• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tim.のブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

千葉出張

みなさんこんばんは。


とある方々は清里あたりで「極寒の山歩き」をされていたらしいですが、

私はというと…

金曜日から千葉で落花生畑を彷徨ってました(笑)



右に左に手前に奥に…

終いには左右どっちでも良いとか…



ワガママですね(笑)



午後から雨予報につき1本目勝負!?


新品タイヤ入れて、公道を40キロ走ったんですけどね~。

全く喰いませんでした(^^;)


スタートでダッシュできず

回せるか不安だったフリーターンは楽々

アクセル踏んでも進みません

ブレーキでリアロック

どこかの瞬間で鬼グリップを発揮するだろうという予想の元、
後半のターンセクションも安全策で…


まさかのグリップしないまま終了。





いやいや…

おやおや?


まさかの

初表彰台でした!

(これでジムカ段位も「3段」に出世)





どう見ても前日練習の方が速いし攻めてますね。

ちなみに、スタート直後の薄い右…

この2日間で最高難易度のコーナーで、真面目に冷や汗モノでした(笑)




次は富士に参戦かなー。



あ。

白のSWですが
乗りたい人がいればお譲りしようと思いますので、ご入用の方はお声かけください。


そういえば、
最近、よく猫が…何故でしょう?









Posted at 2018/05/17 00:22:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

地区戦① 浅間台

みなさんこんばんは。


いよいよ地区戦開幕でございます。

開幕まで長かったような、短かったような…





貧乏ジムカニアンの朝は早い。

高速代ケチったうえで、割引の利く午前4時までに高速に乗るということで、
準備してから寝れずに2時出発。


さらに、片道230キロも走るんだから、まとめて練習せねば、交通費が勿体ない!

よって3Days!



そしたら、なんと「甲信地区 永世チャンプ」の称号をお持ちの某きむさんが来るわけですよ。




「嘘でしょ」

今日は金曜デスヨ。



夜は相変わらず、2泊1000円の安宿で。

ホテル代2泊分との差額で、金曜の浅間台の走行料金が捻出できるわけです!!!


ちなみに今回は貸し切りでした(笑)








前日練習、走ってたら

「FRPトランクにはチャックが必要ですよ!」なんて言われ

ボンネットだけでなく、トランクも必要なんですね…




しょうがなくカインズで徘徊

(ちなみに「ニット帽+マスク+つなぎ+頭の上にサングラス」という「強盗ファツション」でかなりの注目を集めていたのは言うまでも…)





網戸のキャスター
水道のOリング
ビス

で、カンセー!





自画自賛の出来栄え(笑)



そして当日。




結果は聞かないでください…





今回、帰ってからどこが遅かったのか分析してみたっす。。

(「分析うんぬんより、ターンくらいしっかり回せ!この雑魚がっ!」というツッコミはご容赦ください…)


実際、今までこういうのしたことなかったんですが…。


へ~。小さいミス1つで、およそ0.5秒くらいロスすんだね。
勉強になりマス。



自分の2本の良いとこ取りをすると…

最終ターンセクションの入口まで優勝タイムより

自分の方が…

○○い!

(※注  完全なる負け惜しみwww)



実際問題、自分以外のほとんどの人がnewタイヤだったと思えば、まぁまぁ戦えそうですね~。

部品選びも、セットの方向も、間違いではなかったかな。


他の人がSA仕様でセットアップが仕上がってきても伸びしろはトントンくらいでしょうか。






そして、街でみつけたこれは一体…








Posted at 2018/03/11 16:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

交通安全協会主催の「雪上安全運転講習会」

みなさんこんばんは。

交通安全協会「雪上安全運転講習会」が開催されました!


こんな感じの方が仕切っています。




もう御年60を超えているはず。

上手いんですよね~。

さすがパリダカ…

そろそろ引導渡したいところなのですが(笑)



参加メンツは…



今年は、交通機動隊までいるよ(-_-;)

おまりさんたち、現行型の覆面クラウンとか持ち込んで横向けて遊んでます。

もうちょっと、安い車にした方が(^^;)




このメンツだと、ちょっとしたスタックも、大事故のスクープ写真風になりますね(笑)





みなさん帰られた後は、取り付け道路使って、お楽しみのお時間です(笑)

もちろんクローズドでございます。



これでも最高90キロくらいは出てます。(メーター読みだと110キロくらい)


どこ飛んでいくか分からんので、スリル満点!


こういう追いかけっこはテンション上がるというか、

上手い人の後ろについて、必死にラインとスピードとタイミングをコピーして…

ドリフトの頃を思い出しますね(笑)





さ、週末に迫った地区の準備せねば…


エントラントリスト出てましたが、新設のSANRクラスは5台ですか。

少し寂しいですね~。10台位いてくれると楽しいんだけどな~

かたや、PN3は40台以上ですか?
これはこれで…

某Mきむさんは、どれくらいの位置に来るんでしょうか?




Posted at 2018/02/27 18:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | スノー | 日記
2018年02月25日 イイね!

今夜のお宿は…

みなさんこんばんは。


先日、実家のPCがただの箱になってしまいまして…

なにせ、WindowsXPですよ。
記憶が正しければ、自分が高校生の頃には使っていたような…

ん?15年?もっとか?

ここまで使えてたのを褒めるべきか(笑)


一応、バラシてHDDだけ救出してみるか…。
めんどくさっ!!



新しいのはレノボのオフィス付いて5万切る15インチノートで。

ヤフオクでガラクタ(骨董品)収集が趣味のお父様には十分でしょう!



余談はそのあたりにしまして

先週、みなさんが富士へ行ってる間にICC行ってきました!

(まさきむさんにもでっしーさんにもフラれてしまいましたがww)




記念すべき初ICC!






もしかするとSWの得意コースかも?





ただ、タイヤの減りは勘弁してほしい…

4部山のZ3が1日でこのとおり





そして、ちょっと欲をかきまして…

翌日は浅間台に行くことに。

片道250KMの高速代と燃料費を考えると、逆に経済的…

な、はず(^^;)



お宿はコチラ!



「登山」とか「車中泊貧乏旅行」も趣味のひとつなので、およその道具は持ってます。

新しく買ったのは、中華製格安テント(1.1諭吉)、ベッド(0.6諭吉)くらい。

なので、ホテルが1泊0.5諭吉とすれば、4泊で元が取れる予定(笑)



今回は成田の市営キャンプ場(310円/人)です。

どの業界にも「俳人」的な人たちはいるもので…


こんな時期にも関わらず先客!?(おっさん3人組。)

ついた瞬間に声をかけられ、「はよテント張って、こっち来い!」

「は、はい?(^^;)」(い、いきなり絡まれたww)


なんでも地元のキャンプ仲間だそうで…

そんな感じで、晩御飯&酒、朝御飯までご馳走になってしまいました。





焚き火で熱燗は最高っ!

なんだかんだ楽しかった(笑)



翌日、浅間台ではぼちぼち練習。

NからSAに変わったので、その辺のバランスも見つつ。

というか、どこでもかしこでも3速に入ります(-_-;)


吸排気変えたことで、エンジンが「本気になった」ようです。

(SA相当だった白SWとは、別次元の加速&吹け上がりなんですが…)

こ、これがお金の力(笑)


体がついていかない…。

350PS仕様のS15の方が乗るの楽なくらいです。

大変  赤SW(SA)>S15(350PS)>赤SW(N)>白SW  楽

こんな感じかな?



手前の左ターン回せなかったのはガス欠です…



2日で45本。

やっと、錆が落ちた感じ。
(※新仕様に適応できたとは言っていない)



翌朝、ヘロヘロで仕事へ向かうのでありました(笑)
 



Posted at 2018/02/25 17:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | グリップ・ジムカ | 日記
2018年01月30日 イイね!

本当の俳人

みなさんこんにちは。


久しぶりに雪合戦してきました〜。

というか、朝の最低気温−20度だって。
濡れタオル振り回すと立つやつですね(笑)



今回は南牧村(野辺山)の観光イベントの一環として開催です!

実質の運営はLockな方とか、三菱のパリダカな方がやってます。


GRBで走るのは4回目でしょうか。

相変わらず、四駆はよく分からん(・・;)


とりあえず準備して、グレイスのおなじみコースで1時間。




スノーイベントの正装です








そして、雪を使い終わったら、村営スキー場跡地へ移動。

なんと、モタスポ初開催だそうです!

取付道路と駐車場を使って、さながらラリーのSSのようです。



理解ある村長さんに感謝感謝!

そんな村長さん、フラリとやってきて、

土手へ逝ってよし!とかファンキーなこと申しておりました(笑)

うちの社長にも見習ってほしい…。



そして、ドリフト仲間と数年ぶりの再会を果たし(偶然)

車借りてみた。

GC8+ラリスタ+機械式LSD

うん、すげー。
3速卍とか、すげー幸せ感じる(笑)


ここで一句

「雪合戦 ラリスタ欲しい デフ欲しい」


それにしても、「公道純粋培養な人たち」は本当に上手いよなーとつくづく思う。

見たものを真似するのは割と得意な方だけど、あの人たちの下り勾配の処理とかはちょっとムリ。




GRBは15インチ履けないし、ABS解除するとブレーキバランスおかしいし、リアはオープンデフだし…。

なんだかなぁ〜。




雪だとスピード感無いし、面白くないっすね…

(ラリスタあれば雪煙幕を作れるっぽいww)


帰った後は、アンダーカバーの中に入り込んだ雪?氷?と格闘してイベント終了です。



Posted at 2018/01/31 13:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノー | 日記

プロフィール

「@まっぴょい
10-7の方が合う可能性高いのでiccに持っていってください。」
何シテル?   04/03 23:53
どーも僕です。 失礼しました。。 静岡→山梨→香川→長野と割とイロイロな所に住んできました。 今は10年ぶりに、山梨に住んでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:31:23
アンダーフロアカバーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:34:20
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:31:01

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RF(3型) (マツダ ロードスターRF)
https://youtu.be/6_dCp0EF8wI SW20も寄る年波には勝てず ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
チーム内で受け継がれてきた、由緒正しき?SW20 赤なのにキレイだって? それは、前々 ...
日産 キューブキュービック CuVan (日産 キューブキュービック)
ジムカーナ廃人の巣窟に転がっていたCube3を助け出し、4人乗りで登録してみました! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のスバル車です! セダンもかっこいいけど、やっぱインプはハッチバックだよね~。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation