• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tim.のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

身延 Meister Cup 2022 第1戦 連絡掲示板

身延 Meister Cup 2022 第1戦
の連絡掲示板です。


イベント詳細(タイムスケジュール等)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1321876/blog/45575621/


エントラントリスト
(漏れや誤りがあればご連絡ください)




コース図








リザルト

1本目 速報




2本目速報




リザルト(確定)







酒の肴
(手計測なので参考まで)



 
反省走行
(画像car13が15番の勝野選手です)
各自で計算してください。





勝野さん主催の練習会についてはコチラ




Posted at 2022/11/19 22:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

全日本ジムカーナ参戦記⑫ 「Rd.8 IOX」

みなさんこんばんは。

本題の前に 告知 を少々。



今年も開催します!

身延らしくユルいイベントなので、身延「お初」な方もお気軽にどうぞ!
(お値段も、「みんなニコニコみのぶ価格」ですw)


さて本題に戻りまして…

全日本最終戦のイオックス



1年前に全日本への参戦を決めてから、イオックスで「自分史上最高の1本」を決めるために準備してきました。


なので、準備も念入りに。

事前練習で中部地区戦とG6に参加

アライメント


プラグに油脂類も全交換

もちろん今回はタイヤ4本新品

サービス(タイヤ削り職人)も今回は2人体制!


3枠買って、サービスカーまで持ち込みました。
(お隣とはまだ差があるけど全日本上位っぽい?ww)



ということで、先輩からの軍資金を有効に活用させていただきました。
ありがとうございます!

(太っ腹なので、恋の浦2位の賞金額の3倍入ってましたよw)


なのに…



BS勢に3秒やられるとか…
「タイヤで勝負権なし」を初体験

晩御飯は富山ブラックにしました

噂どおりスープは飲めませんでしたw


土曜もねぇ~

スピンとMC

なんか流れが悪い。


晩御飯は海鮮丼


これに小鉢と海鮮のみそ汁で1600円。富山安い。


さ、気分を切り替えまして当日。

天気は… 

まぁOK!

コースは…



土曜とそんなに変わらず。

さてさて、新品タイヤとアローザの路面の相性はどうかね~?
セット外してないよね?

そんな感じの、1本目



そんなに悪くはないんだけど…
ちょっと探りすぎたか?

ゴールして「2.1秒更新」を聞いてがっかり。
ユウ選手に勝つには「最低2.5秒の更新」は必須だと思っていたので…

案の定、0.7秒やられますた。。

自己採点だと
10Pサイドターン突っ込みすぎ  +0.1(Sec)
5・6・7・3Pの外周が衛星軌道  +0.1
16・17Pが衛星軌道        +0.1
18・19・20Pのスラロームぬるい  +0.3

超きびしー







二本目は…

の前に雨が!

なんでこのタイミング!?

いや、天気予報で午後は雨かも?って言ってたけどさ。



スタートした瞬間に「ズルッ!」

もう、がっかり…
(1年間、この1本ために準備してきたのにね)

後半セクションはタイヤが温まって頑張れましたが…
(コースが違ったJG10を除いて、全体2番手だったらしい)


ということで…

優勝のお祝いではなく

未勝利のお詫びと相成りました。。






ユウ選手には巷でいう「主人公補正」「勇者補正」でもあるんですかね~。

悪役としては、圧倒的な力で場を支配できるように、練習頑張りたいと思いますw



それから、オフィシャルさん、ありがとうございました!



リアでパイロンの耳を踏むラインで入って、最後にアクセルで横に逃がすような乗り方も、ちゃんと見ていただいていたので安心してチャレンジできました。




スタートも良い感じのリズムでした。











8連勝のユウ選手じゃなくて良かったんでしょうか…
Posted at 2022/10/31 00:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月12日 イイね!

全日本ジムカーナ参戦記(閑話3) G6ジムカーナに「お初」してみた

みなさんこんばんはー。


全日本最終戦の前週にイオックスにて開催された「G6ジムカーナ」に初参加してきましたー。



清里時代から一度は参加してみたいと思っていたものの、叶わないまま。。

G6デビューが全日本デビューより後になるとは思いもよりませんでしたが…


午前1時に出発。
山梨から下道で向かいます!

250kmとか楽勝!
(恋の浦の1000kmで完全にマヒってる感w)

燃費も楽勝!



途中、自己主張激しめのトラックが…



無事到着して…

あ、どこからともなく「で」のつく先輩までw



「ゼッケン1」



初じゃなかろうか?

でもね、初イベントでゼッケン1はちょっと…

勝手が分からずに苦労しましたとさw




〆はやっぱり




そう!

静岡県某所にある、マキタスピードさんに行ってきました。
(最近、中部エリアで勢力を拡大中とか…)

で、アライメント。



何故だか、超狂ってましたとさ。

ND系ロドの方は定期的にやった方が良いそうです。



そうそう!

恋の浦で動画作ってみました~

(宿直だったので夜なべしてw)



(割と良い感じでは?)






Posted at 2022/10/13 00:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月28日 イイね!

全日本ジムカーナ参戦記⑪ 「Rd.7 恋の浦」

みなさんこんばんは。

行ってきましたよ!恋の浦(福岡)


山梨からだと、片道ジャスト1000km!

火曜の夜に、「ワタナベ自動車修理工場」さんから積載車を借りて積み込み。


仕事終わって水曜の21時出発!!


予算不足につき陸路&下道で向かいま~す


とはいえ、さすがに一人で運転するのは大変なので、「で」のつく先輩を召還っ!


赤い瓦の街並みとか




ワイハ~とか




しじみ湖とか








諸々ありつつ、関門トンネル!





食事以外の時間は走り続けて木曜の22時に到着。

(25時間かかりました)



お金払ったのは関門トンネルの210円だけ!





で!

翌朝まで積載車で仮眠しようかと思ったら



某先輩が「僕、限界です…」というものだから…

先輩曰く、良いオトナはそんなことしちゃいけないらしいです。

そうなの??


で、急遽、宿を手配。

宿代奢っていただきましたっ!

サポートにたかるドライバーww

先輩、優しい!!

(意訳:悪い人に捕まらないか心配になりますねw)



で、金曜日。







いやー、景色が良くてテンションあがるね!

映える写真&動画が欲しくて来たようなものなのでね。





ついでに、夜は門司港まで足を延ばし…

RFの記念写真を撮りたかっただけ とも言う。









土曜日。

調子乗った結果…

縁石で右前のジャッキアップポイントの辺りとタイヤの角を削る。。はぁ。


あとは、台風関係で色々モメてました。

(この辺は、誰かのブログみてください)



私の場合は、火曜まで積載車と先輩を抑えていて、

「台風やり過ごしてから帰る」の選択肢があったので静観。

(まぁ、台風で荒れるのは予想できてたので準備は万全に。ってやつです)



JG6としても、クラス内で調整のうえ主催とかけあったりした感じ。


その際、私が折れる感じになったんですが、

「言いたい事あったら、ちゃんと言った方がいいですよ」by王者

だってさ!カッコイイなオイww



というか、どんだけいい人なんでしょうか…

やっぱり「ヒーロー枠」っすね!

(意訳:私は「ヒール枠」で頑張りたいと思います!)





競技当日。



先輩も本気が見え隠れしてますねw



ご予算の都合で、岡国に続き

F:ユーズド

R:フレッシュ



雨ならワンチャンあるかと思ったんですが…

(1本目でフロントフレッシュ組の皮が剥けるまでに稼ぐ作戦)



ご存知の通り、「ワンチャンありませんでした」



今回も定位置です。

そろそろ飽きました。









それでも、JG7とのタイム差をみると、来年に向けて明るい部分もあったかと思います。



イベントも巻きで終わり昼頃には帰路につき、台風の兼ね合いで200kmほど高速道路を使いましたが



残りは相も変わらず下道で800km。



帰りの運転で先輩の本気を見た気がしますw

(意訳:いい人すぎて、悪い人にこき使われるんじゃないかと心配になりますねw)





さて、急遽追加した岡国・恋の浦は割と気楽に「記念出場」のノリでやってきましたが


次のイオックスはガチ(本気)でいきますよ!!


最後に勝つのが「悪役」ってのは最近のトレンドですからね~w



では!







(岡国のブログつけてないことに今気付いた。)



Posted at 2022/09/28 22:08:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月05日 イイね!

全日本ジムカーナ参戦記(閑話2) FSW夏祭りに行ってきた

みなさんこんばんは。

全日本のインターバルということで「閑話②」です。



今季、T.M.WORKSさんと共に、私のメインスポンサーを引き受けていただいている
ワタナベ自動車修理工場」さん
が主に運営をされているEMPTYというチームの走行会に参加してきました!

私が知る中では「エンジョイ系イベント度 No.1!!」


このイベントしかジムカーナは走らない
競技車ではない
主は他の競技

みたいな方が大半ですね


会場はFSWのジムカーナ場



よく見る顔がワサワサしてましたw



日本近海で突如発生した謎台風により雨
(日頃の行いが悪い奴は誰だ?私か…)


実は、これまで08BーGの雨用セットは持っていませんでした

今シーズンから履き始めて、エビスも岡国も練習日は雨があったんですが、本番晴れ予報だったので晴れセットで走行してましたし。。


テスト結果

「ハイドロにならないレベルならセットは変わらない」

ウエットなのに、ブレーキングでハザードがチカチカしちゃう謎タイヤ

某先輩が「教育上よろしくないタイヤ」と言っているのがよくわかりましたw
(悪い意味ではなくね。無理な操作でも受け付けてくれちゃうので…)


午前は練習3本
午後はアタック3本



セット出ししつつ~
教えて!って人に教えつつ~
横乗せて!って人を乗せつつ~






賞典外って聞いていたので、ラスト1本だけ超真面目に走ってしまいましたが…



なんかすいません。。
(大人げない!って散々言われました。)

エンジョイイベントにA08BーGはさすがに反則だと自覚しております



社長の計らいか「賞典内?」になっていて、金のマグカップいただきました!



関東チャンプと全日本の盾の横に並べておきましたw

Posted at 2022/09/05 00:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まっぴょい
10-7の方が合う可能性高いのでiccに持っていってください。」
何シテル?   04/03 23:53
どーも僕です。 失礼しました。。 静岡→山梨→香川→長野と割とイロイロな所に住んできました。 今は10年ぶりに、山梨に住んでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:31:23
アンダーフロアカバーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:34:20
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:31:01

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RF(3型) (マツダ ロードスターRF)
https://youtu.be/6_dCp0EF8wI SW20も寄る年波には勝てず ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
チーム内で受け継がれてきた、由緒正しき?SW20 赤なのにキレイだって? それは、前々 ...
日産 キューブキュービック CuVan (日産 キューブキュービック)
ジムカーナ廃人の巣窟に転がっていたCube3を助け出し、4人乗りで登録してみました! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のスバル車です! セダンもかっこいいけど、やっぱインプはハッチバックだよね~。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation