26日 16:03
これ…あまりバカバカ開け過ぎると配線切れますのでゆとりを持たせないと危ないです。当方のは根本で切れたので治さず放置ですね(笑)光らなくてもカッコイイですから(爆)
コメントへの返答
2012年3月26日 20:29
史郎さん、こんばんは!

えっ!? そうなんですか!?
使用に当たっては要注意ですね!

もし切れたら半田スキル生かしてみます♫
でも表面がつるっとカッコ良いので
史郎さんの様に放置プレイもグッドv(≧д≦)v
2012年3月27日 1:29
こんばんは♪

なにこれっ!マジっすか!!

デコレーションにもってこいですね(^^♪

なんかサイバーな雰囲気にそそられませうヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2012年3月27日 5:26
amazonriderさん、おはようございます!

ここを光らせる商品もあったのです♫

運転席右横のインストルメントパネル周辺の
打ち換えたスイッチやETCのLED白と
グッドコンビネーションです(☆'Д`d)

プロフィール画像も更新しなきゃ∑q|゚Д゚|p
2012年4月4日 22:16
こんばんは。

昨日リリースだったみたいで、見つけてきました。
!(^^)!
http://www.modellista.co.jp/shop/product/prius/pure_light_opener/index.html
こっちつけようかなぁ、と、密かに…。
まだモデのブログにもアップされてないですね。
今日は担当者がお休みだったので、明日にでも問い合わせてみようかと思います。
(^_^;)

30プリウスのときは、ここは、フューエルスイッチに接続して、給油口をスイッチにしていたのですが、今回もやる予定です。だから、使わないと言えば使わないのですけれどもね。

給油口のスイッチ化は、プリウスのほうに書いてあります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/185200/car/579804/3603839/parts.aspx

念のため、注意事項です。(^_^;)
http://minkara.carview.co.jp/userid/185200/car/579804/1439088/note.aspx

コメントへの返答
2012年4月5日 5:39
ひろ@横浜さん、おはようございます!

凄いですっ!!!
昨日、モデリスタのHP見てたのですが、
全く気がつきませんでした…。

あっちも光らせたので
こっちもという衝動に駆られました~♪
作業時間0.5hって本当かなぁ…。

ひろ@横浜さんのFUELレバーから
フューエルオープンスイッチ化を拝見しました。
燃料系という事で打ち換えた赤色LEDが
お洒落ですね~(∞'v`d)

注意事項も確認致しました。
そうですよね、FUELの近くに電気系は
可燃の危険性があるので要注意ですね。

値段も高額ではないので早速購入して、
取付説明書を読んで詳細を確認してから
DIYかディーラーさんにお願いするか
考えてみようと思います(*´∀`)b

この度は本当にありがとうございました。
早くトヨタさん、オープンしないかな~♪
(現在、早朝5:30ですのでΣd(´Д`゚q)

プロフィール

はる&てるです。よろしくお願いします。 できる限り純正にこだわり、 最大限ベースラインを崩さないような 理想のプリウスαに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

念願のご対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:32:33
VERIUSα 歓迎オフ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 03:20:23
あの3方が再来!歓迎オフ会 ~其の肆~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 03:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 あくまでもフォルムを崩さず、 標準らしさの中にこだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation