• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tim.のブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

身延専用の…

でっしー先輩と相談して「身延用タイヤ」を買いました!

その名も「ハイフライ HF805」トレッドウェア280




溝太すぎない?!大丈夫コレ?

タイヤの1/3が溝なような…


中華製で1本5000円程度。お値段は良識的です。

で、ホイールもヤフオクで「ぽちっ」とやって、ハイ完成っ!



でっしー先輩とホイールデザインまで似ているような…

なぜでしょう(笑)



あ。

身延用のタイヤ&ホイールの導入ついでに、新車両を導入してみました~。



でっしー先輩の白色ほど「やる気」を醸さなくて一安心です。



この写真撮影直後、雨に降られ…

少々、残念なテストになりましたが
ウエットも大丈夫な(練習には使える)タイヤでした!


ということで、

身延4輪ジムカーナ場  半公式練習会-裏シリーズ「格安アジアンタイヤ選手権」
参加者募集します!

お金をかけずに、ワイワイやりましょう♪



Posted at 2020/06/14 21:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月10日 イイね!

身延四輪ジムカーナ場の走行方法は3つ!

身延四輪ジムカーナ場の走行方法は3つ!



① ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナ抽選会シリーズ

敷居が低く良質なイベントです。
3種類の中では、運営が最もしっかりしていますので、ジムカーナ初心者や、一見さんに「熊王&身延的なイベントの流れ」を掴んで頂くのに最適です!

申し込み方法等、詳しくはホームページをご覧ください。

https://bodyshopkumaou.shin-gen.jp/rensyuu7000.htm



② 公式練習会

チーム員やチーム員相当の有志が集まって運営する、ほぼ公式な練習会です。
省けるものは省いて、「たくさん走れる!お値段もリーズナブル!」という方向性を目指しています。
(商売ではないので、会場の賃料だけなんとかなればOK♪)

朝の会場準備やコース設定はチーム員が行いますが、オフィシャルなし(チーム員も走りたいのでw)、パイロン修正もセルフ(チーム員にパイロン修正に走る体力のある人間がいないのでw)といった牧歌的な練習会です。
このような運営なので、参加者の皆様にも阿吽の呼吸で動いていただいたり、少々お手伝いをお願いすることもあります。
2020年のRd.1では14台参加で、280本走行という実績でしたので、お腹一杯走っていただけると思います。

<詳細>
開催日: グループ板を参照のこと
運営負担金(参加費):5,000円(当日支払い)
台数:20台程度
タイム計測:あり
昼食:提供なし
申し込み方法:グループ「身延4輪ジムカーナ場」の板に参加表明の上、下記申込書を当日持参。
※今のところキャンセル料はいただいていませんが、ドタキャンが続いたり、満員御礼でほかの方をお断りするような日が出てくれば検討します。




③ フリー走行&ワンオペ練習会  NEW!!

チーム代表およびチーム員やチーム員相当が(以下、「チーム関係者っぽい雰囲気を醸す人」という)「引率者」となることで、コースを走行することができます。
ワンオペ練習会(気まぐれ開催)の日は、コース設定とぼっちタイマーが稼働しています。


<詳細>
開催日: ①②の開催日を除く毎日(引率者が見つかれば)
運営負担金(参加費):当日、引率者に支払い
   半日3,000円(3時間まで)
   1日5,000円 (3時間以上)
   ※開始時間は定めませんので、引率者と調整してください。
台数:制限なし
タイム計測:なし
昼食:提供なし
申し込み方法:グループ「身延4輪ジムカーナ場(半公式)」の板に参加表明の上、下記申込書を当日持参。

※実質的には、暇そうなチーム関係者っぽい雰囲気を醸す人を捕まえていただいて、引率を依頼していただく形になります。グループの板を活用していただいても大丈夫です。(暇そうな人を狙い撃ちしてみてくださいw)
※走行時間中は、完全に「ほったらかし」であり、危険回避のために引率者の指示には確実に従ってください。


Posted at 2020/06/10 23:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

アクセス・ゲートオープン(重要)


◆◆◆アクセス◆◆◆


GoogleMAPで「身延4輪ジムカーナ場」で検索してください。

住所:山梨県南巨摩郡身延町相又2222


alt

通称「相又ドライブイン」が目印です!



◆◆◆ゲートオープン(重要)◆◆◆


入口は国道52号線(交通量多い!!)に面しており、ゲート前に停車できるスペースはありません。

危険ですので、ゲート前の駐停車は禁止です!!

ゲートオープン時刻まで、道の駅等で時間調整をしてからのご来場をお願いします。


道の駅なんぶ(山梨県南巨摩郡南部町中野3034-1)

alt




Posted at 2020/03/22 23:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月28日 イイね!

さるちゃんぽん

みなさんこんばんは~。


ぼやっとしていたら夏も終盤。

今年から地区戦でSWが走るクラスが無くなってしまったので、
ちゃんぽん戦ではありますが、ようやっと今季初戦です。

SWが5台エントリーにちょっと感動(笑)

打倒S2000!

シルビアは「Out OF ??」懐かしww
(元シルビア乗りが言うのも何ですが、さるくらでは…)


しかし、現実は厳しく…

人間の方の錆落としに苦労したこともあり、
トップから0.5秒落ち。

ある意味「下馬評どおり」??








走行直後の感覚的には、もうタイム上がらない感触だったのですが、
動画を見ると、まだ1秒くらいはイケそう…。

イメージと現実の差が大きすぎるので、まだまだ錆落としが必要そうです。。

ベンチマーク&メインディッシュになりそうな人みつけたし

ま、いっかww

Posted at 2019/08/29 00:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | グリップ・ジムカ | 日記
2019年01月22日 イイね!

長らく…吸盤

みなさんこんばんは。


長らくみんカラを留守にしておりました。

留守の間に色々とありまして…
(主に事故ったり事故られたり事故り返したり)



そんなこんなで(どんなだ?)

年末年始は、某熊ハウスから仕入れたおもちゃをゴソゴソ×10




無事に貨物登録です。

「cubu3」改め「cuvan」誕生です。






(なんか、県内で前例ないらしく、検査員4人にたかられましたが…)

そして、シート撤去して軽くなっているはずなのに、車検書より50キロ重いという謎…

おかげで、積載150kg orz


そして、税金安くなっても任意保険が高くて、
結局のところ維持費変わらないんでは?疑惑もあったり。

まぁ、「4ナンバーcube3」とかネタ感満載なんで、それだけで満足だったりするのですがww



まぁ、なにはともあれ、

陸運ラインでOKでれば、あとは…ね(笑)








で、こうなりましたっ。






テーマは「アメリカンモータースポーツ」テイストの「ポーター」

そこはかとなく漂う「下品感」が堪らない逸品に仕上がっております(笑)


もうチョイ「下品感」を増量したいと思いつつも、相方に敬遠されると困るので、しばし我慢。。




一応、主たる用途は「キャンプ用」ですので悪しからず…








Posted at 2019/01/22 19:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まっぴょい
10-7の方が合う可能性高いのでiccに持っていってください。」
何シテル?   04/03 23:53
どーも僕です。 失礼しました。。 静岡→山梨→香川→長野と割とイロイロな所に住んできました。 今は10年ぶりに、山梨に住んでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:31:23
アンダーフロアカバーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:34:20
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:31:01

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RF(3型) (マツダ ロードスターRF)
https://youtu.be/6_dCp0EF8wI SW20も寄る年波には勝てず ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
チーム内で受け継がれてきた、由緒正しき?SW20 赤なのにキレイだって? それは、前々 ...
日産 キューブキュービック CuVan (日産 キューブキュービック)
ジムカーナ廃人の巣窟に転がっていたCube3を助け出し、4人乗りで登録してみました! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のスバル車です! セダンもかっこいいけど、やっぱインプはハッチバックだよね~。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation